昨年の10月から、「ヤマハ原付バイク」企画展の「Family & Leisure Bikes」が開催され、
2014年2月14日(金)で終了するようです。
<企画展名称>:「Family & Leisure Bikes」
<開催期間> :2013年10月3日(木)~2014年2月14日(金)
<会場> ヤマハ・コミュニケーションプラザ2F(入場無料)
<ヤマハ・コミュニケーションプラザの開館日時>
月曜日~金曜日 9時~17時
毎月第2・第4土曜日 10時~17時
今回の企画展は、世の中で一番バイクが売れた1970~80年代を代表するヤマハの個性あふれる
「ファミリーバイク」、「レジャーバイク」にスポットをあて、20台を超える展示車両を
当時の宣伝・営業ツールのパネルや製品年表などを交えて紹介しているそうです。
・ヤマハ原付バイク展 Family & Leisure Bikes :ウェビック
我が懐かしの、「ミニトレFT-1」が一番前で頑張っています。

寒いけど、1年半ぶりに行ってみようかなぁ。。。
・バイクのふるさと「浜松」巡回ツーリング - KOfyの「倍行く」人生 2012年08月26日
「スズキ歴史館」は、月曜日が休館日で、土日がオープンに改良されているようです。
2014年2月14日(金)で終了するようです。
<企画展名称>:「Family & Leisure Bikes」
<開催期間> :2013年10月3日(木)~2014年2月14日(金)
<会場> ヤマハ・コミュニケーションプラザ2F(入場無料)
<ヤマハ・コミュニケーションプラザの開館日時>
月曜日~金曜日 9時~17時
毎月第2・第4土曜日 10時~17時
今回の企画展は、世の中で一番バイクが売れた1970~80年代を代表するヤマハの個性あふれる
「ファミリーバイク」、「レジャーバイク」にスポットをあて、20台を超える展示車両を
当時の宣伝・営業ツールのパネルや製品年表などを交えて紹介しているそうです。
・ヤマハ原付バイク展 Family & Leisure Bikes :ウェビック
我が懐かしの、「ミニトレFT-1」が一番前で頑張っています。

寒いけど、1年半ぶりに行ってみようかなぁ。。。
・バイクのふるさと「浜松」巡回ツーリング - KOfyの「倍行く」人生 2012年08月26日
「スズキ歴史館」は、月曜日が休館日で、土日がオープンに改良されているようです。