KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

8月5日(水)のつぶやき

2015年08月06日 | ツイッター

イマドキ女子はバイクに注目!?20~30代女性の2人に1人が「バイクを運転してみたい」 【オートックワン】
autoc-one.jp/news/2287486/


100人に1人くらいはやらかすかも… SNSで一番怖いツイッター - SankeiBiz(サンケイビズ)
sankeibiz.jp/econome/print/…



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツーリング候補の道の駅(飯高駅と越前)

2015年08月06日 | ツーリングあれこれ
ツーリング候補の2つの道の駅のメモです。
両方とも、温泉があります。(^^)v


●道の駅「飯高駅」

奈良・平安時代の駅制(後に宿制)により設けられた「飯高駅」に由来し、
1993年4月22日、全国103ヵ所の施設と同時に、 三重県下で1番目の道の駅として登録されました。
日帰り温泉が併設されています。


豊中から道の駅飯高駅のルート 約130Km,3時間


道の駅 飯高駅国土交通省 中部地方整備局

飯高駅公式サイト - 温泉のある道の駅|三重県松阪市

香肌峡温泉 いいたかの湯のクチコミ - BIGLOBE温泉




●道の駅「越前」

越前加賀海岸地域の中央部の海岸に位置し、広域観光ルートのゲートウェイとなっています。
町内、県内の特産品などのアンテナショップ、越前温泉露天風呂「漁火」、アクティブハウス越前、
道路を隔てて越前がにミュージアムもあり、漁業、農業、商工業、観光連携による情報拠点です。


豊中から道の駅越前へのルート 約170Km、4時間0分(下道)

道の駅「越前」- 越前町公共施設管理公社

【近畿 道の駅】越前 [福井県]

アクティブハウス越前 露天風呂漁火(鯖江)の口コミ情報|@nifty温泉

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする