KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

8月9日(日)のつぶやき

2015年08月10日 | ツイッター

「ライクアウインドGP」2015年8月31日(日)スポーツランド生駒。耐久クラス2名1組 各クラス60分耐久(超初心者クラス、初心者クラス、上級者クラス)その他「スプリントクラス」
likeawind.jp/events/53/


2015全日本モトクロス 第8戦 近畿大会9/12-13、名阪スポーツランド、前売¥2,500 当日¥3,000
jmpsa.or.jp/block/kinki/ra…


7月1日~9月6日にツーリングで撮影したベストショットを応募し、入賞すると、ナップス各店で使用できるポイントを、最大で30,000円分贈呈
naps-jp.com/web/contest/



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事業所ツーリング第1弾(兵庫県)

2015年08月10日 | ツーリングあれこれ
現在の職場は関西2府4県に、12カ所の事業所があります。
就任して、1ヶ月強が経過しましたが、まだ、2ヵ所しか訪問していないので、
お盆休みを利用して、一応、全ヶ所の外観だけでも確認するために、
バイクで訪問してみます。

第1弾として、兵庫県の3カ所を回ってきました。
8時前に自宅をセロー号で出発し、R171→R2で明石の事業所に到着。
(自宅から58Km、1,5時間)

その後、R2から加古川バイパス→姫路バイパスで姫路SAに立ち寄り、
丸亀うどんの昼食にしました。

腹ごしらえがすんで、r417→r724で姫路西の事業所をチェックしました。
(明石から約50Km、70分)

その後、r5で姫路市外に向かい、R2で姫路城の前を通り、
R372(デカンショ街道)で三田に向かいました。
R176を南下し、新三田の事業所に到着。
(姫路西から、約80Km、2時間)


その後、ツーリングで走り慣れた、有馬富士からr68→r12で川西経由、
中央環状で帰ってきました。


    


■本日の走行距離:230Km、燃費:39.2Km/L、3.22円/Km

■本日の費用
 ・ガソリン代    740円
 ・ドリンク      55円
 ・昼食       480円
 ・アイスクリーム  183円  1,460円


第1弾(兵庫)8/9 230Km
第2弾(大阪・奈良)8/10 209Km
第3弾(和歌山)8/11 420Km
第4弾(京都・滋賀)8/12 177Km
第5弾(滋賀・彦根)8/15 247Km

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする