今年は、チェーン店のうなぎをシリーズで食べています。
・チェーン店のうなぎ第1弾 7月15日 松屋 850円
・チェーン店のうなぎ第2弾 7月18日 なか卯 850円
7月21日(火)の土用の丑の日、茨木で献血した後、
府道14号線沿いの「くら寿司 茨木宇野辺店」でくらランチの特上うなぎ丼1100円を食べました。
くら寿司のうなぎは、2020年3月28日と2016年3月21日以来の3回目です。
第1弾の松屋、第2弾のなか卯はともにうなぎの半尾ぐらいの大きさで850円、
くら寿司は1100円で約3割増しですが、うなぎの大きさも2枚ですが、トータルで
金額相当の3割増しくらいでした。
お味は、一番柔らかい感じかな?
それほどの違いは分かりませんでした。
コスパからランキングすると、
松屋ご飯大盛無料850円 > くら寿司茶碗蒸し付き1100円 > なか卯うな重850円という感じでしょう。
楽天ポイントが使え、こちょこちょ貯めたポイント775ポイントを使い、
残り325円は楽天カードで支払いました。


大阪市内のご両親の介護に行っていた奥様が帰宅し、晩御飯を作ってくれました。
なんと、晩御飯もうな丼でした。
7月21日の土用の丑の日は、お昼ご飯も晩御飯も、うなぎ尽くしの一日でした!!!
・チェーン店のうなぎ第1弾 7月15日 松屋 850円
・チェーン店のうなぎ第2弾 7月18日 なか卯 850円
7月21日(火)の土用の丑の日、茨木で献血した後、
府道14号線沿いの「くら寿司 茨木宇野辺店」でくらランチの特上うなぎ丼1100円を食べました。
くら寿司のうなぎは、2020年3月28日と2016年3月21日以来の3回目です。
第1弾の松屋、第2弾のなか卯はともにうなぎの半尾ぐらいの大きさで850円、
くら寿司は1100円で約3割増しですが、うなぎの大きさも2枚ですが、トータルで
金額相当の3割増しくらいでした。
お味は、一番柔らかい感じかな?
それほどの違いは分かりませんでした。
コスパからランキングすると、
松屋ご飯大盛無料850円 > くら寿司茶碗蒸し付き1100円 > なか卯うな重850円という感じでしょう。
楽天ポイントが使え、こちょこちょ貯めたポイント775ポイントを使い、
残り325円は楽天カードで支払いました。




大阪市内のご両親の介護に行っていた奥様が帰宅し、晩御飯を作ってくれました。
なんと、晩御飯もうな丼でした。
7月21日の土用の丑の日は、お昼ご飯も晩御飯も、うなぎ尽くしの一日でした!!!