東京オリンピックが真っ盛りで、日本選手の活躍で盛り上がっています。
そのような中、ダイソーで金・銀・銅メダルのセットが売られていることを知り
孫のオモチャ用に買いに行きました。
おもちゃ売り場に行きましたが、「ずっしり金メダル」しか置いてなく、
スタッフさんに聞くと別の販売棚に案内してくれ、金銀銅3つメダルセットがありました。
その隣には、ずっしり銀メダルが置いてあったので、それも購入しました。

ずっしりタイプの金と銀、そして金銀銅のセットと3つ購入しましたが、
ずっしりの金と銀があったので銅メダルもあると思い、他のダイソー4店回りましたが、
メダルそのものの在庫が無い店やあっても金メダルのみという状態でした。
ネットで調べてみると、間違いなく「ずっしり銅メダル」はラインナップされていました。

ネット情報では2016年からの商品で古いため、もう世の中にはずっしり銅メダルの在庫が無いかもしれません。
最後のあがきで、ダイソーの超大型店を中心に追加で5店舗回ってみました。
残念ながら、銅メダルどころか銀メダルもなかったです。
最初の店で見つけた銀メダルは、超貴重品でした。
どうやら「ずっしりメダルシリーズ」は2016年の発売なのでリオオリンピックを意識して発売され、
金・銀・銅メダルセットは東京オリンピックを意識した商品化だったのではないでしょうか?
8月2日に西宮の孫のところに遊びに行き、孫に内緒で娘に渡しました。
娘はベストタイミングと効果でメダルを活用してくれるでしょう。
【2021年12月21日 追記】
ずっしりタイプの銅メダルをゲットして、ずっしりタイプの金銀銅メダルが揃いました。
※ダイソーのメダルセット、ようやく揃う - KOfyの「倍行く」人生
そのような中、ダイソーで金・銀・銅メダルのセットが売られていることを知り
孫のオモチャ用に買いに行きました。
おもちゃ売り場に行きましたが、「ずっしり金メダル」しか置いてなく、
スタッフさんに聞くと別の販売棚に案内してくれ、金銀銅3つメダルセットがありました。
その隣には、ずっしり銀メダルが置いてあったので、それも購入しました。

ずっしりタイプの金と銀、そして金銀銅のセットと3つ購入しましたが、
ずっしりの金と銀があったので銅メダルもあると思い、他のダイソー4店回りましたが、
メダルそのものの在庫が無い店やあっても金メダルのみという状態でした。
ネットで調べてみると、間違いなく「ずっしり銅メダル」はラインナップされていました。

ネット情報では2016年からの商品で古いため、もう世の中にはずっしり銅メダルの在庫が無いかもしれません。
最後のあがきで、ダイソーの超大型店を中心に追加で5店舗回ってみました。
残念ながら、銅メダルどころか銀メダルもなかったです。
最初の店で見つけた銀メダルは、超貴重品でした。
どうやら「ずっしりメダルシリーズ」は2016年の発売なのでリオオリンピックを意識して発売され、
金・銀・銅メダルセットは東京オリンピックを意識した商品化だったのではないでしょうか?
8月2日に西宮の孫のところに遊びに行き、孫に内緒で娘に渡しました。
娘はベストタイミングと効果でメダルを活用してくれるでしょう。
【追記】
ご褒美でメダルを授与したところ、とても喜んだようです。
しかし、メダルを持って振り回し危ないので、
しぱらく中止し、大きくなってからまた使うようにしました。
【2021年12月21日 追記】
ずっしりタイプの銅メダルをゲットして、ずっしりタイプの金銀銅メダルが揃いました。
※ダイソーのメダルセット、ようやく揃う - KOfyの「倍行く」人生