KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

2023年統一地方選(後半)と衆参補選の結果

2023年04月25日 | 世の中あれこれ
4月9日(日)の統一地方選挙の前半では立憲民主が凋落し、維新が躍進しましたが、
4月23日(日)の後半戦と衆参補選でも同じような結果に終わりました。


2023年統一地方選挙前半を終えて - KOfyの「倍行く」人生


公示早々に期日前投票を済ませました。





統一地方選挙 2023 | 選挙ドットコム
統一地方選挙2023 衆参補欠選挙 |NHK選挙WEB
候補者・開票速報 - 統一地方選挙2023 _ 朝日新聞デジタル



衆参5つの補欠選挙は自民党が衆議院の千葉5区、山口2区、山口4区、参議院大分選挙区の
4議席を獲得し、日本維新の会が衆議院和歌山1区の議席を獲得。

自民は1議席増やしたが、千葉5区や参院大分は辛勝で危ないところでした。
立憲は3候補を擁立させましたが全滅です。




2023年豊中市議選挙結果(定数:34)


地元豊中市議会議員選挙は大阪維新が6名から9名に議員数を増やしました。
参政党は3名が立候補しましたが全滅でした。


維新は全国で600名の議員確保を目標にしていましたが、774名になり1.5倍になり大幅増です。


注目選挙は芦屋市長の26歳、灘高→東大文1を4か月でけってハーバード大卒の高島氏で、
今後どのような政治・行政面で新風を吹き込むかを見ていきたいです。


どうやら衆議院の6月解散、7月選挙の雰囲気が出てきたようです。
ダメ立憲は社会民主党と同じような運命をたどり、維新が野党第1党になり、
国民民主とともに憲法改正に向けて政治改革をしていってほしいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする