母の介護の食事面では、経口栄養食品のエンシュア・リキッドに大いにお世話になっています。
2019年7月に鬱の治療薬を服用した副作用で、急に容体が悪化し、食事がとれなくなったので
点滴と栄養補給でエンシュアリキッドを処方してもらいました。
当初は、朝と夜で1本ずつ飲んで栄養補給をしていましたが、
あまりとり過ぎると糖尿病などの影響も気になるとのことで、2021年の4月から
毎朝1本に変更して現在に至っています。
この度、薬局にエンシュアリキッドを貰いに行ったところ、いつものバニラ味は在庫限りで
今後はストロベリーだけになるとのこと。
メーカーの言い分をネットで確認すると、先行してコーヒー味を廃止し、
続いてのバニラの廃止で、理由はコストダウンのようです。
3種類の味のラインナップをやめて1種類の味に絞るにあたって、
人気順で決めたようです。
*「バニラ味 販売中止のお知らせ」:アボットジャパン合同会社

カルシウムを補うためにヤクルトのジョアを飲んでいますが、
これも飽きが来ないようにプレーン味からストロベリーに変えた経緯があるので、味に対しての抵抗はないでしょうが、
メーカーのコストダウンの影響は医薬品関係にも出てきていますねぇ・・・!!
■エンシュアとエンシュアHのちがい
エンシュア・Hはエンシュア・リキッドを1.5倍濃縮したもので、1缶(250mL)あたりのエネルギー量、成分量が増えている。
濃縮している分、エンシュア・Hのほうが浸透圧が高くなっており、また粘度も高くなっている。
味の種類もちがい、エンシュア・Hにはバナナ味,黒糖味,メロン味が揃えられており味のラインナップが豊富。
■ブログでのエンシュアリキッド関連の記事
※毎年夏恒例の大学関西地区同期会に欠席 - KOfyの「倍行く」人生 2019年7月10日
※母をシャワーしてあげました - KOfyの「倍行く」人生 2019年7月13日
※診察はシステム、医療は心 - KOfyの「倍行く」人生 2019年7月22日
※母の介護の様子 - KOfyの「倍行く」人生 2019年8月26日
※母の介護の食事メニュー - KOfyの「倍行く」人生 2019年9月22日
※エンシュア・リキッドの摂取量変更 - KOfyの「倍行く」人生 2021年4月10日
※目薬と腎臓機能の検査 - KOfyの「倍行く」人生 2021年5月10日
2019年7月に鬱の治療薬を服用した副作用で、急に容体が悪化し、食事がとれなくなったので
点滴と栄養補給でエンシュアリキッドを処方してもらいました。
当初は、朝と夜で1本ずつ飲んで栄養補給をしていましたが、
あまりとり過ぎると糖尿病などの影響も気になるとのことで、2021年の4月から
毎朝1本に変更して現在に至っています。
この度、薬局にエンシュアリキッドを貰いに行ったところ、いつものバニラ味は在庫限りで
今後はストロベリーだけになるとのこと。
メーカーの言い分をネットで確認すると、先行してコーヒー味を廃止し、
続いてのバニラの廃止で、理由はコストダウンのようです。
3種類の味のラインナップをやめて1種類の味に絞るにあたって、
人気順で決めたようです。
*「バニラ味 販売中止のお知らせ」:アボットジャパン合同会社


カルシウムを補うためにヤクルトのジョアを飲んでいますが、
これも飽きが来ないようにプレーン味からストロベリーに変えた経緯があるので、味に対しての抵抗はないでしょうが、
メーカーのコストダウンの影響は医薬品関係にも出てきていますねぇ・・・!!
■エンシュアとエンシュアHのちがい
エンシュア・Hはエンシュア・リキッドを1.5倍濃縮したもので、1缶(250mL)あたりのエネルギー量、成分量が増えている。
濃縮している分、エンシュア・Hのほうが浸透圧が高くなっており、また粘度も高くなっている。
味の種類もちがい、エンシュア・Hにはバナナ味,黒糖味,メロン味が揃えられており味のラインナップが豊富。
■ブログでのエンシュアリキッド関連の記事
※毎年夏恒例の大学関西地区同期会に欠席 - KOfyの「倍行く」人生 2019年7月10日
※母をシャワーしてあげました - KOfyの「倍行く」人生 2019年7月13日
※診察はシステム、医療は心 - KOfyの「倍行く」人生 2019年7月22日
※母の介護の様子 - KOfyの「倍行く」人生 2019年8月26日
※母の介護の食事メニュー - KOfyの「倍行く」人生 2019年9月22日
※エンシュア・リキッドの摂取量変更 - KOfyの「倍行く」人生 2021年4月10日
※目薬と腎臓機能の検査 - KOfyの「倍行く」人生 2021年5月10日