抹茶茶碗の繕い依頼 その1 2021-04-28 14:43:41 | 陶器の繕い例 こんな可愛い抹茶茶碗の繕いの依頼です。 口の部分に少し欠けた箇所があります。 その下に亀裂が入っています。 先ずは、繕い箇所をヘアードライヤーで熱くなるまで熱して。 接着剤を注入する作業から。 傷んだ亀裂の部分には、地の子を混ぜたもので補強して。 内側も。 こんな形で接着剤が固まるまで。 そのあと、傷んだ亀裂部分に、弁柄漆を塗って。 漆が乾くまで待って。 続きます。 « 川西での「器再楽」の様子 | トップ | 抹茶茶碗の繕い依頼 その3 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます