日々の記憶
建築家 筒井紀博のブログ
KIHAKU's blog



当事務所で設計監理しました「akari庵」の施主であるデザインパパことカーツ氏のインタビューのご紹介です。

「【センスをDIY。デザイン家具の魅力に迫る1】本物を知ろう」とタイトルが付いた記事で、今回はその第1回。
主に本物のデザイン家具の魅力などについて記されています。

akari庵が竣工したのは2008年。

その後もよくお招きいただくのですが、その度に空間に変化があり、少しずつ成長している感が設計した者としては嬉しいですね。
施主と共に空間も成長し、お互いに馴染んでゆく・・・
家具もそのひとつです。

最初は背伸びして購入した家具も、徐々に自分に馴染み、それが必然となります。

美に対するアプローチは様々。
そのきっかけとなるものが家具なのか建築なのか、もちろん他の可能性もあります。

いずれにしてもそのきっかけとなる情報発信を続けているカーツさんは頼もしいですね。

是非多くの方に記事を読んで頂きたく思います。

下記をクリックしてリンクサイトをご覧ください。

「【センスをDIY。デザイン家具の魅力に迫る1】本物を知ろう」

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )