ぽんつく2号の徒然なる備忘録

退屈な日々の中に起きた些細なことを忘れないようにするために書き留めておく個人的備忘録です。

JOG備忘録 【雨です・・・(ToT)】

2012年09月23日 16時59分33秒 | ジョギング
9月23日(日)朝ラン

本日の記録


本日の天気


定点撮影『石上大橋側』


定点撮影『景雲橋側』


週末休日2日目になりましたが、朝起きてみれば小雨でしたが雨模様です。
携帯のサイトで雨雲の様子を見てみれば本降りになりそうな雨雲が接近している感じでした。
どうしようか迷いましたが、いけるところまで行って見るかと思い雨対策をして走り始めました。

夏用の雨具ですがそれでも蒸し暑くなりますからのんびりペースで10キロを踏んでみました。

なんとか小雨状態ですんで助かりました。実際走り終わったころに本降りになりましたから欲張らなくて正解だったようです。

休日ランなので距離的に物足りない感じもしますが、まぁストレス解消ということでちょうどよかったのかもしれません。

でもこんな天気だということがわかっていたら、昨日バイクに乗ってツーリングしとけばよかったなぁ・・・
とちょっと後悔してたりしてますが・・・

まぁ次の休みに期待しましょう!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JOG備忘録 【湿度が低いと爽やかです!】

2012年09月23日 16時51分02秒 | ジョギング
9月22日(土)昼ラン

この日の記録


この日の天気


休日になり普段なら朝ランですがお彼岸ですから朝一でお墓の掃除に行きまして
その後は家事仕事で午前中が終わったのでJOGは午後からになりました。

ただ天気がよすぎましてスタート時点では25度以上の夏日の状態でした。でも湿度が低かったせいか結構さわやかでした。
それでも暑いのには変わりありませんから走り始めは様子をみるためにものんびりペースで走ってみました。

とりあえず堤防周回コースを1周してみることにしました。


祝日だったのですが道路の拡幅工事をしてました。
工期に余裕がなかったのでしょうか?


側溝の設置に道路の拡幅工事はもうじき終わりそうなんですけどね・・・


堤防の反対側では稲刈りの真っ最中でした。
今年は水害がなかったので無事収穫できてなによりです。

景雲橋についたら定点撮影です。


周回コースですから景雲橋を渡ります。
景雲橋の上から信濃川を飽きずに撮ってみたりします。

             上流側                          下流側

すっかり渇水期になりました。


景雲橋を渡ったら左岸側の堤防の上を走ります。

国道と堤防コースの合流地点でこれまた飽きずに定点撮影です。

             下流側                          上流側

この日は堤防コースから国道の歩道に降りずそのまま石上大橋を目指します。


石上大橋を渡って・・・


これまた飽きずに信濃川の定点撮影をして・・・


祝日ですが日中ですからドライバーさんに迷惑をかけるわけにいかないので
右岸側の堤防コースに上がるまではペースを上げて一気に県道を走り抜けまして・・・


右岸側の堤防コースに到着して無事1周目が終わりました。

のんびりペースで走っていたこともあるのでしょうけど、気温の割にはきつくなかったので
堤防周回コースを2周することにして2周目にはペースを上げてみました。

汗はそれなりに出ましたがやっぱりそれほどきつくはなかったです。湿度が低いと暑くてもきつくないのですね。
いい経験になりました。

昼ランは景色を楽しめますから楽しかったりします。
いいストレス解消になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JOG備忘録 【平日ランのまとめです】

2012年09月23日 16時20分14秒 | ジョギング
やっと涼しくなってきました。というか一気に涼しくなった感じがします。
夜や朝などTシャツ1枚では寒いくらいになりました。
ちょっと上着を羽織ったりして調整したりするようになりました。

残暑も終わりでしょうか?

この週は3連休の疲労の影響や雨降りで2日しか走れませんでした。
まぁ大会とかに出るわけではないのでストレス解消にはちょうどよかったのかもしれません。

それでは自分のためにもランの記録をまとめておきたいと思います。

9月20日(木)夜ラン

この日の記録


強制休養と雨で2日間ランオフしまして久々のJOGになりました。
2日間休んだのですが仕事の影響もあって夜ランでしたが身体は重い感じでした。

夜なので周りの景色は見えませんからチーランニングの前傾と腰を立てることをを意識した
フォームに気をつけるようにして走っていましたが終わった後にペースが意外と早かったのにはちょっと驚きました。

フォーム固めには夜ランもってこいです。

9月21日(金)朝ラン

この日の記録


この日の天気

景雲橋から帰ってきたときの写真です。
走り終わったころにやっとこれくらいの明るさになる時期になりました。

前日に夜ランしたのですが朝になったら朝ラン可能時間に目が覚めたので朝ランしてみました。

朝ランといってもついにライトシステムを導入する事態になりました。スタート時点ではまだ真っ暗でした。
景雲橋に到着した頃にやっと明るくなってきてライトシステムがいらなくなりましたが
まさに秋を実感しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする