3月11日金曜日 午後2時46分
地震が起きました。
東北地方太平洋沖地震
とか
東日本大震災
といわれているやつです。
当然平日ですから仕事をしていまして
うちの会社は新耐震適合の建物ではありませんので
震度4でしたが結構揺れました。それも結構長い時間・・・。
大丈夫かいな・・・って思うくらいでした。
本当ならこのあとは仕事どころではないのでしょうけど
年度末のこの時期です。そんなことは言っていられず
仕事を続けましたが、余震がひどくて・・・
PCのモニターを見たり図面の細かい文字を見ていると
酔って気持ち悪くなってしまい仕事になりませんでした。
結局仕事にならないので定時ぐらいに帰りました。
14日の月曜日に納品が待っているので
休日出勤の深夜残業状態で何とか乗り越えました。
その後残務処理をして
やっとこさ年度末の忙しい時期が終わりました。
忙しすぎて何も考えられず・・・
何もする気にならず・・・
でもやっとこさ落ちついてきました。
落ちついたら落ちついたでいろいろ考えてしまいますが
あれこれ考えても仕方ないと思い・・・
自分があれこれ考えても何か変わるわけではないと思い・・・
普段の生活に戻るように努力しているところであります。
手始めに昨日ですが夜ランしてきました。
前回のランから23日ぶりになりました。
さすがに走れませんでした。
心拍数上がりっぱなしです。
汗もダラダラでした。
でも何か気持ちよかったです。
身体の中から何か余計なものが出ていった感じがしました。
まぁ気の持ちようです。
地道にちょっとづつ頑張って生きたいと思います。
会社から見た粟ヶ岳です。
3月18日の金曜日に撮った写真です。
地震から1週間後の写真です。
この山のはるか向こうは福島県です。
テレビのニュースで流れていますが
想像を絶する世界が広がっているんだと思います。
自分に何ができるか・・・
募金に節電・・・
これくらいでしょうか・・・
募金といえば『グリーンジャンボ宝くじ』でこんなのがありました。
たぶん神様が募金してこいといっているのだと思いました。
そういうことなので、またガンダムのアムロレイではありませんが・・・
募金行きま~~~す!!!
地震が起きました。
東北地方太平洋沖地震
とか
東日本大震災
といわれているやつです。
当然平日ですから仕事をしていまして
うちの会社は新耐震適合の建物ではありませんので
震度4でしたが結構揺れました。それも結構長い時間・・・。
大丈夫かいな・・・って思うくらいでした。
本当ならこのあとは仕事どころではないのでしょうけど
年度末のこの時期です。そんなことは言っていられず
仕事を続けましたが、余震がひどくて・・・
PCのモニターを見たり図面の細かい文字を見ていると
酔って気持ち悪くなってしまい仕事になりませんでした。
結局仕事にならないので定時ぐらいに帰りました。
14日の月曜日に納品が待っているので
休日出勤の深夜残業状態で何とか乗り越えました。
その後残務処理をして
やっとこさ年度末の忙しい時期が終わりました。
忙しすぎて何も考えられず・・・
何もする気にならず・・・
でもやっとこさ落ちついてきました。
落ちついたら落ちついたでいろいろ考えてしまいますが
あれこれ考えても仕方ないと思い・・・
自分があれこれ考えても何か変わるわけではないと思い・・・
普段の生活に戻るように努力しているところであります。
手始めに昨日ですが夜ランしてきました。
前回のランから23日ぶりになりました。
さすがに走れませんでした。
心拍数上がりっぱなしです。
汗もダラダラでした。
でも何か気持ちよかったです。
身体の中から何か余計なものが出ていった感じがしました。
まぁ気の持ちようです。
地道にちょっとづつ頑張って生きたいと思います。
会社から見た粟ヶ岳です。
3月18日の金曜日に撮った写真です。
地震から1週間後の写真です。
この山のはるか向こうは福島県です。
テレビのニュースで流れていますが
想像を絶する世界が広がっているんだと思います。
自分に何ができるか・・・
募金に節電・・・
これくらいでしょうか・・・
募金といえば『グリーンジャンボ宝くじ』でこんなのがありました。
たぶん神様が募金してこいといっているのだと思いました。
そういうことなので、またガンダムのアムロレイではありませんが・・・
募金行きま~~~す!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます