![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/96/eb4c25ad9dbdc39269e7d760d051f701.jpg)
黒部ダム左岸にある「黒部湖駅」から「黒部平」に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a3/af1a28b4cf38df08dea8caf28a8e5b18.jpg)
先ず、駅スタンプの収集です
「黒部湖駅」には「駅スタンプ」を含め3種類のスタンプが置いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2d/7bc41bc31ca99323dce7e9898e95528c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e0/1fe08b832f3e56f757f7d7dc89ffe2ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e2/79bc482751faffc0dc64db01bb629e5b.jpg)
『エキタグ』は駅スタンプと同じ絵柄です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b4/f5e9a0b93f9a7123ca5f819bf45494e2.jpg)
黒部ケーブルカー 黒部平行
結構乗客が集まり出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/05/598b0a0cb339d170d1e4d035aec3baf1.jpg)
自然保護と雪害を防止するため、日本で唯一の全区間が地下トンネルを通っているケーブルカーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/91/5b0701e5561f72ad24caaeeb91a75d9c.jpg)
黒部湖 10:30発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7d/d5c8f4459ad9324b9680325ae710c082.jpg)
828mを、毎秒3.3mの速さで登っていきます。
標高差約400m、最大勾配31度で、自然保護と雪害防止から日本で唯一の全線地下式ケーブルカーとなっています。
すし詰めに近い状態で、車内の写真は撮れませんでした。
黒部平 10:35着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/aa/0f35ee019982279e2f8e01f0ab6e6a89.jpg)
つづく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a3/af1a28b4cf38df08dea8caf28a8e5b18.jpg)
先ず、駅スタンプの収集です
「黒部湖駅」には「駅スタンプ」を含め3種類のスタンプが置いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2d/7bc41bc31ca99323dce7e9898e95528c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e0/1fe08b832f3e56f757f7d7dc89ffe2ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e2/79bc482751faffc0dc64db01bb629e5b.jpg)
『エキタグ』は駅スタンプと同じ絵柄です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b4/f5e9a0b93f9a7123ca5f819bf45494e2.jpg)
黒部ケーブルカー 黒部平行
結構乗客が集まり出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/05/598b0a0cb339d170d1e4d035aec3baf1.jpg)
自然保護と雪害を防止するため、日本で唯一の全区間が地下トンネルを通っているケーブルカーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/91/5b0701e5561f72ad24caaeeb91a75d9c.jpg)
黒部湖 10:30発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7d/d5c8f4459ad9324b9680325ae710c082.jpg)
828mを、毎秒3.3mの速さで登っていきます。
標高差約400m、最大勾配31度で、自然保護と雪害防止から日本で唯一の全線地下式ケーブルカーとなっています。
すし詰めに近い状態で、車内の写真は撮れませんでした。
黒部平 10:35着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/aa/0f35ee019982279e2f8e01f0ab6e6a89.jpg)
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます