かなり前よりお預かりしていました尾道市M氏のタホですが本日無事完了です。
今回は破れたヘッダースフルレングスをフローテックのショーティヘッダースに交換させていただきそれに伴い、クロスパイプ~マフラーまでを作らせていただきました。
またすぐに仕様変更の予定がありますので、作り直す予定の部分は多少ざっくりと作らせていただきました。
この車両はヘッダースからテールパイプの出口まで完全に手作りのオリジナルなのですが、こういうものの修理や途中のパイプだけの交換は多少面倒です。
パイプを通す位置がその車を作る人や、使うパーツにより多少違ってきます。
ですので途中だけを交換する場合パイプの組み合わせや角度あわせの為、何回も仮付け→外し→溶接の繰り返しで作っていきます(カリカリしながらの作業の為、画像無しです)
今後はもう少し通りの良いつくりにさせていただこうと思います。
作業も終わり、バッテリー充電、タイヤ空気圧調整、水や油脂類の点検をして納車準備です。
今回は最終チェックもかねて当方が高速道路使用で納車に伺います。
一般道も高速道路もトルクフルでスムーズ!!
本当によく出来た車だと思います。
これからもオーナー様と打ち合わせしつつよりよい車になっていけばと願います。
上のタホもとりあえず終わり、次のタホを奥に突っ込みます。
とりあえず見積もりですが、確認ポイントは沢山ありますのでまだまだ少しは忙しい日が続きそうですね
その隙をついて代車のワゴンRのエンジン積み替えも進めます。
まだすぐには手がつかないのですが必要部品を注文するために各部確認です。
ごちゃごちゃして分かりにくい写真ですがエンジンを積み替えています。
入れるエンジンは消耗部品(タイミングベルト、ウォーターポンプ等)を交換、シリンダヘッドガスケット、ターボチャージャーなどは交換する予定です。
皆さんに使って頂く代車ですので、きっちり整備しておきますよ!
ナビも取り付ける予定です!
おまけ
今日尾道に納車行きましたらM氏にダンボール一杯の↓いただきました。
こちらは柑橘類の宝庫!!
早い物勝ちでおすそ分けさせていただきますので皆さんまたいらしてください。
なくなってたらごめんなさいね
お気遣いありがとうございました!!!!