水漏れC1500 続きです。
まずはヘッドガスケットをのせて

オーバーホールしたシリンダヘッドをのせていきます。

オーバーヒートしている可能性が高いですしヘッドボルトも新品にします。

オーバーヒートさせている場合ヘッドボルトが伸びている場合もありますので当方オーバーホール時はヘッドボルトは新品を使います。
ハイドロリックリフターもバラシて中に溜まったダメオイルを掃除します。

錆びていたバルブカバーも塗装屋さんで半艶黒で塗ってもらい

切れていたPCVも新品にします。

今回出先でトラブったイグニッションモジュール

デスビのキャップ、ローターも交換し

ウォーターポンプも交換します。
ヒーターホースやバイパスホースもすべて新品です。

オイルプレッシャーセンサー、水温センサー、スパークプラグも交換してあと少しです。
クーラント、オイルを入れて、バッテリーをつないでクランキング、かかりました。

ゆっくり暖気して点火時期を調整。

下廻り等確認、、問題なしです。
3日の間試運転しましたが調子良しです。
何度かオイル交換させていただきちょうど時期なので車検に入ります。
今週も何台か入庫予定がありますので頑張りますね!!
まずはヘッドガスケットをのせて

オーバーホールしたシリンダヘッドをのせていきます。

オーバーヒートしている可能性が高いですしヘッドボルトも新品にします。

オーバーヒートさせている場合ヘッドボルトが伸びている場合もありますので当方オーバーホール時はヘッドボルトは新品を使います。
ハイドロリックリフターもバラシて中に溜まったダメオイルを掃除します。

錆びていたバルブカバーも塗装屋さんで半艶黒で塗ってもらい

切れていたPCVも新品にします。

今回出先でトラブったイグニッションモジュール

デスビのキャップ、ローターも交換し

ウォーターポンプも交換します。
ヒーターホースやバイパスホースもすべて新品です。

オイルプレッシャーセンサー、水温センサー、スパークプラグも交換してあと少しです。
クーラント、オイルを入れて、バッテリーをつないでクランキング、かかりました。

ゆっくり暖気して点火時期を調整。

下廻り等確認、、問題なしです。
3日の間試運転しましたが調子良しです。
何度かオイル交換させていただきちょうど時期なので車検に入ります。
今週も何台か入庫予定がありますので頑張りますね!!