常連様のK氏、タホショートと00タホを所有されていますが、この度知人よりサバナを購入されました。
以前からサバナが欲しいといわれていましたのでタイミングが良かったですね。
前オーナーは車に詳しく、ご自分でもメンテナンスをされていたようですし、今までの整備履歴がわかっていますので比較的安心な車両です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/70/76aa03979e6b362ba4cbd1076cf7789b.jpg)
これからオーナーも変わり、長く元気でいてもらうためフルコースの整備をさせて頂く予定です。
まずは車の状態を把握するため入庫いただき、交換必要部品をピックアップしていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8b/288cafb8af5cb49dd0c3a26ab40d85b1.jpg)
お約束のボールジョイント部、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/04/d0c0034f669196aa84faa6f26c49e3df.jpg)
エンジンブロックのフリーズプラグについているブロックヒーターからはクーラント漏れを起こしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/05/584b28a80f17c8dc0f31b5e34dc2b9a4.jpg)
オイルは多少食っているんでしょうか、2Lくらいしか抜けません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5e/805303a16883ecf5c641dcda226bf917.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2b/62dd2f3b984c0d9553ae56b1bfc8c72b.jpg)
K氏と相談させていただき、ブレーキ総交換、ベルト、プラグ、エアクリーナーなどの消耗品もすべて交換、ATF,デフなどの油脂類も交換
それとは別にイグニッションボックス、フローマスター、などもやらせて頂きます。
部品をアメリカに発注して、車は一度お返しします。
続きましてI氏の購入いただきましたブロアム、納車整備の準備です。
工場のスペースの都合で、まだ車両をばらしていけませんので外で出来ることを進めていきます。
トランク内に設置されていたアンプを仕様変更のため外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7b/66a3959b2766df52e681e9e557e3f39f.jpg)
リアシートも取り外し、掃除し配線も外していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d6/177f526c5a4cd9c2c3fe34075eb63839.jpg)
運転席足元にはセキュリティーの配線がグチャグチャについています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7b/16f6d4da34690fbc56560eb3ca335a7f.jpg)
今現在使われていないセキュリティーですのですべて取り外します。
オーナーが変わるたびに追加を繰り返すこのような配線は以後のトラブルのもとですのでいらないものは取り外す方が安心ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f0/e58303d3a8a87dc0c6b51a1e1141b1bb.jpg)
これだけスッキリするんですよ。
外したセキュリティーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a3/4c750c8acbb88b71c45473c37e75f01d.jpg)
助手席カーペット裏も配線が詰め込まれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5b/b9e757ef7a1ac6d8837ba74edcf50167.jpg)
ほとんどがいらない線ですのでこちらも撤去します。
亀裂の入っているダッシュボードも張替え業者に出すため取り外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/38/e7a9aca1864f12e6bafd524fccb90389.jpg)
まだまだ作業が詰まっていますのでがんばります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
以前からサバナが欲しいといわれていましたのでタイミングが良かったですね。
前オーナーは車に詳しく、ご自分でもメンテナンスをされていたようですし、今までの整備履歴がわかっていますので比較的安心な車両です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/70/76aa03979e6b362ba4cbd1076cf7789b.jpg)
これからオーナーも変わり、長く元気でいてもらうためフルコースの整備をさせて頂く予定です。
まずは車の状態を把握するため入庫いただき、交換必要部品をピックアップしていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8b/288cafb8af5cb49dd0c3a26ab40d85b1.jpg)
お約束のボールジョイント部、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/04/d0c0034f669196aa84faa6f26c49e3df.jpg)
エンジンブロックのフリーズプラグについているブロックヒーターからはクーラント漏れを起こしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/05/584b28a80f17c8dc0f31b5e34dc2b9a4.jpg)
オイルは多少食っているんでしょうか、2Lくらいしか抜けません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5e/805303a16883ecf5c641dcda226bf917.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2b/62dd2f3b984c0d9553ae56b1bfc8c72b.jpg)
K氏と相談させていただき、ブレーキ総交換、ベルト、プラグ、エアクリーナーなどの消耗品もすべて交換、ATF,デフなどの油脂類も交換
それとは別にイグニッションボックス、フローマスター、などもやらせて頂きます。
部品をアメリカに発注して、車は一度お返しします。
続きましてI氏の購入いただきましたブロアム、納車整備の準備です。
工場のスペースの都合で、まだ車両をばらしていけませんので外で出来ることを進めていきます。
トランク内に設置されていたアンプを仕様変更のため外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7b/66a3959b2766df52e681e9e557e3f39f.jpg)
リアシートも取り外し、掃除し配線も外していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d6/177f526c5a4cd9c2c3fe34075eb63839.jpg)
運転席足元にはセキュリティーの配線がグチャグチャについています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7b/16f6d4da34690fbc56560eb3ca335a7f.jpg)
今現在使われていないセキュリティーですのですべて取り外します。
オーナーが変わるたびに追加を繰り返すこのような配線は以後のトラブルのもとですのでいらないものは取り外す方が安心ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f0/e58303d3a8a87dc0c6b51a1e1141b1bb.jpg)
これだけスッキリするんですよ。
外したセキュリティーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a3/4c750c8acbb88b71c45473c37e75f01d.jpg)
助手席カーペット裏も配線が詰め込まれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5b/b9e757ef7a1ac6d8837ba74edcf50167.jpg)
ほとんどがいらない線ですのでこちらも撤去します。
亀裂の入っているダッシュボードも張替え業者に出すため取り外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/38/e7a9aca1864f12e6bafd524fccb90389.jpg)
まだまだ作業が詰まっていますのでがんばります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)