Twisted Works Official BLOG

シボレーC1500、サバーバンを所有していますトラック好きの自動車修理工の作業日記です。

ちょっと他の作業です。

2013-09-06 22:59:47 | インポート

ダブルサバーバンはちょっとお休みして他作業です。

Bさん所有のフィット、発進時にジャダーが出るので修理です。

2年前ディーラーにてCVTのスタートクラッチを交換しているのですが再び同じ症状です。

ホンダのCVT車の多い症状ですが2年で不具合とは早すぎます。

担当された営業所に連絡して相談してみるとCVTオイルを交換すると9割なおりますとのこと、、、、

お客様に了解いただき交換してみますと、、、、、、、

なおりました

すごいですねぇ、あの症状がなおるんですねぇ

ディーラーに言われましたが純正オイルを使いました。ホンダはいつも純正使えって言うんですよね、、、、

ホンダ社のCVTにお乗りでスタート時のジャダーが気になる方は試してみられると良いですよ!!

 

続いてO氏所有のシルバラード、ブレーキ修理です。

でかいです!!!!!

今回はリアパットの残量か少ないので交換させていただきますがブレーキローターも研磨させていただきます。

リアローターですがガジガジになっています。

パットもぎりぎりですね。

幸いローターまではいってなかったので良かったです。

外注でローターを研磨しますのでいつも書きますが左右がわかるように書いておきます。

研磨するんだから左右どっちでも良いでしょ、、、、って言うわけにはいきません。

なにがあるかわかりませんから必ずマーキングしておきます。

 

ドラムの中のサイドブレーキは問題無しですね。

こちらは掃除&グリスアップで良いでしょう。

こちらは明日納車めざしてがんばります。

 

99サバーのエンジン組むためにサービスマニュアルよりデーターを拾っておきます。

各ボルトの締め付けトルクなどは暗記してませんのでそのつどこのようにマニュアルをコピーしておきます。

何度やっても気を使う作業ですので慎重に!

 

明日はまたまた別のサバー&アストロ&シルバラードの予定です。

 

東京時代からの友人の一人U氏より差し入れいただきました。

いつも有難うございます。これおいしいんですよ!!!

 


最新の画像もっと見る