四季おりおり

自然散策そして音楽のことなど・・・ 
2010年秋より里山・谷戸歩きで見た風景や蝶・花の紹介が増えてきました。

モンキチョウを初見(1月30日)

2025-02-15 13:52:59 | 相模原・県央
今年初めて多摩丘陵へ。風は弱く、気持ちよく歩いてきました。


いつも弁当を食べるベンチの辺りは樹木が切られ富士山を眺望する絶好のポイントになっていました。


モンキチョウ♀が1頭いてホトケノザの吸蜜シーンが見られました。



あとは飛んですぐに地面付近に静止。ササの葉に止まるのは初めて見たような気がします。


今までの初見記録は2月2日。1月にモンキチョウを見たのは初めて。
普通♂が先に発生しますが、見当たりませんでした。

畑の隅のロウバイが満開でした。
コメント    この記事についてブログを書く
« 自宅近くのクロマダラソテツ... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

相模原・県央」カテゴリの最新記事