近所のコブシが咲き出したので、あわてて昨日相模原公園に花の様子を見に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6f/e6164355b50d7a3cd237d3dabf428585.jpg)
梅が満開の状態でコブシが咲いています。今年はコブシが予想外に早いと感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/34/2821db1851c149be4d269413fad2befd.jpg)
3分咲きというところでしょうか。公園の女性指導員が「コブシとモクレンの見分け方として、コブシは花の下に小さな葉が一枚付いているのが特徴というけれど、葉が分かりにくいから説明しづらいです」などといいながらこぶしの花を見上げていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/17/8bd8e905fb1fc383ecac8999985c1b08.jpg)
コブシよりも遅く咲くハクモクレンもチラホラ咲き出しています。今年は異常に開花が早いようです。2週間くらい早い?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/81/24f9d29e7f1a66cc4925ef541be29c1b.jpg)
地面には一面に紫のクロッカスが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a3/390d1f67b0db7ae9754d7fe570a7dee5.jpg)
大きく花びらを広げて太陽の光を受け、春を満喫しているようです。公園では子供たちも半袖で遊んでいるくらいの陽気。最高気温は19度に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5c/c366b4ee69bb0c0c009860079ce58653.jpg)
ギンヨウアカシア。遠くからでもよく目立ちます。
家から車で15分。駐車場は午前中に満席になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6f/e6164355b50d7a3cd237d3dabf428585.jpg)
梅が満開の状態でコブシが咲いています。今年はコブシが予想外に早いと感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/34/2821db1851c149be4d269413fad2befd.jpg)
3分咲きというところでしょうか。公園の女性指導員が「コブシとモクレンの見分け方として、コブシは花の下に小さな葉が一枚付いているのが特徴というけれど、葉が分かりにくいから説明しづらいです」などといいながらこぶしの花を見上げていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/17/8bd8e905fb1fc383ecac8999985c1b08.jpg)
コブシよりも遅く咲くハクモクレンもチラホラ咲き出しています。今年は異常に開花が早いようです。2週間くらい早い?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/81/24f9d29e7f1a66cc4925ef541be29c1b.jpg)
地面には一面に紫のクロッカスが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a3/390d1f67b0db7ae9754d7fe570a7dee5.jpg)
大きく花びらを広げて太陽の光を受け、春を満喫しているようです。公園では子供たちも半袖で遊んでいるくらいの陽気。最高気温は19度に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5c/c366b4ee69bb0c0c009860079ce58653.jpg)
ギンヨウアカシア。遠くからでもよく目立ちます。
家から車で15分。駐車場は午前中に満席になりました。