不忍池に鳥を観察しに行ってきました。
一列に並ぶユリカモメです。ユーラシア大陸北部で広く繁殖し、冬は日本全国で広く見られます。都鳥の名でも有名です。
一本の杭に止まるユリカモメのところにもう一羽がやってきて「席を代わってくれ」といって相手を追いやる瞬間です。左のカモメが実に迷惑そうな素振りをしていますね。
席を交代して右のカモメがランディングしたところです。
水に浮くユリカモメたち。カモ(左右はキンクロハジロ、中央はオナガガモ)が半分水に沈むように浮くのに対して、カモメは強い浮力でもっと浮き気味に漂っています。
これはウミネコです。関東の海岸地方ではユリカモメ、カモメ、セグロカモメが冬鳥として普通に見られる種ですが、不忍池ではここ数年、ウミネコも訪問するようになったそうです。
一列に並ぶユリカモメです。ユーラシア大陸北部で広く繁殖し、冬は日本全国で広く見られます。都鳥の名でも有名です。
一本の杭に止まるユリカモメのところにもう一羽がやってきて「席を代わってくれ」といって相手を追いやる瞬間です。左のカモメが実に迷惑そうな素振りをしていますね。
席を交代して右のカモメがランディングしたところです。
水に浮くユリカモメたち。カモ(左右はキンクロハジロ、中央はオナガガモ)が半分水に沈むように浮くのに対して、カモメは強い浮力でもっと浮き気味に漂っています。
これはウミネコです。関東の海岸地方ではユリカモメ、カモメ、セグロカモメが冬鳥として普通に見られる種ですが、不忍池ではここ数年、ウミネコも訪問するようになったそうです。
そんなに居心地地が良いんでしょうか?
不忍池は都会での水鳥の楽園みたいですね。
なんとなく、暖かそうな水の感じですね。
カモメ類は海を主な生活の場にしていますが、川沿いに内陸にも入り込んできます。境川上流の町田市でセグロカモメを見たこともあります。
不忍池にウミネコが増えると予想する人もいるようです。
こちらではこの冬、寒い日の方が珍しく、その日も暖かな日和でした。
ウミネコまで来ているのですか。
ユリカモメはお行儀がいいですね。
近所の川のカモメは暖かくなったので、もうほとんどいなくなってしまいました。
平塚ではもうカモメがいなくなったのですか。