2010年から蝶への思い入れが強くなり、主なフィールドにしている神奈川県・東京都はもとより、旅先でも蝶に出会えば撮影するのを楽しみにしています。
種類別「蝶観察記」の第1弾として、アサマイチモンジを取り上げることにました。
2012年5月23日
JR身延線の久那土駅から歩いて峠越えすることにしました。
駅からの上りの道を小川沿いに進みます。
家が途切れる辺りの小川の畔でアサマイチモンジが飛翔し、枝に止まりました。これは相模原台地や多摩丘陵では見られない種類です。
2012年8月2日
足柄平野からの富士山(2012年8月2日、小田原市)
暑いさなかでしたが、長く勤めていた小田原の酒匂川流域を歩きました。田んぼの向こうに酒匂川の堤防、その奥に箱根の尾根と矢倉岳、富士山が見渡せます。
アサマイチモンジ 2012年8月2日 小田原市
この付近にはアサマイチモンジが見られました。地元で普段みるのはイチモンジチョウばかり。
2012年8月20日
小淵沢の宿の近くを、朝方散歩しました。まだ朝が早いせいか、草の上で翅を広げていました。イチモンジチョウよりもやや開けた環境を好むようです。前翅表の中室内の白斑が目立つので♀でしょうか。
アサマイチモンジ 2012年8月10日、8:14 山梨県北杜市
2016年6月27日
ウラギンヒョウモンの探索目的で山梨県道志村まで足を伸ばしましたが、暑くて蝶の少ない日でした。
クリと林縁草地の隣り合う好条件の場所で、2,3頭ウラギンヒョウモンを発見。
飛び交うばかりで、クリに止まったところを望遠レンズでやっと撮影しただけで終わりました。
日影でアサマイチモンジが静止していました。神奈川ではなかなか出会えない種類ですが、ここまで来れば生息していることが確認できたのは成果だと思います。
アサマイチモンジ 2016年6月27日 山梨県道志村
2022年6月17日
今では神奈川県ではあまり出会うことのできない種類ですが、1975年頃には自宅(相模原市南区)近くの雑木林の道沿いに普通にみられるもっとも普通な蝶と言える、と報告されています(田中淑喬, 相模原市東南部(大沼、麻溝台、上鶴間地区)に産する蝶類について. ぞうき林, さいこがはら生物研究会, 8-16(1978).)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます