通常国会が開会し、代表質問がおこなわれていますが昨日は日本共産党の志位委員長が質問に立ちました。
</object>
YouTube: 「米国・財界中心」から転換を
今回の通常国会は、自民党以上に自民党化した民主党・野田政権の悪政とたたかい、国民要求を前進させ、日本の未来についての大局的な提案をすることが大きなテーマではないでしょうか。
あまりにも不誠実な野田首相の答弁。消費税増税は「公約違反ではない」、政党助成金は「憲法違反ではない」と。
同時に、どういう方向で改革をすすめるのか──対案を明確に示して、その旗のもとに多くのみなさんと要求実現の活動にとりくむことも重要です。きょう、地域を訪問していた時にも「財源は消費税しかない」と話す方もいました。「税の集め方は消費税しかない。ようは使い方をどうするかの問題だ」と話をされていました。
税の集め方について、そもそもから議論をさせてもらったところですが、志位質問が明らかにした3つの角度(①無駄遣いを続けながらの大増税、②「一体改革」というが社会保障は切り捨てばかり、③国民生活に壊滅的打撃、経済も財政も共倒れ)は、消費税がそもそも所得の低い人ほど負担の重い税であること、これまで社会保障財源と言われながら実質大企業減税にあてられてきたことから見ても重要だと思います。
いつ解散・総選挙となるかわからないですが、「米国・財界」いいなりという根本問題を抜け出せば、大きな展望が広がることを語り、議論していきたいと思います。
┏┓池川友一(日本共産党町田市議会議員)
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【事務所】
〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
電話・FAX/042(734)1116
メール/up1@shore.ocn.ne.jp
※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。