本日は、本会議質疑。
日本共産党は5人全員で質疑を分担して、論戦にのぞみました。
注目は、先の市議選で初当選の渡場さとし議員の初質疑。地元の応援団の人たちも駆けつけ、特養ホームの増設や生活保護問題、地元の道路整備の問題などについて質疑しました。
特養ホームの増設については、第5期介護保険事業計画で定めた200床の整備に向けて夏を目途に事業者選定をしていくと答弁もありました。
4年前、私もはじめての議場で発言した時に緊張したのを覚えています。
私は、保育料の値上げの影響、地域子育て相談センターの活用方法、犬猫の避妊・去勢手術補助金などについて質疑。
保育料の値上げの影響は1億8400万円だと答弁がありました。保護者負担が増えることは、市長が施政方針で語った「子育て世代が選ぶまち町田」に真っ向から逆らうものであることを自覚すべきです。
さて、明日からは各常任委員会で予算や条例の審査。私の所属する建設常任委員会には、「第二次野津田公園整備計画確定までに市民の意見を聞くことを求める請願」がかかります。
重要な案件がたくさんかかりますが、一つひとつしっかりと審議を尽くしていきたいと思います。
にほんブログ村←ブログを見ていただきありがとうございます。ぜひ、応援クリックをお願いします。
┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【事務所】
〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
電話・FAX/042(734)1116
メール/up1@shore.ocn.ne.jp
※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。