春ですね。
今年の冬は軽油一杯使ったから農道道だしは自然に任せてましたが、父ちゃんがどうしてもと言うし、除雪機整備から帰ってきたので道つけしました。
父ちゃんは歩くだけでいいからさと言いますが!
これっぽちの雪ですが、チェーン履いた除雪機だから歩けるのです。
冬タイヤだけだと、行きはよいよい帰りは怖いよ。
行きは下り坂。帰りは上り坂登れません。w
このスノーモビルに後進改造を決意させたのは、この杉林の下へ置いたコンバイントレーラーの雪堀へ楽して行きたいからなのです。
同じ、置賜地方でもこんなに差があります。
雪は多い、単収は2俵は低い中山間で農業するのはやだなー、ハウスでイチゴやバナナ栽培して営農したいな~と日々思うな。
まぁ、スノーモビルで遅くまで遊べるからいいと思うことにする。
夕方、じいちゃんのごはんと就寝後作業開始。
明日は雨降るらしいから田んぼで試運転するなら今晩のうちに完成させないとね。
まずは、カバーを外して増し締め後、割ピンさして、チェーンの調整です。
クラッチを反時計回りに回して、テンションプーリー側へたるみを寄せます。
そんで、パーキングブレーキを引いて、状態を維持します。
テンションプーリーを手で絞められるだけ締めろ、はい。
後進機能を追加したので、1と1/4~1と1/2くらい戻して固定します。
チェーンの張り確認
パーキングブレーキを解除して、ディスクローターの露出部分を下から上方向へちょっと回すと、こんどは、テンションプーリーの反対側のチェーンが0.5~10mmくらいたるんでいるかを測定します。
違いがないような写真ですが、0.5-0.8mm位の差があるからよしとします。
スプリングを圧縮するために使ったインシュロックの残骸がのこってるけど、ビニールだから気にしないで残置しました。
次に、トラック(クローラー)の調整です。
そもそも、整備書よむとトラックのサイズで測定の方法がちがったりするんですが、どのサイズなのか分からない。
クローラーに書いてあるかなとしらべたけど当てはまる数字が見当たらない。
忘備録
こんなクローラー
クローラーは回転マークあるので、次回クローラー交換するときは気を付けよう。
5411740の番号でグーグルさまで検索したらTrack 121と言うキーワードがでてきたら整備書のTrack 121の測定手順で進めます。
後方へ50㎜の位置でクローラーを地面から地切りした状態で、フレームの間の遊びが13㎜であれば良いそうです。
僕にはこれで良いように思える。両側アジャストボルトで調整してロックしました。
アイドラーのボルトも締めてトラック調整はおしまい。
ギアオイルを入れますが、ネットで調べてもポラリス純正ギアオイルの粘性が分からない。
明日のるには手持ちの農業用シングルグレード90番、80番を入れるしかないのだけど、壊れた困るから時間外の山裏の
スノーモービル・フィッシング・マリンスポーツ用品の販売|BANDAI POWER SPORTS
さんのYahooショップにはエンジンオイルしか置いてないけど、お店に在ればと思いダメ元で営業時間終了30分後に電話したらお店の方がいらっしゃいました。
事情を説明してワコーズの7590入れてるねとご指導頂きました。
明日は30分くらいだし前回走行はしないので、90-80のちゃんぽん入れました。
結構入った。4-500mlは入ったところで良いことにしました。
ゲージのアッパー下くらい。
あとは、太鼓とチャンバーを戻せばおしまい。ここが自信がないので何事も道具、引っ張る道具買いました。
コンバインだとスカスカで気にならない作業が狭いからいやです。
太鼓を置いてからではスプリングを穴に入れずらいから先にスプリングを入れておきます。
これがなかなか慣れないと辛い。
何回スプリングを落としたことか。
こんな感じ。
忘備録
チャンバー中間固定部分は2箇所固定ですが、もらってきたときからバネが1個なかったから補充すること。
兄にこのバネを探すキーワードを教えてもらいました。
「マフラー スプリング」だそうです。
バネのフックの片側が自在タイプのステンレスだと長持ちして取り付けが楽だそうです。
長さを調べてコロナが収まったら仙台の南海部品へ買い物へ行こう。
マフラースプリング NANKAI(ナンカイ) スタンダード 汎用スプリング :3345-SP000:南海部品WebSHOP・Yahoo!店 - 通販 - Yahoo!ショッピング
◆メーカーNANKAI(ナンカイブヒン)◆商品名:マフラースプリング ◆価格:¥350(税抜き)◆仕様:フック片側フリータイプマフラー専用ジ...
Yahoo!ショッピング
完成しました。
作った感じだと大丈夫じゃないかなって気がします。
明日の試運転が楽しみ。