![](/.shared-blogzine/decokiji/deco1104_kaimono/header.gif)
乾燥機が空になったから修理します。
乾燥機に籾を入れるとき、乾燥させるとき、共に使う部分のボールベアリングが焼きついてきました。
シールが剥離してました。
ベアリングを買うために、剥離したベアリングカバーはちぎりました。
暫定修理としてスプレーグリスを塗布させて、あきたこまちの乾燥はのりきりました。ふぅ。
ぱか。
こんにちは、アルキメディアンスクリューです。
新品状態をしらないからどんくらい磨耗してんのか読み取れません。w
![Cimg4487 Cimg4487](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e9/70244f562f6f3fc8d96a751b2967db02.jpg)
スクリュー軸の先にはサイロに一様散布させるためのUFOがぐるぐるまわってます。
なんとなく遊園地みたい。
ユニバーサルジョイントのブーツは経年変化により割れてます。
交換したいけど、アッセンブリ交換なんでしょうね。
軸はピンで連結されてます。
ピンはCクリップで脱落防止されてます。
Cぷりっぷが開かないように針金がツイストされてます。
抜きました。
連結部分が固着して抜けないから、先っぽを外してみました。
抜けました。
摘出完了。さて、料理開始。
スクリュー側分解。
受け側分解。
交換完了。
NACHiの6303-2NSE9に交換しました。
![Cimg4509 Cimg4509](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/10/9db6576df1a4e40e11d38437ce31c90b.jpg)
交換完了、取り付け完了。
NACHiの6203-2NSE9に交換しました。
![Cimg4510 Cimg4510](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e0/cd67d08b6c2fa646bc2d24268a99407d.jpg)
忘れずにピンを挿入しました。
Cクリップの針金をつけてません。
ホームセンタへワイヤーツイスター買いに行ったら売ってませんでした。
おまけ
乾燥機の中はなんとなく近未来的な感じ。
乾燥機に籾を入れるとき、乾燥させるとき、共に使う部分のボールベアリングが焼きついてきました。
シールが剥離してました。
![Cimg4499 Cimg4499](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2c/3c82a8edf67113bbf6ac4109ab0e023c.jpg)
![Cimg4500 Cimg4500](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/86/132117d0578c63086c90f7f93cf55c23.jpg)
ベアリングを買うために、剥離したベアリングカバーはちぎりました。
暫定修理としてスプレーグリスを塗布させて、あきたこまちの乾燥はのりきりました。ふぅ。
![Cimg4491 Cimg4491](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/22/0278ba7a98c623aee225b65af7e04682.jpg)
ぱか。
こんにちは、アルキメディアンスクリューです。
新品状態をしらないからどんくらい磨耗してんのか読み取れません。w
![Cimg4487 Cimg4487](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e9/70244f562f6f3fc8d96a751b2967db02.jpg)
スクリュー軸の先にはサイロに一様散布させるためのUFOがぐるぐるまわってます。
なんとなく遊園地みたい。
![Cimg4494 Cimg4494](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cc/d27e60a8edaee355d708bfed8993411a.jpg)
ユニバーサルジョイントのブーツは経年変化により割れてます。
交換したいけど、アッセンブリ交換なんでしょうね。
![Cimg4493 Cimg4493](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/46/efffdbb4856289d4eda1ff16471b9fdd.jpg)
軸はピンで連結されてます。
ピンはCクリップで脱落防止されてます。
Cぷりっぷが開かないように針金がツイストされてます。
![Cimg4501 Cimg4501](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0d/f384910f40db511d3a0671088116e778.jpg)
抜きました。
![Cimg4502 Cimg4502](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cc/26de7562ec6a8a89252d6c9986749635.jpg)
連結部分が固着して抜けないから、先っぽを外してみました。
![Cimg4503 Cimg4503](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/80/4f4d336547d89921e96d8e56731e5d43.jpg)
抜けました。
![Cimg4504 Cimg4504](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cf/eeee460367bac8ab9f452cb3529ef77e.jpg)
摘出完了。さて、料理開始。
![Cimg4505 Cimg4505](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2a/a5d71012fdd3924b524fd10954b2f3cc.jpg)
スクリュー側分解。
![Cimg4507 Cimg4507](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/53/65956cb05d827dd5b659b59843abb0f1.jpg)
受け側分解。
![Cimg4508 Cimg4508](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/aa/39f3b9848f67536b4459212ce45598d8.jpg)
交換完了。
NACHiの6303-2NSE9に交換しました。
![Cimg4509 Cimg4509](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/10/9db6576df1a4e40e11d38437ce31c90b.jpg)
交換完了、取り付け完了。
NACHiの6203-2NSE9に交換しました。
![Cimg4510 Cimg4510](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e0/cd67d08b6c2fa646bc2d24268a99407d.jpg)
忘れずにピンを挿入しました。
![Cimg4512 Cimg4512](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5c/c351f751437b77d31ad3db70d3c9799c.jpg)
Cクリップの針金をつけてません。
ホームセンタへワイヤーツイスター買いに行ったら売ってませんでした。
おまけ
![Cimg4489 Cimg4489](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3b/23254ccbc2b49a849fa4be7e18b70cb5.jpg)
乾燥機の中はなんとなく近未来的な感じ。