内和農園ドタバタ日記

夫婦で農業の備忘録てきなことを綴ります。

茄子定植 2回目

2021年06月28日 08時30分00秒 | おうちのこと!?
今朝、弁天様は畑で茄子定植なさってました。
苗を、頂戴しました。

今朝は、じいちゃんも早起きだったから朝のお勤めも早く終わった。



豆蒔き畑も、2回目耕運できました。


豆さん達も冬を越した車庫から、やっとこさお外へ出てきました。




先日の雨の日にチョウさんとタケちゃんに豆脱穀して頂いたから、濡れて脱穀出来なかった2束脱穀したら唐箕で風選、網選別、目選別。
明日の朝にはごんべいさんで播きます。

さて、今日は30度になる梅雨だそうな。
定植慣れて来たから、直ぐに畑へ。

右側に甘南蛮も頂きました。


長茄子の畑


これで、昼のまんまは茄子の素揚げが食べられます。

ささぎの素揚げも食べたいからタネ撒くか。



クボタ GL467 胴割りからエンジン分離など

2021年06月27日 17時00分00秒 | 重機&農機具修理

今日は日曜日。

じいちゃんおやすみ。
のんびりお風呂。
 
10時半、お師匠様が小屋へいらっしゃってました。
板金屋さんもお茶会。
 
ヘッドには穴開いた感じがないかな、










ガスケット眺めてみて、破けた箇所は無い感じ。





今日は胴割りから
ぱっかん。と割ってまんま。

L3001DTクラッチ交換の時に作った補助輪がぴったり使えました。
ここらの寸法は現代トラクタも継承してくださってるようです。
雑貨へださないで取ってて良かった。


午後から、オイルパン外して、ピストン抜いて観察。
1-4番シリンダ問題なし。
2-4番メタル、クランクシャフト問題なし
1番クランクシャフト縦溝






 







1番軽くメタル回って焼きつき
コンロットとメタル焼結
1番コンロット交換

1番メタルのキャップのクランクシャフト側面

1番メタルのキャップ側面


1番コンロッドからメタル引っ剥がしたらこんな感じ。
ちまちまと修正すれば、コンロッド使えそうだけども、働くエンジンのコンロッドなんで新品にしてあげます。


クランクシャフト交換することに
フレームとエンジン切り離し
 




エンジン天地無用では作業しずらいから天地くるり着地。
ホイストないけど、フォークは働くのでした。
 


パカ


 


隣でオーナー様草刈り機修理してる間、クランクプーリー取れないとおしゃってました。
46mm駒在庫では短い。




なんか変わった道具とデカイインパクト持って来て下さいました。
 
草刈り機修理終わったから参加。
 
横でダメなら立てましょう。
重力とインパクト重量をかけると、


はい。
取れました。
我が家には3本爪プーラーないの。
そんな時に限って、お師匠様車にもない。
我が家の2本爪プーラーかけてみたらすんなり取れました。
ラッキー。


今日はここまで、
明日は、クランクシャフト取り出しかな。
 
 

クボタ GL467修理 開封の儀

2021年06月26日 17時00分00秒 | 重機&農機具修理

昨日まで



クラッチ交換もしたいから胴割りする燃料タンク取りたいが取れない。
燃料タンクフレームをセイバーソーでチョキチョキ。

一度切った跡あるから、そこからチョキチョキ。


取れた。


マイナスドライバーでフライホイール回る。
四発とも繋がってました。
上から見る範囲ではシリンダーブロックはそのまま使える感じ。


明日は、オイルパンとってしたから眺めて、胴割りします。
 
豆とじゃがいも撒かないとな

徹夜は続く 精米篇

2021年06月26日 04時00分00秒 | おうちのこと!?
今朝まで掃除。
仮眠後、農作業。
春作業中は、米精米している暇がないからストックを保冷倉庫に、保管して対応してました。

米な〜いと、父ちゃん言ってました。
流石に、夕方仮眠したら充電された。
涼しいから夜精米開始。
始めると楽ちん。
袋詰めストックも作り、亀ノ尾注文も精米。
午前4時作業おしまい。
なんだかんだで、6時間精米。

茄子定植 1回目

2021年06月25日 20時00分00秒 | 農業
今年も、畑の練習します。
昨年より規模をプチ拡大。
今年は、茄子、トマト、糸瓜、ひょうたん。

オール14持ってきてもらったと弁天様へ言ったら茄子一発入れろとご指導。
専用肥やしあるんだねーと、感心。
昨年のトマトはカルシウム不足で尻が黒くなった。
トマト専用肥やしなるものもあるのかと聞いたらありますが今年はメーカー欠品だそうな。






今年追加分。


まさかの展開。
お昼に苗を、もらい夕方に定植予定。
マルチ脇に置きました。
3時過ぎ大雨、氷も降りました。
葉っぱ穴だらけorz






夜な夜な、30株強を定植しました。




米ナス、水茄子、梵天丸
なおちゃんピーマンはないけどパプリカと甘南蛮残ってるわと弁天ママから貰いました。

次回は長茄子、豆蒔き。
トマトの挿し苗をキミちゃんにお願いしたから、プランター栽培の準備です。


クボタ GL467修理はじめました

2021年06月24日 04時00分00秒 | 重機&農機具修理
長らく農作業小屋前に放置していたクボタGL467の修理はじめます。

まずは用地買収から。
春作業のMITSUBISHI MPR605のパーツストック類を、作業コンテナに入れて保管場所へ。
田植え機の除草剤散布ユニットのお掃除はしないです2階へ。

ドローン充電ステーション解体、余り除草剤を、パレットへ。
床掃除、外のあちこち転がってる田植え機部品を、整理。
終わったら朝の4時。

粒状除草剤散布おしまい、液剤ユニット換装、地主様田んぼ散布

2021年06月23日 17時00分00秒 | 田んぼ
今日は皆様現場へ。
ヘリ防除プロ親戚をナビにお願いして粒状除草剤散布おわして、液剤ユニットに換装します。
お昼ご飯返上して散布おしまい。

龍華で、昼食。
食後、粒剤ユニットから、液剤ユニットに交換。
くうちゃんのお陰で簡単に交換出来てありがたや。





午後4時から、地主様の圃場60aのヒエを退治しておしまい。


polaris スノーモービル やっとクローラー釣りました

2021年06月22日 21時30分00秒 | スノーモービル
春作業始まりにまずはじゃまなんで棚にしまったスノーモービル。
その時、後ろを釣ったらよかったけど時間がなくてそのまま。
探し物ついでに釣りました。
スタンドを買うか作りたいけど時間がないから使わないワイヤー式手動ウインチで釣りました。









今年の冬は用水路点検に活躍するようにルート開拓もしないと。


中後期除草剤散はじめました

2021年06月22日 17時00分00秒 | 田んぼ
現場で人足りるからとチュウさん助っ人。
今日は、チョウさん、クニさんと4人です。

中ハウスの床ビニール、ポンプ撤去。
チョウさんとクニさんは草刈りお願い。
自走モアも2台ありまーすよーとアピールしたけど刈払機がいいみたい。

ドローン準備している間に、中ハウスの骨周りに、除草剤散布、余ったらガラクタ置き場に散布して頂きました。
コンパカレール0.5Lを、5Lの10倍希釈。
LV5は軽くて、良かったみたい。

自宅周辺の田んぼへクリンチャーとザーベックスDXなど圃場に合わせてパラパラまきました。


電気柵完成と運用開始しました

2021年06月21日 17時00分00秒 | 田んぼ
朝からクニさんとタケちゃんと3人で電気柵の線引っ張り後半
3ブロックの柵を連結するプラス線埋設も完了。
10時の一服後、電源ボックス設置、アース3本埋設、結線まで出来ました。
簡易テストを、実施。
電圧は分からないけど、3ブロック動き出したみたい。



電気柵の地面をもう一度草刈り。




3時前におしまい。
タケちゃんに除草剤を電気柵の周囲に散布してもらう。

クニさんとお向かいのマサルちゃんカボチャも電気柵畑の、内側へ入れてあげる拡張工事。

マサルちゃんも居たから、3人で工事してました。
今度は、小川も跨ぐから古い足場板や、縞鋼板を、敷いたりとちょっと面倒だった。

夜、測定したから8.5KV測定したから完成としました。

私の電気柵も、測定したら8.5KV測定したから完成としました。





水路の夜間工事

2021年06月20日 02時00分00秒 | 田んぼ
日曜日は穴堰の、草刈りです。
用水路へ水の供給を止めるのはこの時だけ。
うちのそばの圃場へ用水を流すマス。


梅雨ですね。
大雨になった時はこの穴へ蓋をします。
コンパネを落とすだけなんですけど。
施工は現場打ちです。
上下で、底が、末広がりなの。
大水でコンパネ落とすと、水圧でそこが穴側へ押されて、コンパネ抜くのが大変なの。


上下で上が広い分にはV字にカットすれば対応できるんですが逆は不可能だと思ってます。


コロナ注射や都合がつかないから欠席とか人がいない。
草刈りしてもらってる間に工事予定しましたが、草刈り要員足りなさそうだから夜間工事することにしました。

夕方、勝手に用水路の水供給停止しました。
簡単に施工できる方法を、検討Lを、既存の溝に沿わせて溝の、奥行きを確保することにしました。

寸法どり、材料探し、材料加工、夕飯と進んだら午後10時。
オールマキタで、対応します。

材料加工完了。


現況


オールアンカーが、必要分なかったから2箇所はグリップアンカーで代用しました。







最後にコンクリート砕けました。
よって、補修することにしました。



見た目は完成。


ばりを、かって完了。


帰宅後、あるったけの充電器で充電。



これで、梅雨も乗り越えられます。





電柵張り始めました 東北地方も梅雨入り

2021年06月19日 16時50分00秒 | 田んぼ
今日から梅雨入り
土通しを終わらせたから気持ち楽です。
除草剤が効いてない圃場はヒエだらけ。
しかし、除草剤は効いているからヒエオンリーの圃場が多い。
ザーベックスDXとクリンチャー粒剤を圃場に合わせて納める計画。

さて、イノシシくんの対応も並行して行います。
昨日、今日で電柵エリアの草刈りはおわりました。
早速、午後から電柵張り始めます。
機材を、待てないから昨年の材料でヒメノモチエリアに電柵3段をクニさんとチョウさんと3人で行いました。


今年は、周囲に気遣うことにして3ブロック構成に分けました。
支柱立て完了。
1ブロックは、3段電柵ケーブル張り終わり。
1ブロックは、1段まで、張っておしまい。
理想的なのは張ったら電気を流さないと猪が線は安全と、学習してしまうのですが、電源設置までできなかったから月曜日。
明日は。穴堰の草刈り。

土通しおしまい

2021年06月17日 17時00分00秒 | 田んぼ
今日は、キミちゃん頼んで、除草剤散布です。
並行して、タケちゃん、クニちゃん、チョウさんチームて土通しお願いしました。

今日の改善点は、はじかれた石ころ類はフレコンに入れず、直接軽ダンプの荷箱へ転がり落ちるようにしました。



午後、タケちゃん半ドンとなったから除草剤散布3時からにリスケして、3人で土通し午後の部こなしました。


無事、2時半前に作業完了。
プラント解体、掃除、各種機材しまいまで完了。
一服後、強風の為ドローン飛べないから除草剤散布は中止。
廃棄石、残土塊はカズさん圃場の農道補修材と名前が変わり、路盤材として敷いてきました。

市道除草剤散布に使った500Lタンクの洗浄も兼ねて、作業場所のコンクリート駐車場を水洗い。
1.2t置換しました。