内和農園ドタバタ日記

夫婦で農業の備忘録てきなことを綴ります。

うちわ1号 三菱 MC-500G足回り修理終わり

2020年09月30日 02時30分00秒 | 重機&農機具修理
午前中、オイルシール届きました。
3号機で稲刈りしたかったから掃除して、稲刈りして、籾摺り機のベルト貰い序でにアイドラーのベアリングももらう予定だったが、在庫あるのは確認済みだけとベルトと一緒に出してもらえてなかったorz
サイズがわからないから戻って電話して出してもらっておいて、農協倉庫からフレコン出荷のパレットやフレコンもらった帰りに金物屋さんからベビーサンダーの砥石と頼んでいたリョービ洗車機のストレーナーもらってからベアリングを貰ってきました。山の現場でサンダー使ってて金物屋しまってるから手持ち渡したら私もサンダー使う羽目になっちゃいました。w

板金屋さんからは明日からお前さんちの台車車検だから使うから修理終わらせろよーと言われているので徹夜で収めます。






























クローラーの張りは前方のAブラケットの次のBブラケット転輪に指1本だと、過去のブログに書いてあった。




右完成
右クローラーは昨年切れたから新品なんで上部転輪ごと抜きました。


多少がたある程度のないぶ。


ベアリングシール付いてるとダメぽいな。

ガイドの棒車軸から抜けなくて炙りました。手間でした。






アイドラー完成。


下部転輪のブラケットはオイルシール部分が削れて使えないから、ダメだけどとっていたブラケットで作りました。

超硬バーと回転数下げて内部のばり削ってなんとかスナップリング入った。


今回はアイドラーも下部転輪もオープンベアリングて組み付けました。




左完成


だいたい、壊れるところがわかってきました。

うちわ3号機を掃除してたらクローラーが切れる寸前でした。
クローラー2本注文してあるから30日に届くといいな。
田んぼで切れるよりは陸地で交換したいもんです。


さわのはな稲刈りしました

2020年09月29日 15時30分00秒 | 田んぼ
今年の飯米はさわのはななの。
本日、10aを稲刈りしました。
60石の乾燥機へパラパラとコンバインから直接入れてみました。


乾燥機の最小張込み量にも満たないから困ったもんだ。
乾燥温度30-32度、仕上がり水分15%でのんびり乾燥機運転中。

おかけざまで、もう稲刈り前から玄米30キロご予約頂いてます。

チュウさんは田んぼしてたころ、さわのはなを植えてたそうで、懐かしいよなおちゃん食べたいから予約ねーとな。

来年、小ロット品種対応する為、20石乾燥機導入することにしました。
序でに、乾燥調整環境まで構築することにしてます。

籾摺り機はサタケの木製ピアノ線
動力はポンポン発動機
米選別機は横型ライスグレーダー
計量器は台ばかり
の予定。

いやになったら、大島4インチとタイガーの計量器付きの縦米選別機と使い分けかな。


自家製リジットジャッキできました

2020年09月29日 10時00分00秒 | 道具箱
コンバイン直してると

長崎ジャッキのねじ調整式リジットラック ウマ ジャッキ

が欲しいけど高くて買えない。

2個で8万円位。


兄から現場の足場の足を逆さに挿したらと言られてた。


試したら、なかなかいい感じ。



これで買わないで済んだ。

ウマの足は20年前に柏のホームセンターで買った子。

普段使ってるウマが4個あるから2階の隅に寝てました。



今回の修理は小屋前なんで、転がってたH鋼を流したらいい感じ。




前をあげようともらった5トンジャッキさしたけどあがんない。
板金屋さんから借りてきた。


ハイエースくらいなら問題ないんだけど戦車は重いんだな。


メーカー型番ぜーんぶ不明。
板金屋さんに新しいの買おうかなーと相談したらシリンダーバラしてパッキンを業者に渡せばあうのもの持ってくるから綺麗にバラせとご指導いただきました。






常設棚化した折りたたみテーブルの脚を鉄化しました

2020年09月25日 20時00分00秒 | 小物修理
昨年の秋作業際、紙袋やフレコン置き場に設置した折りたたみテーブル。
下に物を置く為に木製の下駄を作成しました。

意外と紙袋が重くて下駄が壊れそうでヒヤヒヤしながら終わり、そのまま使ってました。
今年の春は除草剤を置いたら一層傾いてきた。

真ん中の下駄だけ鉄で強度アップを狙いました。

床置きなんで、ジンク吹いておきました。





現物あわせしながらなんとかできました。




20ミリ壁側にバックしたところに溶接しておけばよかったと後悔。


隙間あいちゃった。


デーブルあと1枚出てくることを期待して下駄のピース作っておきました。


これで、袋類置き場完成。

籾摺り環境づくり進められる。





静岡 SDN60 スロワーエルボー交換 ヒメノモチ 排出完了

2020年09月23日 17時00分00秒 | 田んぼ
もち乾燥終わったらマスへ排出となりますが、昨年スロワーの筒のエルボーに穴があきだしました。。
穴ふさぎながらだましだまし乗り切りました。

今年は新品調達しました。
2万円也。






これは、補修して予備になるだろうか?
まぁ、プラズマカッターかったから、切った張ったしてみるか。











無事、排出できましたが、乾燥機2台分を3番マスへ入れようと排出したらあふれそうになり、山本乾燥機を排出中に停止し、2番マスへ残りを排出しました。

さて、静岡乾燥機の場合、排出中に停止する手順を確立しておかないとマスの中で溺れることのなります。

静岡は停止を押すと電気がすぐにストップします。
スロワーに籾がある無しはお構いなく停止します。
再起動はスロワーの詰まりを掃除することから始まります。
それでは、緊急停止はしょうがないけどお気楽に停止できない。

多分、排出中に正常停止させる手順は、

ダンパー紐を排出から循環を引いて、籾をタンクへ戻れるようにしてから、スロワーの配管内の籾が排出されてスロワーが空回りになったのを耳を澄まして聞き分けてから停止ボタンを押すと良さそう。


デンヨー GE-900B カセットガス発電機修理

2020年09月13日 20時40分00秒 | 小物修理
デンヨーだけど三菱製のカセットガス発電機をたまにエンジンかけようとしたらガス臭かったから修理出そうと思って2年経ちました。





ネット見てたらカセットガスはクリーンなイメージあるけど不純物いっぱい入ってるようです。
うちのもこれかなーと開けることにしました。





こっちがレギュレータ


こっちがメタリング


レギュレータ開けたら、汚れてた。




ちょっと汚れあるけど、綺麗。


レギュレータのはめ方


試運転しようとガスを通したらガス漏れ発見。
鉄管のジョイントの燃料ホースからガス漏れしてました。




そこらにあった燃料ホースでつないで試したら、エンジン始動しました。
交流ok
周波数変更ok
直流は12vでなく20v出てました。


亀ノ尾稲刈りおわり これで一安心

2020年09月09日 17時45分00秒 | 亀ノ尾
今日は朝からみんなお出かけ。
お留守番。
郵便屋さん、佐川さん宛ての張り紙貼って、お向かいの田んぼで稲刈り。
で一番早い稲刈り且つバインダー刈りしてるから年寄りは皆止まってお茶会となります。

株元はかろうじて残っていたから全倒伏だけどバインダーで刈り取りできました。
お昼ご飯前に刈り取り終わったから一安心。
午後から雨の予定。
はせがけは雨でもできるー。

まんまは、冷蔵庫の麻婆豆腐冷たいのが美味しい。



そのまま、台所でお昼寝。
起きたら2時半。

雨降ってない!それにいつもより涼しい!例年よりは暑い午後。
お向かいのマサルー様のご指導ご鞭撻宜しくではせ場を作ってはせがけ。
今年は近所のはせがけやめたお宅からポータブルはせセット一式頂いたので楽!
例年、ハウスの骨にかけるために夜な夜なダンプやらローダーやらで圃場から搬出していたから一手間省略できて作業性アップ!







やっぱり、プロは早い。


昔は全部はせがけ、その後、杭がけしていたんだから、楽になったもんです。


余った資材も下げました。


はせ20日。
9月末頃、ハーベスターで脱穀しまーす。
今年は、ジェネレータ借りずにのんびり予定だったけど登熟が異常に進んでいるようなんで短期勝負の気配。


Robin CV-3400オイルポンプ掃除、半自動0.9mmにしました

2020年09月07日 22時50分00秒 | 小物修理
半自動に慣れてきました。
さて、ハローのホルダー修理するには、1.2では薄くて難しい
プラズマカッターも買ったから、溶接環境を整備する事にしました。

オリフィスはモノタロウ
チップは、パナソニック1.2と0.9
ノズルは、パナソニック


















頂き物ロビン CV-3400にて、おくまん様の整備したのですが、ゼノンより差し油少ないなーと思ってましたが、やっぱり少ない。




使う前にオイルのストレーナーは掃除したし、出口も掃除済み。
残るはポンプ本体のつまりかな。
クラッチとるのはインパクトで良いとネットで書いてあったからSST作りました。
0.9はいい!溶け込みいい。
腕が上がったと勘違いする。







結局、バー付けました。
ピストンストッパー待ってないからマイナス入れて外しました。





バラして、外観検査しかできない。
ゴミ詰まりはない。
オームギアは金属製で摩耗無し。
オイル無しで使ってポンプ摩耗して、油送りが悪いのかな。








スプロケットの摩耗は無し。


それなりにはオイル付いてる。






ゼノアが出すぎなのかな。


終活 じいちゃん おくまん様へお参りへ お参り編

2020年09月06日 10時30分00秒 | おうちのこと!?
今日は日曜日。
のんびり急がず出発。

晴天に恵まれ、散歩日和。
お供えのおやつと麦茶をクーラーボックスに詰めて、車椅子と座布団積んで中津川へ。














おくまん様へお参りしたのは十数年ぶりと思われます。












お昼は、白川荘にておもちを、頂きました。あんこもちが無いのが残念。きな粉もちでお腹いっぱい。

 どぶろくソフトも美味しく食べた。


これで、孫的には今年の夏は悔いなし。

終活 じいちゃん おくまん様へお参りへ 整備編

2020年09月05日 15時30分00秒 | おうちのこと!?
おもちゃのキャリアは長さんの稲刈りに貸して、そのまま冬にしまってもらう事になってます。








稲刈り前に、中津川のおくまん様へじいちゃんを連れてってあげたいなーと準備する事にしました。

7月15日のお祭りに刈払機の305の刃2枚、シャフトをお供えしたからあんまり伸びてませんでした。




今日は松枯れと雷の倒木を玉切りしてはキャリアで運んで社までキャリアが通れるように整備しました。







キャリアはらくだ。ダンプアップも油圧だともっとらくだ。
集材ウインチあるともっとらくだ。

キャリア置いて帰ろうかなとも思ったけど、道具積んだらそのまま帰りたくなったから明日積んできます。