内和農園ドタバタ日記

夫婦で農業の備忘録てきなことを綴ります。

灯油ファンヒーター掃除

2019年12月26日 23時41分00秒 | 小物修理
くうちゃんから貰った粗大ゴミの灯油ファンヒーター。
捨てるひとからはゴミ、欲しい人には宝。

夏は、不要だったから放置。
寒くなってきたけど、小屋ストーブはダルマが2台あるしと直す暇ないから放置。

お師匠がの神社でご祈祷してもらう時に寒いとおっしゃるからあげることにしました。

1台目はダイニチ ブルーヒーター
FX-250M
94年製






エアーブロー
針金左がプラグ
針金右が多分、電流計?電圧計?のプローブ
紙ヤスリで掃除


遠赤最高。


吹き出しが上なんですよ。
椅子に座って膝が暖かいのは良いです。
冬場のTig作業にはありがたいと感じました。


2台目
ナショナル 石油ファンヒーター
OH-G33XD
99年製




貰って文句を言うな。
でも、きったねー。








電極にテフロン付いて焼けたから絶縁気味。
わかるけど、防水スプレーは外でね。


紙ヤスリではダメなんで、ダイヤモンドヤスリでゴリゴリ。





試運転、着火しました。
いまいち、暖かくない。




この頃の商品はインジェクターが目詰まりします。
省エネ機能あると、常に省エネ運転を心がけてくださる。
でも、インジェクターの寿命は縮まると昔シャープの修理してたおぢさんがおっしゃっていたことを思い出します。

メーカーもわかってるからタール分空焼きする機能ついてるから実行します。

説明書は嘘を書きません。
1番は本当だった。


油受皿をからっぱなしないとクリーニングモードに遷移しない。
面倒だけどオイルチェンジャーで抜き取ったらクリーニング実行できました。





お陰で、オイルチェンジャーも綺麗になりました。
廃液は洗い油となりました。



さて、今日は放置して終わり。



PFU ScanSnap iX1500とScanSnap CloudとEvernoteのご機嫌を取る手順

2019年12月25日 10時08分02秒 | 備忘録

Evernoteの認証期間 1年更新
よって、忘れたころにやってくる エラーコード

「B11Cg072」

このコードを見つけるまで大変だったから忘備録を書くのでした。

環境
iX1500にて紙ものを読ませて、ScanSnapCloudサービスへ飛ばして、ScanSnapCloudさんが文書、名刺、レシートはEvernoteへ、写真はOneDriveへぽいぽい放り込みます。
iPhone5s,iPadAir,Windows10パソコンから検索かけて読んだり、してます。
この生活は大変便利です。特に、ぼっこれ機械は故障する度にお師匠さまが紙でパーツリストをくれるからEvernoteへぽいぽいしておくと、ベアリングとかシールの汎用型番を調べられるから後々助かります。壊れるところは必ず壊れるから。壊れたころには紙資料は紛失してるから!。

現況
ScanSnap Home 1.6.0.7
ScanSnap オンラインアップデート 3.0.21.2
スキャナ iX1500 F/W 0P00

 

現象
ある日突然、スキャナーの読み込みは成功、ScanSnapCloudへ送るのは成功してるからスキャナの画面は正常終了。
Evernoteで開こうと探しても無い???
そんなときは、ScanSnapHomeを開いて写真の順番で確認。

2の確認ポイント

上記3のアイコンが赤色三角ならば、画面下にエラーコードが表示されてるよ。

エラーコードはウインドの右下あたりに表示されてる。
ウインドサイズを大きくしておかないと気付かない。

「B11Cg072」!!!!


https://www.pfu.fujitsu.com/imaging/downloads/manual/ss_webhelp/jp/help/webhelp/topic/refer_code_evernote.html

認証エラーだったらば、3へ進む

5でEvernoteの認証が成功すると

おしまい。
1年後は絶対忘れてるな。

ScanSnap iX1500のF/W更新手順

ScanSnap Homeを起動
設定>環境>スキャナ>アップデートボタン押下

 

参考

https://www.pfu.fujitsu.com/imaging/downloads/manual/ss_webhelp/jp/help/webhelp/topic/ope_profile_change_settings_scloud.html

 

 


冬のエアーツールはお天道様次第

2019年12月24日 22時30分00秒 | 重機&農機具修理
朝の続きを夜再開しました。
うちわ2号コンバインの冬支度完了。
残るはうちわ1号コンバイン
9時過ぎたから刈取り部の分草かんと刈り刃を外して終わりにしようと。




エアーラチェットが使っているうちにダウン。
ドライヤー入れてないためか、ホースが長いからか。
空気の水分でホースのどこかが凍結したみたい。

ハンドツールはめげない。
体を使うから手先までポカポカ。
当然、冬手袋して作業してるから。

刈り刃は疲れてきたから、伝家の宝刀電動インパクト。
これは便利だわ。
40VMaxの展開が楽しみ。
今のところ、18vで事足りてますけど。


今日は終わり。


冬はなまけまの。


明日は、ドライヤー入れてみるかな。





静岡製機 SDN-60 乾燥機 上部螺旋交換 完成

2019年12月24日 16時00分00秒 | 重機&農機具修理

出ました

アウターケース頼んでみるもんです。
蓋は頼まなかったからお古から移植。
隙間テープは付いてこないから自分で貼りました。




注文から作ったのではなく在庫です。ペンキでレバーが固まって溶接剥がれるくらい。




ベアリングも交換しておきます。




頭のガイドプレートも新調しました。
これで頭から籾がこぼれなくなりました。




せっかくのLなんで付けておきます。


完成




これでつまらないから呼ばれることがなくなり、稲刈りに集中できます。
来年が楽しみ。
 
あとは、排出のエルボーを買うだけですが、同じものがよいのか、色々角度があるそうなので1年考えます。

冬じまい リスト

2019年12月24日 09時46分00秒 | おうちのこと!?
うちわ2号 掃除と刈り刃外し


うちわ1号
下回り掃除から中まで


しまうだけ





長尺まとめる


どこかへまとめる


屋根の下へ


自転車屋さんは置いてくる


空き家の小屋へ


屋根の下











軽小屋へ




どこかへ


軽小屋の中へ


空き家の小屋へ2台


壁へ立て直す




長尺まとめる


コンバイン掃除終わったら母屋へ移動


屋根の下へ




乾燥機掃除まだ


26日まで部品センター営業だそうで、部品くると直して試運転後、掃除


サンタさんこないかな。
まぁ、冬将軍が待ってくれるだけありがたい。


笊修理

2019年12月23日 23時59分00秒 | 小物修理

ラーメン屋の笊修理頼まれました。

1個お願いされた。
会議終わったら
3個になった。
 
乾燥機の修理でアルゴン無くなり、充填お願いしてました。
アルゴンきてるぞーと言われてましたが年末要らないと放置してたらこんなことになります。
 
この2個は慣れたから3分クッキング。
段取りは除く。




 
これは、無理だよ。横材と交差してる所で破断してた。
笊を鍋の縁に引っ掛けるフックもろとも溶接しました。
強度は倍になるのかな?

ポラリス Polaris 500 XC (S01NP5CS) 不動 その1

2019年12月23日 23時59分00秒 | スノーモービル

冬です。

スノーモービル入庫しました。
ご近所の鉄砲打ちの方が2号機にしてもいいかと持ったきたらセル無しだったそうな。
それに、エンジンかからないと昨日持ってこられました。
初めてみるエンジンは楽しいけどパズル。
ホームセンターのおぢさんに聞いたら燃料ポンプじゃないかなー。
ポラリスはへそ曲げるとなー。
その年式は部品でないかなー出ても高いよーと教えて頂きました。
 
昨日は燃料ポンプはこれかなーと外したら負圧ホースだと思って外したらオイルが出てきたから、燃料ポンプじゃなくて混合油作るミキサー?と戻しました。
 
ヤフオクは便利です。
ポラリス スノーモービルで写真付き中古部品眺めながら機能をお勉強。
 
今日は、キャブ周辺を外して兄に送る予定でいたのですが、キャブクリーナの試験では初爆するから燃料ポンプだと判断していたのは正解で、兄曰く、放置した2ストはクランクケースにオイル溜まってるからねーと言われてなるほどと。
 
やっぱり燃料ポンプだと思った部品は燃料ポンプでクランクケースで負圧を供給してるからケース内に溜まったオイルが負圧のデリバリーホースへ流れてパルスポンプが動作しないからFCRキャブに燃料来ないからエンジンかからないし、リコイルがめちゃめちゃ重いと。
 
兄曰く、クランクケースにキャブ付いてるなら、キャブとってエアーで、オイルを飛ばすか、初爆するなら落差でガソリン供給して空ぶかしすれば良いと。
 
適当な簡易燃料タンクないからアストロに電話して吊り下げタンクありますかーと聞いたらあるよー。
今日は誰も買わないと思うよーと。
 
昼食後、お買い物へ出たら、今日の会議忘れてませんかーと電話。
はい、忘れてましたー。
Uターン。
 
中山間の補助金の話。
僕が聞きたかったのは、ワラビの栽培。
これも縁ですねー。ワラビの栽培方法はスノーモービル持ってきた鉄砲打ちの方に実際に見せていただいていたのです。



会議後、アストロへたどり着き無事に調達。
 


軽トラごと入庫したので、パレットへ下ろして軽トラをお返しできるようにします。
1350x2900のパレットはでかい。
普通の車庫は入らない。
毘沙門で移動できるように作ります。
 
パレット作る床を作る掃除からだから大変。
 
育苗器用のパレット材ストックは1350なんで貫だけカットです。
上13枚、下4枚、骨7本とします。


鍵打ちあるから作れるのです。
このパレットで2巻使いました。
楽だわ。
 
シャッターの中柱抜かないと入らない!
8条田植機よりも巾ある。
夏場は重量ラックへ置いちゃうのがいいかな。
無事に下ろせましたが疲れた。
カバーだけでかいしエンジン小さく見えてました。
軽いのかなーと思って引いても押しても動かなーい。
甘い!重いよこれ。雪で横転したら起こせない、バック無いから前進あるのみ。


無事、毘沙門で横にできました。
道具使うと米よりは軽い。
農協パレット邪魔だけど、もう返せないよな。


今日はここまで、明日以降エンジンかけてみます。
まずは本業の冬じまい。
 
ネットは便利。
兄が見つけてくれた。
パーツリストとユーザーマニュアルあれば大抵直せる。
熟読します。
 
 
エンジンかかったら、おもちゃにしようと思ってます。
 

煙突掃除

2019年12月09日 12時22分00秒 | おうちのこと!?
天気がいい。
氷点下3.8度


煙突掃除当番サボってるな。
家事手伝いが掃除。

屋内
縦、横
野外
ストーブ焚くがイマイチのドラフト。
煙突屋根詰まってるな。
面倒だけどハシゴで頭持ってきた。
どこでもボイラーのガスからガスもらって炙り頭




タールは焼けて灰だけになりました。


ベッセル ロング−ドライバーは便利。
木魚叩きながら般若心経。




マイナスほじほじ
最後は手。


出来上がり。


頭付いたまま、下から掃除しても毛先が頭に当たるから毛分の掃除ができてない。


掃除は上からが一番綺麗になる。
が面倒。


巻き取り付きは楽。
ストーブがおきになった頃だと大抵の煤を浴びないて掃除できるから気分的に良い。


煙突頭掃除用にデッキが欲しいと思う。
ノーヘル、ノータイの二連梯子先で片手で撮影はいかがなもんでしょう。

頭被せて完成。






屋根より上にデッキ作れば、屋根からこける雪の邪魔にならないかな。

エレベーター欲しいな。
移動式足場的な。
煙突柱のH鋼の谷間、谷間の左右側面にガイドレール溶接すれば1人乗り移動式足場できそうだね。
床が作業できるくらいの床面積で使うときに簡単に設置できるのがいいな。


封切りボンベ使いはじめはトーチでした。午後からコンバイン洗うから農作業小屋へ移動します。
トーチ一個台所に常備しておこう。
うちは手癖が悪いから使ったらどっかに置かれるだろうけどね。




精米環境改善 一斗枡は便利よ

2019年12月07日 12時55分00秒 | おうちのこと!?
五升枡に味をしめた僕。
オークションにて一斗枡を探したら結構出品見つけました。
隣でお茶飲みしながら話をしたら踏み台にしてるのあるよと。
おねだりしてもらってきました。



五升枡より大きくけど重さは倍ではないです。



こんくらいが僕の体力にぴったり。


楽ちん。


だいたいこんくらいを、一斗枡ですくうと


五升枡から溢れる位はホッパーへ張り込みできるみたいです。


糠ホースの静電気パチパチ防止も作りました。

ホースは導電性ホース


そこらの棒をホースの上に置いただけ。


扉に挟んだだけ。
三相は便利ね。勝手にアース付いてくる。