スター選手に頼るのは時代遅れ! 

 先日記したように我が家のTVが買い換えられたおかげで、 民放のBS番組が見られるようになった。  5月だったかBS日本テレビで東京六大学をOAしていたので、 チャンネルを合わせると意外に観客が少なかったのに驚いた。  昨年‘ハンカチ王子’斉藤佑樹が早稲田に入学してから、 大学野球人気が復活し何と(BSではあるが)民放が早稲田戦を 中心にOAする事になった。  そしてゴシップ紙によると‘早稲田戦は早慶戦以外でも満員 になった’という記事が載っていた。  ところが斉藤が2年になった今年、早くも‘ハンカチ王子’ バブルは弾け、以前と同じぐらいの観客動員数だ。  これは‘スター選手は、すぐに飽きられる’という事を証明 している。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

藤川桂介作品は、救出劇が面白い

 先日レビューしたセブン暗殺計画をもって、ウルトラマン から参加していた脚本家の藤川桂介がウルトラから降板した。  第2期ではザ・ウルトラマンで1話担当しただけだから、事実 上‘セブン暗殺計画’がウルトラ最後の作品になったようだ。  藤川桂介といえば、後にマジンガーZや宇宙戦艦ヤマトの メインライターとなっている。  こういう高名なライターがウルトラマンとウルトラセブンの 脇を固めていたのだから、第1期のウルトラがいかに面白かった か分かる。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )