ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
忠臣蔵を見て悪役の大切さを学んだ
今日12月14日は赤穂浪士が本所松坂町の吉良上野介邸に討ち入りをした
日で、私が子供の頃は この時期になると やたらと忠臣蔵の映画やドラマが
TVで流されていたのでインパクトが強いし、討ち入りの場面での戦いのシーン
を喜んで見ていた記憶がある。
また上野介の寝室の掛け軸の裏に脱出口があって そこから炭小屋に隠れて
いたという結末も何度も見たので、どうかすると床の間の掛け軸の裏を見たり
した事もあった。
さて この忠臣蔵だが当然ながら主役の大石内蔵助や堀江安兵衛・大高源五
などの赤穂浪士達が花形だと思っていたのだが、大人になって作品全体を見て
いたら敵役である吉良上野介の存在が大きいと気付き始めた。
つまり松の廊下での刃傷事件まで吉良上野介が大石の主君である浅野内匠
頭を いかにも憎らしげに虐めるからこそ見る者は赤穂方に対する思い入れが
できるわけで、意外に憎たらしいキャラを演じるのは難しい。
実際に歴代の吉良上野介を演じた俳優の名前を見ると劇場版の水戸黄門を
演じていた月形龍之介やTV版水戸黄門の西村晃・進藤英太郎・金子信雄・
小沢栄太郎・森繁久彌・根上淳・若山富三郎など そうそうたる面々ではないか。
これを見た時に主役も大事だが、名作には主役以上に敵役の占める割合が
大きいというのが分かる。
仮面ライダーWで悪の組織ミュージアムのボス・園咲琉兵衛 を演じた寺田農が
‘名作には魅力ある悪役が不可欠’と発表の記者会見でコメントしていたのを聞く
と、まさしく的を得ていると思ったのだ。
そういう意味では息子達にも現在 悪役の魅力や必要性を語れるのも忠臣蔵が
あったからこそで、それを体験できる貴重な作品だと思う。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« 来年のプロ野... | サントス3-1で... » |
『赤穂浪士関連のバスツアー』も参加してしまいましたし(イケメンたちが、松の廊下などについて、解説してくれる)、お腹一杯デス。
拙ブログも『松の廊下走り隊7』(という、イケメン7人のユニットがある)が、検索ワードトップになっていますから~。
もう、アタマがグルグル~。
浅野内匠頭は基本的にイケメン俳優を起用しますよね。
イケメンを虐めるイジワルなジジィというのが絶妙なのかもしれませんね。
吉良と浅野の関係は。
たしかに地元では吉良上野介は名君らしいです。
どうしても江戸時代の一般大衆の目と‘忠義’を重んじる道徳的な思想から赤穂=善vs吉良=悪という図式ができてしまってましたからね。
あらゆる角度から検証するという概念ができたのは
平成に入った頃からではないでしょうか。