スケート? in アーケード

 今日は大雨洪水警報が出たままの1日で朝から断続的に雨が降り続き
激しい雨の音で目が覚めたのだから、いかに雨が凄かったか分かるだろう。

 店に置いている自転車を外の軒下に置く間にビショ濡れになってしまう
ぐらいの降り方だったので‘次男を幼稚園に送っていく時までに止まないだ
ろうか’などと思っていたのだが・・・・

  8:00過ぎに家を出る時には多少雨の勢いは衰えていたものの止んでは
おらず、6月28日同様半ズボンにサンダル履きで行く事に決めた。
 というのも次男が行っている幼稚園が併設している小学校の入り口は水
はけが悪く雨が激しいとアスファルトが川になっている感じなのだ。

 だから長靴でも履いていかない限り普通の靴では浸水するのは確実なの
でサンダル履きにしたのだが問題は通学路の最初の100m程がアーケード
になっているので傘をささずに済む反面、路面のタイルは濡れているため
私のサンダルでは よく滑るのだ。

 もともとアーケードの路面のタイルは滑りやすく激しい雨が降ったり冬場に
積雪した時などは年配者が滑って転倒し頭を打ったり、運が悪い人は腰の
骨を折ったりしているのだから慎重に歩かないといけない。

 アーケードは普段は雨などが降ると傘をささないで済むのでありがたい
存在だが、こういう場合は凶器になる事があるので息子達に濡れた路面を
転倒しないような歩き方を身を持って示す必要がある。

 しかも行きがけは下り坂になっているので次男と手をつないで歩く時もスケ
ートをしている感覚で重心を落とし気味にしてバランスを崩さないように歩く
のがコツである。 

 帰りに登校中の高校生と一緒になるのだが高校生は当然ながら靴なので
後から来た連中に追い越されるハメになるが、焦って追いつこうとして転倒
したらマズイので慎重に歩いて帰った。

 もっとも こういう雨が降れば少なくとも9:00前の来店客はいないため焦ら
ずに済むのがせめてもの救いだった。    

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 無敵艦隊世界... タコといえば... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。