ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
夏の甲子園終了は、夏休みの課題追い込みへのゴング
明日からコチラでは公立中学が2学期の始業式となり、8月29日
には小学校もリモート中心で授業が始まるようだ。
以前から夏の甲子園の終了は8月21日あたりだが、学生時代に
夏の甲子園が終わると現実に引き戻され夏休みの課題開始のゴン
グが鳴る感じだった。
今から50年前に祖母の姉宅で1週間過ごした時に娘にあたる小
学校の先生が‘夏休みの友は7月いっぱいで終わらせておくべき’と
語っており、基本的に1日1つこなしていくのが夏休みの友を7月
中に終わらせておくことによって8月下旬に行う読書感想文など
余裕を持って取り組めるというもの。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
津久見高校の夏優勝から50年
昨日は今年の夏の甲子園決勝で仙台育英が下関国際に8-1で勝
ち東北勢初優勝を飾ったのだが、今から50年前の今日72年8月23
日は中九州・大分県代表の津久見が西中国・山口県代表の柳井に
3-1で勝って九州勢初の春・夏両方で優勝した高校になった。
この大会の優勝候補は選抜優勝の日大桜ヶ丘やベスト4の東北、
中京や高知商などだったが日大桜ヶ丘が初戦で高知商に延長の末
4-2で敗れ東北も天理から初戦で敗れるなど波乱が多かったよう
だが津久見は初戦で鹿児島商の1年生投手・堂園に手こずり先制し
たものの1-2と逆転された9回裏に2点取って逆転サヨナラ勝ち。
続く2回戦では苫小牧工相手に2本のホームランを浴びせ11-1
で大勝し、準々決勝に進出し第1試合で大阪の明星と対戦。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
パゴスがメジャーになってきた
8月19日OAのウルトラマンデッカー6話にパゴスが登場し、街を
破壊するなど大暴れするだけでなくウルトラマンデッカーとも肉弾
戦を繰り広げる。
今回のEPは地底怪獣現る!現る!で他に地底怪獣としてグドンや
テレスドン、ツインテールの大群まで出て来るのだが最も目立って
いたのがパゴスだった。
もともとパゴスはウルトラQに登場する重量級の四足歩行怪獣で
ウランを常食にしており北京のウラン貯蔵庫を襲撃、日本でも原子
力発電所を狙い周りの新産業都市を破壊するわけで分子構造破壊光
線を発射する機能まであり学名はパゴストータス。
これらの説明がデッカーの中でも語られていたが、ネオニュート
ロン液搭載のミサイルを撃ち込まれ人類に倒される存在だった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
複数投手制という最先端を極めた仙台育英の栄光
2022夏の甲子園は今日決勝が行われ、仙台育英が下関国際を8ー
1で破り悲願の初優勝を果たすと共に東北勢が遂に初優勝となった。
試合の詳細はコチラで記すとして仙台育英の優勝の要因は5人も
の投手を揃えて全5試合で完投投手が1人もいないという新たな戦い
方を見せたわけで、ダルビッシュ有をはじめ菊池雄星に大谷翔平や
佐々木朗希といった凄い選手を輩出している東北の勢いが結実した
形になったと思う。
仙台育英といえば昭和の時代から東北の強豪だった一方、特に夏
は勝てない時期が続いていたが86年に東北の監督だった竹田利秋監
督が赴任しユニフォームも現在の慶應のようなデザインに変更する
と89年夏に大越基投手を擁して準優勝。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
2020夏の甲子園・第14日
いよいよ決勝戦を迎えるのだが絶対王者と言われた大阪桐蔭や
今春の準優勝校の近江に、昨夏優勝の智辯和歌山の姿はなく仙台
育英ー下関国際の顔合わせとなった。
地力的には5人の投手を擁する仙台育英が有利だろうが下関国際
には大阪桐蔭や近江に勝ったという勢いがあるので侮れないし、
仙台育英には東北勢悲願の初優勝という周囲の期待がプレッシャー
となる可能性もある。
下関国際も古賀ー仲井の継投で勝って来ているのだが左腕の先発
・古賀が準決勝では最短でマウンドを降りて仲井に負担をかけてい
るのを考えると、決勝戦は1イニングでも古賀に長く投げて欲しい
と考えているのではないか。
というわけで仙台育英より、下関国際の継投がどうなるかが焦点
だと考える。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
アニメドキュメント・ミュンヘンへの道・最終回から50年
今から50年前の今日72年8月20日は男子バレーボール日本代表を
描いたアニメドキュメント・ミュンヘンへの道が最終回を迎えた日
である。
ミュンヘンへの道は72年4月からTBS系で日曜19:30にOAされて
いた番組で、男子バレーボール日本代表がミュンヘン五輪で金メダ
ル獲得を目指す様子を実写映像とアニメで制作していた。
この番組は最後に‘ミュンヘン五輪開幕まであと〇日’という形で終
わるわけだが、ちょうどミュンヘン五輪開幕の1週間前に最終回を迎
えており本来ならこういった番組は結果が出た後にOAするのではな
いかと思ったりしていたものだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
東北勢と山口県勢、どちらの呪いが解けるのか?
早いもので今年の夏の甲子園も明日の決勝戦を残すのみとなり
‘大阪桐蔭の3冠なるか?’という今大会最大の焦点は、18日の準々
決勝で下関国際が春夏連覇を阻んだ事から消滅し決勝が仙台育英
ー下関国際という大会前は多くのファンが予想もしなかった顔合
わせとなった。
こうなると俄然‘東北勢初優勝なるか?’が明日の決勝の焦点に
なりそうな一方、下関国際も58年の柳井以来の山口県勢夏の甲子
園優勝なるかになるのだから面白い。
実は東北勢は第1回大会の秋田中が京都二中に敗れて準優勝だっ
た事からスタートし、昭和の時代は69年に青森・三沢や71年には
福島・磐城が決勝戦で引き分け再試合や1点差負けなど あと一歩
まで迫っていた。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
巨大ヒーローが戦う数は2体まで
今から50年前の今日72年8月20日にOAされたミラーマン36話・
ミラーマンを太陽にぶちこめでは特殊ロケットに封じ込められた
ミラーマンをアンドロザウルス親子が助ける一方、ミラーマンを
助けたアンドロザウルスは彗星怪獣ハレ―ジャックとの激戦で力
尽きアンドロザウルスjrを夕陽の中ミラーマンが見送る場面で終
わる。
後編ともいうべき今回のEPでミラーマンはアンドロザウルス
jrからロケットのカプセルを破壊してもらって脱出し、ジャンボ
フェニックスの反射で地球に帰還するわけだがインベーダー達
から吊り橋で襲撃されるぐらいでマヤザウルスβをシルバークロ
スで倒すのみ。
何とも消化不良の終わり方だったが、どうも巨大ヒーロー作
品に怪獣軍団編が合うのか?と思ったりする。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
逆転するには‘ピンチを凌いだ後’か?‘3人で終わらせた後’か?
夏の甲子園の今日は準々決勝後の休養日になるのだが華のベスト
8と言われる準々決勝4試合の中で、下手するとワンサイドゲームに
なるかもしれないと思っていた第2試合と第3試合が‘これぞベスト8’
というべき大熱戦になった。
ただ下手するとワンサイドゲームになりかねない展開から接戦に
もつれ込ませた高松商と下関国際だったが、高松商は最後に競り負
け下関国際は逆転勝ちと明暗を分けたのが8回裏の近江&大阪桐蔭
の攻撃である。
1点ビハインドの高松商は近江の攻撃を3人で終わらせたのに対し、
下関国際は1アウト2・3塁のピンチを凌いで最終回の攻撃につなげ
たのだった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
田舎暮らし体験?
今から50年前の今日72年8月19日から1週間ばかり祖母の姉夫婦
宅に、27日まで1週間ばかり滞在しに行って来た。
祖母の姉は後沿いで元陸軍少佐に嫁いでおり3カ月に2回の割合
で我が家にカット&白髪染めに来ており、両親が私に他人の飯を
食べさせようと考え祖母の姉宅で1週間過ごす事になったのだ。
この家はいかにも田舎の家という感じで厳寒の入り口に鬼の面
が飾られており子供の頃はムチャクチャ怖かったのを覚えている
し、つるべで汲み上げる井戸や五右衛門風呂などもあるのだから
田舎ムード満載である。
さらに祖母の姉夫婦と地元の小学校で教師をしている義理の娘
さんが同居していたので、勉強の方はしっかり見てもらえるとい
う事もあったようだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
2022 夏の甲子園・第12日
いよいよ大会の華・ベスト8を迎えるが注目カードは第2試合の
高松商ー近江戦。
今大会の近江は大差が付いた終盤にエースの山田を休ませてい
る一方で必ず失点しており無双ではないし、その山田と高松商・
浅野の対決も大いに興味深い。
第1試合は5人の投手を擁する仙台育英とエース・有馬への依存
度が高い愛工大名電の対決になるが、有馬が育英打線を難点に抑
えるかが勝敗のカギを握るだろう。
第3試合は下関国際が大阪桐蔭相手に食い下がれるかだが、まず
今大会無失点の下関国際の先発・古賀が大阪桐蔭打線を何点に抑え
るか。
第4試合は競り勝って来た聖光学院に対し初戦で不調だった九州
学院のエース・直江が3回戦では完封しているわけで、勝敗は直江
の出来次第ではないか。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
台風より怖い線状降水帯
盆明けの16日から今日早朝にかけてコチラでは時おり激しい雨が
降り続き、今日の早朝など凄まじい雨が降ったので7:00前に雨が
止んで晴れ間が出ていたにも拘わらず2日連続で雨が降り続いてい
た事から今日のキックベース朝練は中止にしたのだった。
ちなみに中学の野球部も今日から練習する予定だったようだが、
未明から早朝の激しい雨のためグランドコンディションが悪く中止
にしたらしいのでキックベースも中止にしてよかったと思ったもの。
ありがたい事に今年は昨年のような盆休み期間中に凄まじい雨が
降り続く事はなかったのだが、盆休み最終日の16日は次男と娘が受
験という事で太宰府天満宮に参拝に行ったのだが時おり凄まじい雨
に見舞われる事になった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
2020夏の甲子園ベスト8の答え合わせ
今年の夏の甲子園は昨年とは対照的に雨にたたられる事もなく、
順調に日程消化ができている事もあり長年言われてきたベスト16の
最終日と準々決勝の合間に休養日がようやく実施される事になった。
これまでならどうしても連戦となるベスト16の2日組が不利には
なっていたが、1日でも休養日があるだけに戦いやすいだろう。
そこで8月3日に3回戦までの組み合わせ抽選が行われた後のベス
ト8を予想の答え合わせをするのだが、以前は回戦毎に抽選をし直
していたので難しいものがあったのに対し今は3回戦までの抽選だ
から予想は可能ではあるものの意外に難しい。
特に今年はコロナ禍で出場できなかった選手が出て、その影響か
ら戦力ダウンがあったり調整不足になったりしていたので参考にし
ていたスポーツ紙の評価もアテにならない事もあった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ミュージカル・アニーを観て30年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/0d/a3c76767fca477cab636b7cfe7f1885d_s.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |