宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「赤弁才天の加持を受ける」

2015年12月15日 | Weblog



(赤弁才天)


「諸仏遍知総体妙音神(しょぶつへんちそうたいみょうおんしん)
不変不退信心中帰依(ふへんふたいしんじんちゅうきえ)
願得三界六道円満果(がんとくさんがいろくどうえんまんか)
発心修持妙音天女法(ほっしんしゅうじみょうおんてんにょほう)。」


「法界蓮月フリー字放収中(ほうがいれんげつふりーじほうしゅうちゅう)
自身刹那念円満仏母(じしんぜつなねんえんまんぶつも)
威女妙音十六しょう容貌(いにょみょうおんじゅうろくしょうようぼう)
明紅魅力張立感覚具(みょうこうみりょくちょうりつかんかくぐ)
右手如意宝貝心間持(うしゅにょいほうべいしんかんじ)
左手皎潔明鏡置左腹(さしゅこうけつみょうきょうちさふく)
紅色蓮華串起掛厳飾(こうしょくれんげかんきけごんしょく)
彩虹五光明点囲繞中(さいこうごこうみょうてんいじょうちゅう)
誓言智慧無二游舞住(せいごんちえむにゆうぶじゅう)
心間五光万字左旋中(しんかんごこうまんじさせんちゅう)
フリー字周囲呪輪色旋(ふりーじしゅういじゅりんしきせん)
在此諸仏所遍智発光(ざいししょぶっしょへんちほつこう)
収回入自無明暗消除(しゅうかいにゅうじむみょうあんしょうじょ)
般若智慧無辺願変増(はんにゃにえむへんがんへんぞう)。」


「オン・ズリア・ズデ・フリー・フリー・フリー・ソーハー。」(何遍も誦す)


(回向)

「諸法現象無念空性中(しょほうげんしょうむねんくうしょうちゅう)
又復双運幻化手印起(ゆうふくそううんげんかしゅいんき)
善根衆生全知果位後(ぜんこんしゅじょうぜんちかいこう)
二利任運殊勝願吉祥(にりにんうんしゅしょうがんきっしょう)。」
コメント (7)

(突撃!隣の中国人)

2015年12月15日 | Weblog



(ヨ ネスケ)
(  `m´)「…視聴者の皆さん こんにちは。
        
         そういう事で 私ヨネスケ、
         本日も 中国人のお宅に 突撃しまーす!!」



(ヨ ネスケ)
(  `m´)「…さあ まずは こちらの 大きな御宅から。
         おっと 門が開いておりまして
         ウェルカム・サインという事のようであります。

         ごめんくださーい。」



(ヨ ネスケ)
(  `m´)つ| ガラッ




             
(ヨ ネスケ)          (出 口 紅)
(  `m´)        ζ~(`m´  )~ζ





(ヨ ネスケ)
(  `m´)「…おや 立派な御宅と思いましたら
         何と 大本本部の 出口紅(ホン)五代教主であります。」




  (出 口 紅)
ζ~(  `m´)~ζ「…弟弟、
            日本帝国主義は張り子の虎であり
            毛主席の小戦士である我らは 打倒日本の為に戦う!」

        

(ヨ ネスケ)
(  `m´)「…同志!
         中国人民は団結一致して 手に手を取り合って 義勇軍進行曲を歌う!!!!!!」




(ヨ ネスケ)
(  `m´)「…素晴らしい出会いでありました。

         それでは次のお宅に参りましょう。
         こちらでしょうか。」



            


(ヨ ネスケ)
(  `m´)      


(ヨ ネスケ)
(  `m´)「…これは これは
         母大陸に対する反逆・媚日の印であります。
         よく 再教育を与えなくては。」



(ヨ ネスケ)
(  `m´)つ| ガラッ




(ヨ ネスケ)
(  `m´)              |・) 




|・) もみ 中国人じゃないやい。




(ヨ ネスケ)
(  `m´)「…問答無用。
         母大陸の裏切り者は 迅速に従わないか!!!!!!!」



(大 物 主)
(  `m´) 「…この満州鶏を鍋に入れて 隣の晩御飯 と…」  |・)!





              (大 物 主)
|ミ サッ         (`m´  ) 「なぜ 番組収録中に逃げるか!!!!!!!!!!!!!」

コメント (4)

DEPARTURE

2015年12月15日 | Weblog




♪DEPARTURE
https://www.youtube.com/watch?v=ABOMOH9G0kY

♪Another Sky
https://www.youtube.com/watch?v=xqmsac2SYOA

♪深海
https://www.youtube.com/watch?v=hFSMPGZQfYI

♪dinner at the cotage
https://www.youtube.com/watch?v=v1XUJYGg7BQ

♪アナキンのテーマ
https://www.youtube.com/watch?v=_cdi_bKjg1U

♪wish
https://www.youtube.com/watch?v=FkiKpsej4r4

♪冬の散歩道
https://www.youtube.com/watch?v=coKMcGqGnPY

♪枯葉
https://www.youtube.com/watch?v=bKuSbz7DkFk


♪冬のリヴィエラ
https://www.youtube.com/watch?v=x5Ki7eT7AzA

♪誰かの冬の歌
https://www.youtube.com/watch?v=VSUHcIn2RIE


♪It's Only a Paper Moon
https://www.youtube.com/watch?v=Qc5RMYvXOhA

♪夜霧よ今夜もありがとう
https://www.youtube.com/watch?v=5xvCmxP5iB8

♪Honeysuckle Rose
https://www.youtube.com/watch?v=slTF-Ru8ZfA

♪Too Young
https://www.youtube.com/watch?v=KaFtsqU2V6U

♪Mona Lisa
https://www.youtube.com/watch?v=NIDX18Xl16s

♪Unforgettable
https://www.youtube.com/watch?v=2uRtNMFfF-g

♪モナリザの微笑み
https://www.youtube.com/watch?v=OAJBGNl_BJ4







+++++++++++++++++++++++++++++

具志堅良好の精神論
http://www.jprime.jp/tv_net/book/19727


今の時代って引きこもりが増えているっていうじゃない。
それって、幼少期に自由を奪うほど親から怒られすぎたからじゃないかな。

挨拶はちゃんとしろ、嘘はつくな、という道徳だけはちゃんと教えて、
あとは自由に育てるほうが、今の子には合っている気がする。

例えば、かけっこがビリでも
“走り方はいちばんお前がカッコよかったよ”って褒めてあげる。
だって本人は1番になろうって思ってないかもしれないのに、
1番になれなかったことを怒っても卑屈になるだけだよ。

僕は2人の子どもは褒めて育てたし、孫なんて一切叱らない。


子育てする主婦の方も大変だよね。共働きが多い現代では、
旦那さんと協力し合わないと疲れちゃうよね。
僕は子どもの保育園の送り迎えもしたし、言われればスーパーに買い物にも行ったよ。

それができたのは、現役時代に海外の暮らしを見ていたから。
ハワイのアメリカ人のトレーナーが住む家に彼の家族と滞在していた時、
彼は食べ終わった自分の皿は自分で洗っていたんだ。

今でこそ日本でも当たり前かもしれないけれど、
当時の日本人の男は、奥さんに“おい、あれ持ってこい!”
とか命令してやらせるのが普通だったからね。
そんな偉そうな姿はイヤだったねえ。
コメント (2)

「因果応報(続)」

2015年12月15日 | Weblog




宗教観念が希薄になった現在の日本では
堕胎や 安易な離婚を勧める事に 罪の意識が殆ど無くなり、
中には 「自分は正しい勧めをしている」と考える人までいるようです。


しかし 多くの宗教の中で 堕胎を勧める事や 他人の婚姻を破る言行は
殺人と同じか ほぼそれに匹敵するほどの重罪とされており、

安易に重罪を積む人が増える事で ますます濁世の様相を呈し
自己と他人を地獄に引き込む事になってしまいますので

良心を高める事で
法に縛られていない部分での 善悪の価値観を認識できるようにする事が
最も求められていると思われます。

以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


何かにつけていちいちと勘に障る物言い、というか難癖をして来てたトメ。
当時近距離別居
アポ無し凸当たり前、来ても大体はハイハイソウデスネでスルーできてた。
そんな時私、妊娠発覚。吐き気とか体の重さみたいのが凄くてハイハイも言えない状態。
そしたらトメが「妊娠程度でだらしない、そんなもんおろせ」とほざいた。
ホントにおろせとか言うトメいるんだってびっくりした。引いた。

でもその時は本当に体フラフラぐったりでイライラも重なってやばくなってて、
「じゃあおろします。ただそれはおかあさんの言った通りにするわけですから、
 その旨署名捺印お願いします」って適当に掴んだコピー用紙持って詰め寄った。

慌てるトメに「だっておろせって言ったのおかあさんじゃないですか、その証明が
 なかったら私、勝手におろしたって思われる。それはいやです」とか言って、
適当にわたくし嫁子はこの度妊娠しました子をトメさんのご意向にお応えする形を取るべく、
堕胎することを決定しましたとか書いて「さぁトメさん、署名署名」って詰め寄った。

トメは頭おかしい!って逃げた。トメ逃げた後わんわん泣いた。
泣き疲れて寝てたら旦那が帰って来て書き掛けの紙見て怒り狂ってトメに凸。
その後どうなったかは胎教に悪いからと聞かされていない。
トメの凸は一切なくなり、出産で入院中に旦那が引越し手続きしてて退院したら別の家だった。

*******

俺の母親、10年前に医者とW不倫して妊娠して出てった。
妹と一緒に止めたんだけど、聞く耳持たなかったな。

出てく時なんか、涙と鼻水で顔をぐちゃぐちゃにした妹(当時小学生)に向かって、
「もう二度と会う事はないと思いますがお元気で」
と捨て台詞を吐いて行ったっけ。

あの時の冷たい目つきは忘れられない(当時母親はいつも、俺や妹のせいで好きな事が出来ない、
独身に戻りたいとかほざいていた。一矢報いたつもりだったんだろうな)
親父も妹もショックで廃人一歩手前な状態だったが、俺は冷めてたので
「家族裏切って人妻を妊娠させる馬鹿と上手くやれるわけねえだろw今に天罰が下るぞウヒヒヒw」
って思ってた。

あれから10年、先日親父から「お母さんが金の無心に来るかもしれないが相手にするな」
と電話があった。
どうやら相手に飽きられて捨てられ、生活に困って親父に金をたかりに来たらしい。
(と言うか、親父に頼るか?普通。)
勿論親父は1円も渡さずに追い出したそうだ。
母親は老けまくり、息子と並んだ姿は、親子というより祖母と孫みたいだったらしい。
まあ、弟?には罪はないけど、自分の生活を切りつめてまで奴に金を恵む気なんざ無いし、
来たら追い返すだろうな。
未だに来てないけど。

********


携帯電話の普及がホンの一握りで、主に公衆電話が主流だったころ
某販売店での配達をしていた。
お客様宅へ事前連絡をするためコンビニにとまり、
財布からテレホンカードを出し、公衆電話で連絡をする。
在宅確認し納品完了。
その後、休憩のためジュースを買おうとすると財布が無い。
トラック、お客様宅、コンビニと思いあたるところすべて探したが見つからない。
良く考え、コンビニの公衆電話に財布を置いた記憶がよみがえる。
既に無く取られているとあきらめて、銀行やカードを止めて、免許証と2万円強もあきらめた。


そして、1週間程すぎて勤務中に自宅から連絡がきた。
どうやら俺宛に宅配便が届いていると、そして送り主が無記名ときた。
びっくりして、中身をあけると無くしたはずの財布があり、
中身もそのまま1円たりとも減っていない。

世の中にはすごく親切な方いると実感した出来事だった。

お礼をすることが出来ない俺は、もし同じようなことが
逆の立場(拾う方)になったら、同様に親切にしようと心にきめた。

そして、この間某サービスエリアのトイレ(大)に入ったら財布が落ちてた。
中身を確認すると金・保険証・免許証など一式が入っていた。
それをサービスエリアのカウンターへ届け、連絡先を書かないといけなかったが
落とし主には連絡をしないで欲しいと告げて帰ってきた。
警察からも落とし主がお礼を(ry

その行動は自己満足だが、財布を拾ってくれた方にもお礼として返せたような気がしてる
コメント (2)

「仙人の霞を吸う方法」

2015年12月15日 | Weblog




(  `m´) 「…さて 俗に"仙人は霞を食して生きている" と言われ、
          山中にいるとされますが、

          その表現は
          仙人が 樹木から発せられる和魂を吸入して
          長寿を得ている事を指している言葉とされます。」


(  `m´) 「…樹木から最も和魂が発せられるのは夜明けの少し前であり、
          精気を吸入するのは その時間帯が最好とされます。」



(  `m´) 「…早朝、高く見晴らしのよい場所で このように座し」





(  `m´) 「…そして空を見ながら 青色の気が虚空に充満しているのを観じ、
          その気を 口から長く吸い込みます。

          そして一緒に 津液も飲み込ます。

          そこで ややうつむき加減で
          息を止めながら 青気が全身に満ちるのを観想して
          苦しくなったら 息を吐き出します。」



(  `m´) 「…この作法を続ける事で
          寿命が延びた相が現れ
          いつも行う事で 不死になるとされます。」



「薬師仏の加持を受ける」




「于衆平等慈悲薄伽梵(うしゅうびょうどうじひばがぼん)
但聞名号即脱悪趣苦(たんもんみょうごうそくだつあくしゅく)
医治三毒疾病薬師仏(いちさんどくしっぺいやくしぶつ)
吠琉璃光願賜善吉祥(はいるりこうがんしぜんきっしょう)。」



「タドヤター
オン・バイサジュエ・バイサジュエ・マハー・バイサジュエ
ラジャー・サンガテ・ソーハー。」

(回向)

「願我迅速以此善(がんがじんそくじしぜん)
成就琉璃薬師仏(じょうじゅるりやくしぶつ)
一切衆生皆無余(いっさいしゅじょうかいむよ)
悉登彼等之勝位(しつとうふとうししょうい)。」




「得仙の祈願」





「上願九玄(じょうがんくげん)
扶養我身(ふようがしん)
魂魄眞神恒居我宮(こんぱくしんしんこうきょがきゅう)
上通天仙(じょうつうてんせん)
下逮洞淵(かたいどうえん)

願天願地願風(がんてんがんちがんふう)
願雲願神(がんうんがんしん)
五願一合(ごがんいちごう)
定籍長生(ていせきちょうせい)
天降紫煙(てんこうしえん)
地衛五霊(ちえいごれい)
乗雲駕虚(じょううんがきょ)
飛輦緑びょう(ひれんりょくびょう)
上造金闕(じょうぞうきんけつ)
進登玉清(しんとうぎょくせい)
慶及七祖(けいきゅうしちそ)
更受胎生(こうじゅたいせい)。」

コメント (2)