宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「焼香して祈願する」

2015年12月22日 | Weblog






(  `m´) 「…さて 神社では
          ①賽銭をあげて
          ②祈願する
          という順序になっており

          仏教でも 基本的には同じ流れでありますが、

          更に効果を上げる為に、
          供物を神仏に届けるマントラを誦したり
          祈願文を書いた紙を燃やして 風神によって届けて頂けるようにする工夫などが見られます。」



(  `m´) 「…こういった方法は
          通常のおまじないとは違い、
          願望を叶える為の代償として 自己の魂を削る事がなく

          自己の魂を増して 自然に善願成就に導かれるようにするものでありまして

          おまじないよりも このような方法が勧められます。」




(  `m´) 「…本日は 自己の成道のための祈願です。
          灯明や香などを捧げて誦します。」


「此香華雲(しこうげうん)
遍満十方界(へんまんじっぽうがい)
供養一切仏(くよういっさいぶつ)
尊法諸賢聖(そんほうしょけんせい)
無返仏土中(むへんぶつどちゅう)
受用作仏事(じゅようさくぶつじ)
普熏諸衆生(ふくんしょしゅじょう)
皆共成仏道(かいくじょうぶつどう)。」


「オン・アー・ウン。」(3遍誦しながら 捧げたものが無数に増えて 諸仏に届けられるのを観じる)


(回向)

「願此殊勝功(がんししゅしょうくどく)
回向法界有情 (えこうほうがいうじょう)
尽除一切罪障(じんじょいっさいざいしょう)
共成無上菩提(くじょうむじょうぼだい)。」



(  `m´) 「…そして 以下のような祈祷文を紙に書写して灯明の火で焼きますが、
          日本の住宅事情では難しい場合もありますので
          その場合は 祭壇に置いて祈願されてよろしいかと。」


「再以此功(さいじしくどく)
回向○○(えこう 自分の名前)
親近仏法(しんきんぶっぽう)
得善知識引導(とくぜんちしきいんどう)
自然発起広大菩提心(しぜんほっきこうだいぼだいしん)
速証菩提(そくしょうぼだい)
成就仏果(じょうじゅぶっか)。」
コメント (8)

(本日は冬至)

2015年12月22日 | Weblog




                |妖術師の館|



|・)…  (店番中)





(  `m´)つ|ガラッ





(  `m´) 「…さて 娘さん 冬至であります。
          八節の一であり 祭祀や守戒を特に要する日でありますが、
          太歳の切り替わりの日でもあります。」




(  `m´) 「…この一年間 最も凶年に当たるのが申年生まれであり
          多災多難で 財運が非常に下がる一年となりやすく
          特に太歳の祭祀を要します。」



(  `m´) 「…亥年生まれも 凶年に当たっており
          意外な所からの禍や 思わぬ疾病に見舞われやすく
          特に太歳の祭祀を要します。」



(  `m´) 「…寅年生まれは
          人運や恋愛運はよろしいのですが それ以外の面では大凶であり
          特に太歳の祭祀を要します。」



(  `m´) 「…巳年生まれは
          財運はよろしいのですが 凶が多く吉が少ない運勢となり
          意外な所からの禍や 孤独を感じやすい一年となりやすく
          特に太歳の祭祀を要します。」



(  `m´) 「…これらの四つに該当しない方でも
          太歳の祭祀を行う事で 更に吉祥や福運、守護を招くことができます。」



(  `m´) 「…本年の太歳は 西南の方角になります。
          護符がある場合 西南の方角に置きます。」




(  `m´) 「…また 赤い紙や黄色い紙に
         
          "丙申年当年太歳之位"

          もしくは

          "丙申年封斎太歳位"

          と書写して 太歳神の牌として祭壇に置き

          色々な供物 灯明や香を捧げて このように祈る事もできます。」



「管仲大将軍(かんちゅうだいしょうぐん)
弟子今年犯さつ星(でしこんねんはんさつせい)
特向将軍祈福(とくこうしょうぐんきふく)
望将軍(ぼうしょうぐん)
庇佑弟子(ひゆうでし)
今年逢凶化吉(こんねんほうきょうかきち)
○○(自分の願望 身体健康 幸運常来など)
年底定当誠心酬謝(ねんれいていとうせいしんしゅうしゃ)。」



(  `m´) 「…厳格な祭祀では 供物の果物が5種類などの規定がありますが、
          可能な範囲でよろしいかと。」




(大 物 主)
(  `m´) 「…満州鶏の丸焼きの供物がいいの…」
         


    |・)



|・) 抗日蛇は 太歳神じゃないと思うけど。




              (大 物 主)
|ミ サッ         (`m´  ) 「我は太歳をも超越する神である!!!!!!!」

コメント (10)

「因果応報(続)」

2015年12月22日 | Weblog





以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


一番怖いと思ったのは、ヒキコモリのいる家庭を馬鹿にした人の子供が
それより酷いヒキコモリに。

未婚や子無しを馬鹿にした人の子や孫が離婚や突然死。
これが知ってるだけでも数例ある。

悪口って日常で結構あるけど、
人の心の痛みや悲しみをあざ笑うような悪口は絶対に言ってはいけないと思った。

*******

私の親戚は揃いも揃ってそこそこ学はあるものの田舎育ちのお人よしが多く
財産にもあまり頓着してなかった。
戦後なんかは貧しい人に財を分け与えてた事も
少なくなかったらしい。おかげで今は金もないごくふつーの家だけど
全員大きな不幸も無く暮らしてる。

東京の一等地に大きな家を持ち、3人の子供は全員一流大出で
就職先もいい(外務省とか)エリート揃いの上、何の問題も無く幸せな結婚をしてる
一番幸福そうだった親戚夫婦が、中でも一番性格が良かった。世の中にこんな純粋な人が
いるのかと感動したくらい。
だから子供心に人生って良い人ほど報われるんだとずっと思ってたよ。

*******

俺は20代前半の頃に精巣捻転って病気にかかった。
どんな病気かは読んで字の如くなんだけど、
処置が遅れると玉が壊死しちゃうんだ。
幸い俺の場合は処置が早く手術で完治したんだけど、
退院後に当時つき合っていた彼女と別れる事になった。


元彼女とは大学の頃からの付き合いで、
そろそろ真剣に結婚について考えようかって話も出てたんだ。
そんな時に俺が病気になり、
しかも内容が内容なので元彼女の両親が大反対。
病室で“カタワの孫は要らない”とまで言われた。
あの2人が義理の両親になるってのも嫌だったけど、
病室で騒ぐ2人を止められない彼女も嫌になった。
退院後に話し合いをした時も、二言目には“でもお父さんとお母さんが・・・”
と言うのでもう無理だと諦めて別れる事になった。


これが今から十数年前の話。
俺はそれから妻と出会い、結婚。子どもにも恵まれた。
妻も義理の両親も俺が昔かかった病気に関して話をしてあるし、理解も得ている。
先日、妻の親戚が入院したというので俺の運転でお見舞いに行った。
挨拶を済ませた後、待合室でテレビを見てたら元彼女の母親と遭遇した。
元彼女、病気で子宮を取ることになったらしい。元彼女の母親の理論では、俺のせいなんだってさ。
俺がおかしな病気にならなければ
元彼女は結婚と出産っていう女の喜びを手に入れられた。
それが出来なかったのは俺のせいだって。

*******


小学校の時に学芸会の劇の途中でおしっこ我慢できなくなって先生に連れ出された女の子がいた
それがきっかけでその子はクラスの女子グループからいじめられるようになった
次の年の学芸会で今度はいじめ女子グループのリーダーが合唱の最中におしっこ我慢できなくなった
その年の担任は冷淡で連れ出してくれずリーダーはそのままステージでじょーーー……
リーダーは一転根暗キャラと化して休みがちになり卒業後はみんなと別の中学校に行った
コメント (2)

人形の夢と目覚め

2015年12月22日 | Weblog





♪人形の夢と目覚め
https://www.youtube.com/watch?v=a5nJJGel12o

♪真夏の一秒
https://www.youtube.com/watch?v=UX8u6XHEOd8

【死ぬ1秒前】に人が体験すること。
https://www.youtube.com/watch?v=s-WT2CPyhYk

♪あぁ、グッと
https://www.youtube.com/watch?v=iCsCT-KX7Ms

♪アンダルシアに憧れて
https://www.youtube.com/watch?v=m6aZd19cdyU

♪恋とマシンガン
https://www.youtube.com/watch?v=nHxk4YXtc_0


♪Yesterday
https://www.youtube.com/watch?v=Pm-dS95TBQE

♪Eleanor Rigby
https://www.youtube.com/watch?v=C5ciRgtutEo

♪Yesterday
https://www.youtube.com/watch?v=ShXJ5WrvQpc

♪見果てぬ夢
https://www.youtube.com/watch?v=1sQUOSzd96Q

♪マスカーニ代表作のオペラ
https://www.youtube.com/watch?v=a_LOBbKdOfs

♪オペラ座の怪人
https://www.youtube.com/watch?v=LtrUDsNOFAY

♪Eleanor Rigby
https://www.youtube.com/watch?v=ojpSiNZA5_0

♪いい湯だな
https://www.youtube.com/watch?v=WeY9srNssuc





(理趣経)


++++++++++++++++++++++++++++++++++++

名無しさん@おーぷん 2014/08/21(木)14:56:32 ID:SzIrKpNn5

昨夜眠れなくて自分を振りかえってしまったこと。
2chにハマって9年。
1日最低でも8時間はネットしてたから365日×8時間×9年=26280時間2chしてたことになる。
26280時間あれば他にもっと有意義なことできたよなー。
バイトでもいいからなんかやってりゃ800円の時給で2100万24000円稼げたわけだ。
源泉引かれたとしてもけっこうな金になったよな。
でもなーんにもしてこなかった。
9年のうちに歳だけ食ってしまった。

2chしてるとレスがあるから他人と会話してるような錯覚があるけど
おまえらってリアルじゃなんにも関係ない人間なんだよな。
俺のこと助けてもくれないし病気になっても見舞いに来てくれるわけじゃないし
9年経とうがそこには積み重ねたものなんか何もないんだよな。
リアルの友達だったら9年も付き合ってりゃ親友と言ってもいいくらいで
いろいろ頼ることだってできただろうに。

ネットでいくらいきがってもコテハンで古株になってもリアルには何の影響もないんだよな。
9年だよ9年。23だったのにさ、32だぜ。鏡見るとオッサンが映っててびびるわ。
親父は4年前死んだ。俺遅くにできた子だから母親は70歳近い。
母親はいつまで生きててくれるんだろう。うち貯金いくらあるんだろう。それも知らない。
と、昨日布団の中でずーっと考えてたら泣いてしまった。
また泣いてる姿がみっともねーんだ。32のオッサンがTシャツにパンツだけで
ブヒブヒ泣いてんの、われながら恥ずかしいわ。
起きてメシ食ったけど全然気分が上がらなくて鬱状態が続いてる。
こんなことなら振り返ったりするんじゃなかった。

今更後悔したところで人生取り戻せるわけでもないのに落ち込むだけ無駄なのに。
修羅場っていうか心がザワザワして止まらない。
コメント (2)

「南斗を拝する」

2015年12月22日 | Weblog




南斗も北斗と同様に 有情の寿命や運命などを司るとされ
神仙の道を志す者は 必ず拝すべきとされます。

南斗の 保光宮の諸仙を拝する方法で
灯明などを捧げて拝し 誦します。


「○○(自分の名前)
誠惶誠恐(せいこうせいきょう)
稽首頓首(けいしゅとんしゅ)。」

焼香して 再び拝して誦す。

「三清上聖(さんせいじょうせい)
十極高眞(じっきょくこうしん)
中天星主紫微大帝(ちゅうてんせいしゅしびたいてい)
日宮太陽帝君(にっくうたいようていくん)
月府太陰皇君(げつふたいいんこうくん)
五星四曜星君(ごせいしようせいくん)
南斗六司延寿星君(なんとろくしえんじゅせいくん)
北斗九皇延生星君(ほくときゅうこうえんせいせいくん)
東西中斗星君(とうざいちゅうとせいくん)
二十八宿星君(にじゅうはっしゅくせいくん)
普天宿度群眞(ふてんしゅくどぐんしん)
本命元辰星君(ほんめいげんしんせいくん)
三元三官大帝(さんげんさんかんたいてい)
北極四聖眞君(ほっきょくしせいしんくん)
五師三省眞君(ごしさんしょうしんくん)
三界四府(さんがいしふ)
無鞅聖衆(むおうせいしゅう)
灯壇会上(とうだんえじょう)
万聖千眞(ばんせいせんしん)
恭望聖慈(きょうぼうせいじ)
洞回昭鑑(どうかいしょうかん)。」


「臣衆等(しんしゅうとう)
志心帰命(ししんきめい)
保光宮大聖(ほこうきゅうたいせい)
南斗天同益算保生眞君(なんとてんどうえきさんほせいしんくん)
諸霊官(しょれいかん)

南斗益算(なんとえきさん)
与天為同(よてんいどう)
高明悠久(こうめいゆうきゅう)
生無窮(せいとくむきゅう)
保じ元命(ほじげんめい)
使不失中(しふしつちゅう)
寿考且寧(じゅこうしゃねい)
永契眞風(えいけいしんふう)
至数流衍(しすうりゅうえん)
福祿来崇(ふくろくらいすう)
億万斯年(おくまんしねん)
以衛我躬(じえいがきゅう)
洞清上境(どうせいじょうきょう)
命駕雲龍(めいがうんりゅう)。」



「避殃呪」




「アン・チロン
アン・ボロン
諸仏現全身(しょぶつげんぜんしん)
遮羅神(しゃらしん)
護羅神(ごらしん)
念仏千遍鬼離身(ねんぶつせんへんきりしん)
身離床(しんりしょう)
病離身(びょうりしん)
一切邪魔化為塵(いっさいじゃまかいじん)
也有草神陀羅尼(やうそうしんだらに)
也有鬼神陀羅尼(やうきしんだらに)
諸悪鬼神傍不得(しょあくきしんぼうふとく)

奉請十地金剛滅(ぶせいじっちこんごうめつ)
南無動地金剛(なむどうちこんごう)
南無出山走水金剛(なむしゅつざんそうすいこんごう)
南無天降四海金剛(なむてんこうしかいこんごう)
南無伏魔金剛(なむふくまこんごう)

念得金剛呪(ねんとくこんごうじゅ)
免了身返災(めんりょうしんへんさい)
天光地光(てんこうしんこう)
昼夜神光(ちゅうやしんこう)
神仏斎至(しんぶつさいし)
普化吉祥(ふかきっしょう)。」




「吉祥天の加持を受ける」




「吉祥天女(きっしょうてんにょ)
諸仏授記(しょぶつじゅき)
百八無垢十二契(ひゃくはちむくじゅうにげい)
遍洒七宝雨(へんさいしっぽうう)
受仏嘱托(じゅぶつしょくたく)
功嘆無比(くどくたんむひ)
南無(なむ)
吉祥地菩薩摩訶薩(きっしょうちぼさつまかさつ)。」


「願昼吉祥夜吉祥(がんちゅうきっしょうよきっしょう)
昼夜六時恒吉祥(ちゅうやろくじこうきっしょう)
一切時中吉祥者(いっさいじちゅうきっしょうしゃ)
唯願(ゆいがん)
諸仏哀摂受(しょぶつあいしょうじゅ)
正法常住世(しょうほうじょうじゅうせい)
天女常擁護(てんにょじょうようご)。」



「オン・マカシリエイ・ソワカ。」



「至心懺悔(ししんざんげ)弟子衆等(でししゅうとう)
無始以来 (むしじらい) 因迷一性(いんめいいっしょう)
業造万端(ごうぞうばんたん) 至使今生(ししこんしょう)
貧窮下賎(ひんきゅうげせん) 為求衣食(いぐいじき)
流離万端(るりばんたん) 衆縁逼迫(しゅうえんひつはく)
百苦熬煎(ひゃくくごうせん) 不能浄心(ふのうじょうしん)
求生西天(ぐしょうさいてん) 前世何幸(ぜんせかこう)
偶種善縁(ぐうしゅぜんえん) 今遇天女(こんぐうてんにょ)
慈心護怜(じしんごれい) 懇請菩薩(こんせいぼさつ)
不違本願(ふいほんがん) 加持衆等(かじしゅうとう)
広進財源(こうしんざいげん)七宝如雨(しっぽうにょう)
消除貧賎 (しょうじょひんせん)吾願若満(ごがんじゃくまん)
周済孤鰥(しゅうさいこかん)護持三宝(ごじさんぽう)
広度有縁(こうどうえん) 安心念仏(あんしんねんぶつ)
誓生仏前(せいせいぶつぜん)
唯願(ゆいがん)
大吉祥天女菩薩(だいきっしょうてんにょぼさつ)
慈悲覆護(じひふくご)。」
コメント (2)