宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「弥勒仏の加持を受ける」

2015年12月21日 | Weblog



(弥勒仏)


「慈心展笑顔(じしんてんしょうがん)
広結衆縁(こうけつしゅうえん)
無不包容(むふほうよう)
悲憫繞正法(ひみんじょうしょうほう)
応机起行(おうききぎょう)
無暇安坐(むかあんざ)
唯識等唯空(ゆいしきとうゆいくう)
智度解析(ちどかいせき)
五論典范(ごろんてんはん)
化度無止尽(かどむしじん)
兜率上生(とそつじょうせい)
当来下生(とうらいげしょう)。」


「ナモ・ラトナ・トラヤーヤ
ナモ・バガバテ・シャキャムニエ
タタガータヤ・アルハテ・サンミャク・サンブッダヤ
タドヤター

オン・アジテ・アジテ・アパラジテ
アジタン・チャヤ・ハラ・ハラ・マイトリ
アバロキテ
カラカラ・マハ・サマヤ・シッディ
バラ・バラ・マハー・ボディ・メンダ・ビジャ
スマラ・スマラ・アトマ・カム・サマヤ
ボディ・ボディ・マハー・ボディー・ソーハー。」



+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


宗教って人間の基本なのに日本人は無頓着すぎるよな



宗教興味ない俺カッコイイみたいなのマジでやめた方が良いぞ
教養として役に立つ事は普通にあるからな



基本的に日本人は、何者も信じない俺かっけーが本質だからな



宗教の行事とかで取り合えず金になることは取り入れるのが今の日本なんじゃね
宗教には関心を持つものが少ないだけだし



普段は宗教を馬鹿にしてるのに、いざというときは神頼み
そういうクズが日本人です



 「初詣」と称して 日本人のほとんどが、それぞれその場(神社)で、
自分のことだけ願掛けをして帰途に着く。
想像するだけでも浅ましさを通り越して おぞましく、禍々しいですね。




今日本で「宗教」って言うと、
その単語からは「カルト宗教」の意味合いを強く感じる人が多いと思う。
俺もそうかもしれん。
だから「宗教は~」「宗教って~」「宗教を~」って時点で、
胡散臭い邪なイメージを持つんじゃないかな。
「あの人宗教やってるんだって。」「それじゃまるで宗教だよ。」
明らかにネガティブなイメージを持っている。
本来宗教の意味は宗教でしかないはずなんだが・・






なぜ宗教は必要なのか?
それは、人間が、なぜ自分がなぜ生まれてきたのかという根源的問いをもつからです。
なぜ、こんなに苦しい人生を生きていかなければならないのかという
心の奥底からの消しきれない問いかけに答えを見出したいからです。

この問いは、その言葉さえ違っても、誰しも普遍的に内存しているからです。
一般的常識では、百人百様の答えが口々に聞えてくるだけで、
何が真実か真実でないのか、知ることができないことに行きついてしまうでしょう。

人間の作り上げた常識では、解決不可能な「事実」を
人間は解決できない現実を潜在的に知っているはずです。
そこで、人間の英知を超えた智慧を求めた究極的帰着の道に見い出そうとする唯一の選択が
「宗教」だと私は思っています。
コメント (10)

(寿命を13年延ばす)

2015年12月21日 | Weblog




                |妖術師の館|



|・)…  (店番中)





(  `m´)つ|ガラッ




(  `m´) 「…娘さん 
          万霊供養と菩提心に関しまして補足であります。」



|・)… 




(  `m´) 「…チベット仏教では
          存命中に 常に慈悲心を抱き
          他の有情の為に祈り続けていた人間は、

          ちょうど臨終の時に
          それまでの 自分の善行や祈りが次々と浮かび上がり、
          喜びを持って死を迎えると伝えられます。」




(  `m´) 「…色々な聖人の伝記を見ますと、
          全員という訳ではないですが

          喜びの安らかな笑みを浮かべながら亡くなった聖人もおりまして
   
          万霊供養の祈りや念を重ねてきた人間は
          臨終の時に それが浮かび上がるのではないかと思われます。」




(  `m´) 「…さて 仏教における 寿徳の二大本尊は
          無量寿仏と 薬師如来であります。

          無量寿仏は 阿弥陀仏の異称という解釈もありますが、
          チベット仏教においては 阿弥陀仏と 無量寿仏は別々の存在であるとされ、

          わたくしも 無量寿仏は 神生みの段階で生まれた
          別の神であると考えております。

          薬師如来は 素戔嗚尊であります。」



(  `m´) 「…そして 無量寿仏と薬師如来の両如来の加持を受ける
          この修法を1回行う事で
          13年間寿命を延ばす方法がございます。」




「諸仏正法賢聖三宝尊(しょぶつしょうほうけんせいさんぽうそん)
従今直至菩提永帰依(じゅうこんちょくしぼだいえいきえ)
我以所修施等諸資糧(がじしょしゅうせとうしょしろう)
為利有情故願大覚成(いりうじょうこがんだいがくせい)。」(3遍誦す)



「願諸衆生(がんしょしゅじょう)
永具安楽及安楽因(えいぐあんらくきゅうあんらくいん)

願諸衆生(がんしょしゅじょう)
永離衆苦及衆苦因(えいりしゅうくきゅうしゅうくいん)

願諸衆生(がんしょしゅじょう)
永具無苦之楽我心怡悦(えいぐむくしらくがしんいえつ)

願諸衆生(がんしょしゅじょう)
遠離貪瞋之心住平等舎(がんりどんしんししんじゅうびょうどうしゃ)。」(3遍誦す)



「我今発心(がこんほっしん)
不為自求(ふいじぐ)
人天福報(じんてんふくほう)
声聞縁覚(しょうもんえんがく)
乃至権乗(だいしけんじょう)
諸位菩薩(しょいぼさつ)
唯依最上乗発菩提心(ゆいえさいじょうじょうほつぼだいしん)
願与法界衆生(がんよほうがいしゅじょう)
一時同証(いちじどうしょう)
阿耨多羅三藐三菩提(あのくたらさんみゃくさんぼだい)。」(3遍誦す)


「ナム・グルヤー
ナム・フダヤー
ナム・ダマヤー
ナム・ソウギャー。」(3遍誦す)

「オン・ソハハンバ・シュダ・サラバタラマ・ソハハンバ・シュド・カン。」



自分が無量寿如来になったと観じ



(無量寿如来)



自分の胸の中央に「フリー字」を中心として
真言の光り輝く輪があり 時計回りに回転している様子を観想しつつ誦す。」


(フリー字)



「タタガタヤ・アルハテ・サンミャク・サンブッダヤ・タドヤター

オン・プンジェ・プンジェ・マハ・プンジェ

アパリミタ・プンジェ・アパリミタ・プンジェ

ジュナーナ・サンバロ・パトシッテ

オン・サルワ・サンスカラ・パリ・シュッデ

ダルマテ・ガガナ・サムガテ・ソバワ

ビシュッデ・マハナヤ・パリワレ・ソーハー。」

「オン・アマラニ・ズィウェンタエ・ソーハー。」



「南無(なむ)
消災延寿薬師仏(しょうさいえんじゅやくしぶつ)
薬師如来琉璃光(やくしにょらいるりこう)
焔網庄厳無倫比(えんもうしょうごんむりんひ)
無辺行願利有情(むへんぎょうがんりうじょう)
我今所求皆如意(がこんしょぐかいにょい)。」(3遍誦す)



「タドヤター
オン・バイサジュエ・バイサジュエ・マハー・バイサジュエ
ラザー・サンガテ・ソーハー。」(7遍誦す)


(回向)

「願消三障諸煩悩(がんしょうさんしょうしょぼんのう)
願得智慧眞明了(がんとくちえしんめいりょう)
普願罪障悉消除(ふがんざいしょうしつしょうじょ)
世世常行菩薩道(せいせいじょうぎょうぼさつどう)

法王ツォンカパ(ほうおうつぉんかぱ)
聖教日興隆 (せいきょうにっきょうりゅう)
違縁倶消滅(いえんぐしょうめつ)
順縁悉増長(じゅんえんしつぞうちょう)
自他三世善(じたさんぜぜん)
回向二資糧(えこうにしろう)
無垢亦無染 (むくえきむせん)
法炬常明耀(ほうきょじょうめいよう)。」





(大 物 主)
(  `m´) 「…無量寿如来と 薬師如来を足した以上の 寿徳の本尊が 我であって と…」
         


    |・)



|・) ただの抗日本尊だもん。



              (大 物 主)
|ミ サッ         (`m´  ) 「早く我を拝さないか!!!!!!!!!!!!!」
コメント (6)

「因果応報(続)」

2015年12月21日 | Weblog





以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


自称猫好き奥、近所の野良のオス猫を「自分が責任を持って、家の猫達と一緒に飼う。」
等と公言して、オス野良猫を飼い始めたはいいが、結局、オス野良猫の世話が面倒くさくなり、
猫を虐待死させた。
そしたら、その一年半後、自称猫好き奥の夫があり得ない程の無残な事故死。
保険金は入ったものの、近所の人たちからは「猫の祟りだ。」と囁かれている。

猫をはじめとした、動物達を虐待すると因果応報で必ず罰が当たるのを目の当たりにした事件だった。

*******

私が派遣で働いていた頃、何かと派遣をバカにしていた正社員の人たちが
今は全員退職に追い込まれ、派遣で働いている。
私は地道に身に着けたスキルを生かして、今は正社員で働いている。
バカにされても腐らず頑張ってきて良かったと思う。

*******

母(50代後半)の中学時代の同級生、A子さんの話。
母は田舎の小規模中学出身のため、同級生で大学に行ったのはA子さんのみ。
A子さんは同級会の度に、同級生を「低学歴」とバカにしつづけていたらしい。

しかし、A子さんは十数年前から、同級会に出てこなくなったという。
どうやら、A子さんの一人息子は成績が悪かったらしく、進学した高校はDQN高。
その上、息子は高校時代に問題を起こして退学になったのだとか。


*******


日ごろからうちにきてうちの物に難癖つける姑。
これは趣味が悪いだの、垢抜けないだの・・・。

子供が作ったオブジェ。
なかなかの出来でちょっと見みには子供が作った風に見えない
(親馬鹿スマソ)

孫が作ったものと知らず、姑、子供の前でけなした。
子供何もいわず2階へ。
私「義母さん、これは孫子が作ったものです。
  私も孫子もお気に入りのものなんです。
  いままで黙っていましたが、
  お義理母さんは他所のものや人のものを平気で
  貶す癖がおありですね。
  ものにはその人にしかわからない思い出や愛着が
  あるんですよ。
  孫子は傷ついたと思います。
  私もいままで傷ついてきました。」

姑、バツが悪いのか襲来しなくなった。
さすがに来にくくなったんだろう。

*******

友達の話。
ダンナが浮気をしていて
その女が友達の留守中に部屋に上がり、飾ってある写真をこっそり
全部自分とダンナのツーショット写真と入れ替えて浮気が発覚。
友達はダンナが貧乏時代からお金を援助したり支えてきたので悔しくて、
本屋に行き白魔術の本wを買ってきて、
その写真を使って嫌いな奴と縁を切るだか仕返しする方法ってのを試してみたら
急に自分の腰にいきなり激痛が走り、血尿が出て
びっくりして、呪いをかけたりするからバチがあたったんだ~と反省したらしい。
結局友達は急な尿管結石で症状が軽かったんだけども
そのダンナはそれからすぐ急な心臓発作で倒れて手術、浮気をしたからバチがあたったと
そっちも心を入れ替えて元サヤに収まり、浮気相手と別れたらしい。

*******


私が見た因果応報。
ある人が相続した土地の隣には、塾があった。
どういうわけか、その塾の経営者はその人に嫌がらせをしていた。
その人は、ブチ切れてその土地を手放し郊外に引越し。
その跡地には、雑居ビルが建った。
そして、塾の真横に入ったのがカラオケスナック。
防音もろくにしてなかったらしくて、あまりの騒音に授業が出来なくなり
ほどなくして塾は潰れたのであった。

*******

友人には結婚を約束している彼がいた。
ある時から彼氏は友人に殴る蹴るの暴力を振るうようになり、
友人と貯めていた結婚資金をネコババして突然友人の元を去ってしまった。
どうやら他に女がいたらしい。
友人は心に深い傷を負ったものの、周りのフォローで少しずつ元気を取り戻していった。

2年後。
その暴力男はその女性を乗せた車で交通事故を起こし、助手席の女性は死亡。
暴力男は一命を取りとめたものの後遺症が残ってしまったそうだ。
一方友人は見事に立ち直り、新しい彼氏が出来て後に結婚。今も幸せそうだ。

*******



因果応報というより、自業自得だと思うけど、中学時代に地元の天満宮から
賽銭を盗んだことを武勇伝のように話をしていた男子がいた。
その男子の成績は上のほうで、中学や塾の先生方から
「地域で一番手の進学校(公立)に入れるのは間違いない」
と言われていたが、落ちていた。さらに、滑り止めとして受けた
私立の中堅校と底辺校も落ちた(地元にある私立は2校しかない)
さらに、公立2次試験で定員割れの底辺校を受けたが落ちた。
(この年、地元の公立で定員割れだったのは底辺校だけだった)

男子はしかたなく1年浪人したが、やはり地元の高校は全滅。
中学の先生からの紹介で、公立の通信制高校に入ったが、
片道1時間以上かかるところにあったため、通ったのは最初の数ヶ月だけで、
後はひきこもり状態になった。



*******


うちの親戚の叔母なんだけど、
義理の姉である私の母をいじめていた。
姑より小姑の方が若いだけにエネルギーがありあまってるのか。
とにかく、人前で恥をかかせたり、わざと無視したりすることが
好きな奴。
で、そいつも私のことを母に「端にも棒にもかからない娘、結婚なんて無理」と
バカにしていたら、そいつの息子(私の従兄弟)が33でガンになり独身のまま亡くなった。

*******

自分は不機嫌もあって、でコンビニのお兄ちゃんの
ちょっとしたミスを怒鳴ってしまいました(床に落とした缶コーヒーを
そのまま自分に売ろうとしたから)。
その1~2週間後くらい、そのコンビニの前で
自転車でありえないような転び方をしてしまいました。
おぉ~因果かも~と思ってしまいましたよ。

*******

20代半ばに勤めていた会社のお局に
散々いびられ最後はストレスで入院して仕事を辞めた。

創業者と二代目息子の愛人で
(元々はお手伝いさんだった)
経理を握っていて社内で君臨していた人だった。

10数年たった去年、彼女が自殺した事を聞いた。
二代目社長が病気で寝たきりになり経営不振。
外部から経理の見直しが入り数年分を調べただけで
会社のお金を数千万単位で使い込んでいたのがバレた為。

先月、この会社が事実上倒産した。

*******

中学時代の同級生女子。
卒業後4~5年して、だいぶ熱心な宗教者になったと噂には聞いていた。
「見学だけでいいから」と私の幼なじみも車に乗せられ、隣県のとある寺に
連れて行かたそうだ。びっくりしたのは、その帰り道、猛烈勧誘されて、
入信を断ると途端にキレて車から下ろされたそうだった。
当時一時遠方に住んでた私は、ヒドいことされたと涙ながらに怖かった報告をされた。

そんな話を聞いて2週間。
彼女は勧誘中の自動車事故で亡くなったらしい。

コメント (4)

碧い月の神話

2015年12月21日 | Weblog






♪碧い月の神話
https://www.youtube.com/watch?v=5OQ0-okDg5w

♪Flowers of the sea
https://www.youtube.com/watch?v=zZeqAClLqV8

♪StreetWalkin
https://www.youtube.com/watch?v=GebFQ6Umpy8

♪木漏れ日の散歩道
https://www.youtube.com/watch?v=h4OZJ3AcPps

♪清い流れ
https://www.youtube.com/watch?v=WRt2CWsGYKY

♪スケルツァンド
https://www.youtube.com/watch?v=YKnglPQFUiU

♪Night Birds
https://www.youtube.com/watch?v=JH7pRd6MSpA


自分の感受性くらい
https://www.youtube.com/watch?v=A_tCYxy9un8

星結び
https://www.youtube.com/watch?v=0RawhJMbn2w

♪ゴマスリ行進曲
https://www.youtube.com/watch?v=LUCf1vnn4zY

♪ある日渚に
https://www.youtube.com/watch?v=Aadt-s3QmjY

♪或る列車のテーマ
https://www.youtube.com/watch?v=aJR4jdkaetE

♪THE VENTURES - Peter Gunn
https://www.youtube.com/watch?v=Pf2ZXyh8_00




++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


労働生産性、先進7カ国で最低 実質で前年比-1.6%、名目では消費税率引き上げ以下の0.9%


終身雇用が崩れたと思ったら
あっという間にアメリカより酷い自己責任社会に落下したよな




短時間で仕事を終わらすとサボってると怒られて、
同じ仕事をひたすら手打ちして残業すると褒められる不思議な社会で何言ってるの。



ボランティアにも高級ホテル並の接客を求めるのが日本だからな


タイの最低月給が遂に日本人の国内初任給平均を上回る どんどん貧しくなる日本



職場に国民を張り付けることで安定的で不届きものがいないような社会を作る
一億総労働を基礎とした緩やかな共産主義
これが日本の正体でしょう



移民だって結婚して子ども二人以上作ってバカンスを楽しんで

日本の労働者よりのんびり幸せな暮らしを送っているけど

日本の非正規なんか結婚もできないじゃないか




日本型雇用がいかに世界的にも特殊なのかというのを理解してほしい
日本の正規・非正規は身分制度のようになっている



そもそも、無職が悪いのかって話だわな
無職を差別し、投資家や起業家を嫌うのが日本だが、それは資本主義としてどうかと
労働賛美は共産主義の考え方だ
一億総労働してれば豊かになるなら、北朝鮮が豊かになってなければおかしい






マシンガンに対抗して、大人数で竹槍持って戦いを挑んでいるのが日本だわな
向こうは5人で済むのを、日本人は数百人投入しなきゃ話にならない
で、交代制でゆっくりと休める欧米に対し、日本人は「根性」「努力」とか言って不眠不休で走らせている
そりゃ勝てるわけがないわな
これ、第二次大戦の構図だけど、実は今も脈々と受け継がれているんだよね
それが顕在化したのが、東日本大震災の時の自衛隊員に対する民主党政権の対応
不眠不休で復興作業に当たらせ、精神的にも肉体的にも壊された自衛隊員は数知れない
時代が経ようとも、政権が変わろうとも、日本人の根っこはいまだに戦前のままだよ



8時間の仕事を4時間でやる奴より10時間かける奴が評価される世の中だからな
後、上長が仕事の割り振りを適切に行えないとかな



一人当たり生産効率が低すぎるんだよ。

日本人の頭では、PCやネットは難度が高過ぎたな。

欧州系が、テクノロジーで生産効率を上げるのに必死になっていたとき、
日本は過労死の尊厳を必死でやってた。サービス残業。




いずれにしても、世界にも類の無い日本型雇用がもう限界と言うことだけは確かなようだ
日本型雇用は高度経済成長期にたまたま上手くいったシステム
もうとっくに時代は変わった


掃除終わりました
なんだ?手抜きか

大きなモップで拭きました
どうして雑巾で拭かないんだ

床は綺麗ですよ
そうか?ほら、細かい汚れがあるぞ?


いまのようなインターネットとITの時代になったら、
もうどれだけがんぱっても生産効率が間に合わなくなったナ。


砂漠で狩りをしろと大軍に命じているのが日本の経営者
成果物はサソリが2,3匹ってところだろ
狩りをするならサバンナや森に軍を向かわせなきゃならんのだ
砂漠ならソーラーパネルを設置するなり地質調査して鉱物資源を掘ることに軍を使わなければならない

砂漠で狩りを命じられたたらどんな職人でも生産性など上がるわけがないではないか


長時間働くことが目的だから、生産性が悪くなるっていう


学歴なんて環境次第であって本人の能力なんて対して関係ないから。


昔は日本人が国を立て直すという名目と
一流国になるという猛烈な目標があったから優位に立てた。
今では日本人の劣化が進んでる、とまでは言わないが、
他の国がどんどん先に走っていってる状況で牛歩の歩みをしているのが今の日本。
他の国は走ってるのに、日本は頭で思考してばかりで実際の行動を起こさない。
起こすのはギリギリまで追い詰められてからようやくその重い腰が上がるが、
昔と違って今の高度な現代社会と日本人のいつまでも低い効率性にこだわる保守さと相まって、
そこからの挽回は極めて難しい。
少子高齢化、海外との交流の困難性、IT弱者、非効率的な労働市場と
現代で武器となるものを持ってない日本は、凋落の一途をたどる道しか残されていない




何もしないことが許されない風潮だから、
とりあえずやることなくてもやってるフリする奴が多いってことだわな。




日本って国は「上司のための仕事」だからね
上司に認められることが給与を上げることに直結しているから、そこがゴールになっている
残業、早出、でかい声でアピール、SNSでアピール、熱い想いを嘘でもいいからアピール
やってることはこれだけ、成果なんかどうだっていい

超納得だわこの結果



メンタルクリニックは若者が多いんだよね、
こんな若い内から心を病んでしまってどうするのって思うけど。

正直日本の将来は暗いと思う、
若い人は英語身につけて海外で働いた方がマジでいいんじゃないかな。


日本の社風を変えない限り臨みは薄いね
ビジネスマナーは伝統でもあるけど、
あれが生産性の低下を招いてるのも事実
あんなこと考えてる暇あったら、
金になる行動ひとつでも取って
さっさと仕事を終えた方がいい




だから世界には日本のような正規・非正規なんていう概念は無いから
先ずはそこから勉強してよ
正規・非正規というのは日本独特の身分制度で
欧米ではこんな身分制度は許されない
日本がどれだけ時代錯誤になっているか知るべき
日本型雇用が世界でも普通と思ってたら大間違いだよ
世界の常識は、欧米型雇用
同一労働同一賃金と職務型労働が基本
まあ、日本は時代に合わなくなった日本型システム(=日本型雇用)からの脱却が出来れば
成長路線にもっていける
出来なければ日本は滅亡



単なる奴隷に学歴など必要なかろうに
わざわざ大卒しかも新卒などと枠をつくる



それでも昔の日本人は金持ちだったからいいけど今の日本人は欧米より貧乏だからな
海外旅行した奴なら実感するはず



いい大学に入りさえすればあとはいい暮らしが保障されるという因習に従って
受験に全てをかけてそこで燃え尽きてしまう



駄無駄、教育の段階で間違えてるんで
今から何しても無意味

生産性(笑)とか抜かしてる段階で無理無駄無能



贅沢が出来ない知らない時代に突入したな
家畜はそれを誇る
牧場主に負担をかけない僕はなんていいお肉なんだー



ほんと何なんだろうねえ
日本社会って、組織への忠誠心をはかるために踏み絵みたいなことするのが好きだよね




旧帝だって信用ならんぜ('д`)
東北大電子工学科卒の新人に質問されたことがある。

「あの……電源電圧ってどう決めたらいいんですか?
教科書に載ってる回路図ってば、電源電圧がVccで、抵抗がR1、R2…で、
何一つ定数が入ってない。こんな回路どう設計したらいいのか解りませんでした」

……ってことは自分で回路を組んだことが一度もない。代数計算しただけ。
手引書の通りに装置を操作して実験しただけ。英語の論文を、辞書を引き
引き翻訳しただけ。それこそ電池の内部抵抗を測る実験から、中学校の範囲
から、やり直し('д`)

コメント (2)

「仏像の沐浴によって功徳を受ける」

2015年12月21日 | Weblog




香水を作り 仏像を沐浴させて功徳を受けます。

「猶如世尊降生時(ゆうにょせそんごうしょうじ)
諸天供養請沐浴(しょてんくようせいもくよく)
我以清浄妙天水(がじしょうじょうみょうてんすい)
同様敬請沐尊礼(どうようけいせいもくそんらい)。」

「オン・サルバ・タタガタ・アビシェカタ
サナヤ・シリエ・アー・ウン。」

「千万円満妙善所造身(せんまんえんまんみょうぜんしょぞうしん)
満足無辺衆生願聖語(まんぞくむへんしゅじょうがんせいご)
無余所知如実洞察意(むよしょちにょじつどうさつい)
敬献沐浴能王金剛持(けいけんもくよくのうおうこんごうじ)。」

「オン・サルバ・タタガタ・アビシェカタ
サナヤ・シリエ・アー・ウン。」

「我敬献沐広行伝承師(がけいけんもくこうぎょうでんしょうし)
我敬献沐深見伝承師(がけいけんもくしんけんでんしょうし)
我敬献沐修行加持師(がけいけんもくしゅぎょうかじし)。」


「オン・サルバ・タタガタ・アビシェカタ
サナヤ・シリエ・アー・ウン。」


「尊貴聖物妙好厳飾之(そんきせいぶつみょうこうごんしょくし)
如山壮観我敬献沐浴(にょざんそうかんがけいけんもくよく)。」


「オン・サルバ・タタガタ・アビシェカタ
サナヤ・シリエ・アー・ウン。」


「日滅愚痴薬物能療疾(にちめつぐちやくもつのうりょうしつ)
珍奇法宝我敬献沐浴(ちんきほうほうがけいけんもくよく)。」


「オン・サルバ・タタガタ・アビシェカタ
サナヤ・シリエ・アー・ウン。」

「慈悲権威護法倶火飾(じひけんりごほうぐかしょく)
滅事万古我敬献沐浴(めつじばんこがけいけんもくよく)。」


「オン・サルバ・タタガタ・アビシェカタ
サナヤ・シリエ・アー・ウン。」


「服飾綢鍛甘露満栄華(ふくしょくとうたんかんろまんえいが)
尊師聖身我敬献沐浴(そんしせいしんがけいけんもくよく)。」


「オン・サルバ・タタガタ・アビシェカタ
サナヤ・シリエ・アー・ウン。」

「殊聖宝塔具足満法身(しゅせいほうとうぐそくまんほうしん)
無上儀表我敬献沐浴(むじょうぎひょうがけいけんもくよく)。」


「オン・サルバ・タタガタ・アビシェカタ
サナヤ・シリエ・アー・ウン。」


「神聖尊者化身之繁多(しんせいそんじゃけしんしはんた)
顕現弟子我敬献沐浴(けんげんでしがけいけんもくよく)。」


「オン・サルバ・タタガタ・アビシェカタ
サナヤ・シリエ・アー・ウン。」

「無上紀律満溢慈悲心(むじょうきりつまんいつじひしん)
永助造悦我敬献沐浴(えいじょぞうえつがけいけんもくよく)。」


「オン・サルバ・タタガタ・アビシェカタ
サナヤ・シリエ・アー・ウン。」


「殿宇聖堂等地仏均在(でんうせいどうとうちぶつきんざい)
僧伽住所我敬献沐浴(そうぎゃじゅうしょがけいけんもくよく)。」




仏像を香水より取り出して 仏像を拭きながら誦します。


「我以清浄成極香馥(がじしょうじょうくんじょうごくこうふく)
無等浴巾擦拭其聖身(むとうよくきんさつふきせいしん)。」


「オン・ウン・トラム・フリム・アー・カタ
ヴィショダナヤ・ソーハー。」


残った香水を散布して 捧げて誦します。

「有如除垢純金之聖身(ゆうにょじょくじゅんきんしせいしん)
我以三千世界衆香中(がじさんぜんせかいしゅうこうちゅう)
最勝香味塗諸能仁王(さいしょうこうみずしょのうじんおう)
オン・アー・ウン。」



「薬師七仏の加持を受ける」



(薬師仏と日光菩薩・月光菩薩 背後に 七仏)


「十二大願(じゅうにたいがん)
体貼入微(たいてんにゅうび)
唯仏能如斯(ゆいぶつのうにょし)

十二大将(じゅうにたいしょう)
周密保全(しゅうみつほぜん)
唯尊能感召(ゆいそんのうかんしょう)

北斗七星(ほくとしちせい)
消災延寿(しょうさいえんじゅ)
唯尊能化現(ゆそんのうかげん)

薬師七仏(やくししちぶつ)
開合自在(かいごうじざい)
唯仏能円通(ゆいぶつのうえんつう)。」


「タドヤター
オン・バイサジュエ・バイサジュエ・マハー・バイサジュエ
ラジャー・サンガテ・ソーハー。」


「ターラ菩薩に供養を捧げる」






(  `m´) 「…香や灯明や供物などを捧げて誦し、
          ターラ菩薩を供養します。」


「生生世世修行之估主(せいせいせいせいしゅぎょうしこしゅ)
三世一切諸仏事業母(さんぜいっさいしょぶつじごうも)
花身一面二臂態安祥(かしんいちめんにひたいあんしょう)
持青蓮華度母前供養(じせいれんげどもぜんくよう)。」

コメント (2)