
「仏拉仏(ぶつらぶつ)
仏出土地経(ぶっしゅつとちきょう)
土地入神多有情(とちにゅうしんたうじょう)
二月初二卯時生(にがつしょにうじせい)
日里上天奏好事(にちりじょうてんそうこうじ)
夜里落地管香保(やりらくちかんこうほ)
経管仏(きょうかんぶつ)
仏管経(ぶっかんきょう)
手作生活口唸経(しゅさくせいかつこうてんきょう)
家上興有黄金(かじょうきょうゆうおうごん)
千両黄金帯不去(せんりょうおうごんたいふきょ)
身返拿出七遍土地経(しんぺんだしゅつしちへんとちきょう)
西方路上好全身(さいほうろじょうこうぜんしん)
永世不到自国門(えいせふとうじごくもん)。」
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
良い物に囲まれてる生活なんてほとんどない
日本は住宅や町並みがめちゃ安っぽい
家具にカネをかける文化みたいなのが無くなって
みんなニトリで済ましてる感じ
最近の家具は30万出してもろくなものじゃない
それどころか本当に日本の家具が素晴らしかったことがあるのか疑わしいレベル
デザインも酷すぎる
日本人が貧しいのはガチ
あれだけ働いてるのに1人あたりGDPのお粗末さよ
そんな国が先進国なのがスゲーんだわ
実益的な価値観ばかりで
精神的、芸術性の高みの価値なんかくそくらえな
豊かで貧しい時代だよな
日本人は生きる目的みたいなのがしょぼい
くだらない
そんでも強い国だったのは、みんなで協力してたからやけど
もう無理やわ。凋落します。
一部に利益を集めて見栄を張っても、到底適いません。
焼け石に水です。
もうみんな気づいてるよ
日本が先進国でないことに
日本人は阿片には負けなかったけど、
資本主義の餌にはまんまと釣られましたよ。
あらゆるメディアを使い国民も豊かな生活をしてるの思い込まされている。
給与水準では、シンガポールや韓国に追い抜かれつつある。
失われた20年がデカかったね。
中途半端に欧米礼賛して
海の物とも山の物ともつかないものになっているのが日本の住宅
日本は、家具もそうだけど、壁の装飾や間取り、
キッチンの造作、すべてがショボいもんなあ。
効率主義というんだかね。
家具だけじゃなく衣類も結構酷いぞ。
若向けの服とか、何度か洗濯したらダメになりそうな安い作りで驚く。
流行が変わるから長く着ないんだろうが、
若い頃にばあちゃんにもらった服があまりに丈夫で感心すらしたよ。
中国の友達の家行ったら、100平米超えのマンションに、
おしゃれ壁紙になごみの設え、おしゃれ家具に囲まれていて、何とも言えん気持ちになった。
中国では、マンションはスケルトンで買って、
内装は自分で好き勝手に発注できるから、おしゃれになるんだと。
中国の友達は年収200万くらいでその暮らし。おれはその5倍の年収でそれ以下の暮らしだもん。