宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「ニンマ派の三根本を供養して加持を受ける法」

2022年07月23日 | Weblog

 

 

金剛薩埵などの三根本を供養して加持を受ける法で、
飲食物や香などを捧げて行います。


「ラン・ヤン・カン
オン・アー・ウン

フン・フリー
ラブジャム・ツァスム・キル(Lの発音)コル
ラ(Lの発音)ツォク・ラ(Lの発音)
チナン・サンワ・ラ(Lの発音)メ・チョパ・ブル(Lの発音)
ダムツィク・ニャムチャク・ニェトゥン
トル(Lの発音)・ズィン・シャク
ニズィン・ドラゲク・ドラル(Lの発音)ウェ・シャトラク・ル
ギェパル・ゼラ(Lの発音)・チョクトゥン・ンゴドルブ・ツォル(Lの発音)。」

「オン・アー・ウン
ベンザ・グル・ペマ・デワ・ダキニ・シュリ・ダルマ・パラ(Lの発音)
ワス・デワ・ニディ・パティ・サパリワラ・サルワ・ガナ
ツァトラ・プザ・ホー。」

「オン・ベンザ・サット・アー。」

「オン・ウッチスタ・バリ(Lの発音)ム・テ・カヒー。」

 

「ケサル王の加持を受ける法」

(ケサル王)

ケサル王に 礼拝や供養を捧げて誦します。

「ウン
インネ・トゥクジェ・マエル(Lの発音)・センチェン・ジェ
ツァスム・クンドゥ・ノルブ
ドラドゥル(Lの発音)・ツァル(Lの発音)
チョキョン・ドラル(Lの発音)ハ・ウェルメ・コル・ダンチェ
トゥクジェ・トゥクダム・ワンギ・ディルシェクラ(Lの発音)
ダムゼ・トゥトシ・トルメ・チョパゼ
ドルブペ・タクツェン・ンゴス・テンパ・ダン
レウェ・ドレブ・インズィン・ドルパルゾ
チョクダン・トゥンモン・ンゴドルブ
ツァル(Lの発音)・ドゥ・ソル(Lの発音)。」

「オン・マハ・シンガ・マニ・ラザー
サパリヴァラ・イダム・バリン(Lの発音)タ・カヒー。」

 

 


「丁丑将軍(汪文将軍)の加持を受ける」

(汪文将軍)

2022年7月23日は 丁丑で、
丁丑の年や日は 汪文大将軍が司るものとされており、
汪文大将軍に 灯明や香などを捧げて誦します。
     
「今据(こんきょ)
〇〇居住(自分の住所 居住)
弟子〇〇(自分の名前)
謹請香燭之儀(きんせいこうしょくのぎ)
誠惶誠恐 (せいこうせいきょう)
百拝上叩於(ひゃっぱいじょうこうお)
汪文大将軍(おうぶんだいしょうぐん)
座前上啓曰(ざぜんじょうけいわつ)

神威顕赫  (しんいけんかく)
慧光普照  (えこうふしょう)
慈尊辛労(じそんしんろう)
値年護佑(ちねんごゆう)
弟子合家人等(でしごうかにんとう)
沐浴焚香  (もくよくふんこう)
敬奉香表花果 (けいぶこうひょうげか)
誠心之至(せいしんしし)
恭請神君(きょうせいしんくん)
法駕莅臨本宅(ほうかりりんほんたく)

神恩永顧  (しんおんえいこ)
宅舎光明  (たくしゃこうみょう)
人丁興旺  (じんちょうきょうおう)
六畜平安(ろくちくへいあん)
災禍遠離(さいかおんり)
吉祥永随  (きっしょうえいずい)
口舌不侵 (こうぜつふしん) 
官司小散(かんししょうさん)
疾病消除 (しっぺいしょうじょ) 
事業成就(じごうじょうじゅ)  
考学順利(こうがくじゅんり) 
財源滾滾(ざいげんこんこん)
合家吉慶(ごうかきっけい)  
四隣無災(しりんむさい)
四季安泰 (しきあんたい)
福寿延年(ふくじゅえんねん)
弟子等(でしとう)
定感念神恩浩蕩  (じょうかんこんしんおんこうとう)
慈済衆生 (じさいしゅじょう)
誦経拝懺 (しょうきょうはいざん)
聖号永銘(せいごうえいめい)

弟子等再拝叩首(でしとうさいはいこうしゅ)
時天運(じてんうん)
〇年〇月〇日吉時(祭祀するねんがっぴ きちじ)。」

コメント