宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「クンザン・チョニ・ワンモの加持を受ける」

2022年07月25日 | Weblog

 

 


(クンザン・チョニ・ワンモ)

礼拝や供養を捧げて誦す事で
クンザン・チョニ・ワンモの加持が得られます。

「クスム・カンドロ・ツォモ・ワラヒ
イェシェ・ギュメ・クル・ゼン・ナル(Lの発音)ジョルマ
クンザン・チョニ・ワンモ・ソル(Lの発音)ワ・デプ
ディチ・バルスム・ドラル(Lの発音)メ・ジェズン・テ
オサル(Lの発音)・ネル(Lの発音)ク・トクパ・タルチンネ
カダク・クントゥ・ザンポル・チャン・チュブ・ショ。」

 

コメント

「大乗遍照光明蔵無字法門経を聴いて功徳を得る」

2022年07月25日 | Weblog

 

「大乗遍照光明蔵無字法門経」を聴かれるのみで
福慧や弁済が得られ 悪道に堕ちる事なく
臨終において浄土に往生できるとあり、


「善男子(ぜんなんし)
我此所説(がししょせつ)
遍照光明蔵無字法門(へんじょうこうみょうぞうむじほうもん)
我得仏来未曾演説(がとくぶつらいみぞえんぜつ)
今為汝等而演説之(こんいにょとうにえんぜつし)

善男子(ぜんなんし)
彼未来世諸衆生等(ひみたいせしょしゅじょうとう)
若得聞此希有法門(にゃくとくもんしけうほうもん)
当知是人久已成就無量福慧(とうちぜにんくいじょうじゅむりょうふくえ)
当知是人則為承事供養於我(とうちぜにんそくいしょうじくようおが)
当知是人則為(とうちぜにんそくい)
荷担仏大菩提(かたんぶつだいぼだい)
当知是人決定(とうちぜにんけつじょう)
当得成就弁済(とうとくじょうじゅべんざい)
当知是人決定(とうちぜにんけつじょう)
当得清浄仏土(とうとくしょうじょうぶつど)
当知是人臨命終時定(とうちぜにんりんみょうしゅうじじょう)
当得見阿弥陀仏(とうとくけんあみだぶつ)
菩薩大衆之所囲繞(ぼさつたいしゅししょいじょう)
当知是人常見我身在霊鷲山(とうちぜにんじょうけんがしんざいりょうしゅうせん)
及見此等諸菩薩衆生(ぎゅけんしとうしょぼさつしゅじょう)
当知是人則為((とうちぜにんそくい)
已得無尽法蔵(いとくむじんほうぞう)
当知是人得宿命智((とうちぜにんとくしゅくみょうち)
当知是人不堕悪道((とうちぜにんふだあくどう)。」

 

上の動画を再生されて聴かれるのみで
功徳が得られます。

コメント

「道果祈願文」

2022年07月25日 | Weblog

 

 


礼拝や供養を捧げて誦す事で
虚空蔵加持が得られるとされます。

「眞実自性遠離分別念(しんじつじしょうおんりふんべつねん)
無実有故聖衆亦不見(むじつうこしょうしゅやくふけん)
輪涅基故亦非断滅空(りんねきこやくひだんめつくう)
離名相故諍論皆無有(りみょうそうこしょうろんかいむう)
願証基之自性大円満(がんしょうきしじしょうだいえんまん)

本体空性遠離実有執(ほんたいくうしょうおんりじつうしゅ)
自性明了遠離断空執(じしょうみょうりょうおんりだんくしゅ)
大悲無碍普遍之根本(だいひむげふへんしこんぽん)
三者本来一体無差別(さんしゃほんらいいったいむさべつ)
願証基之自性大円満(がんしょうきしじしょうだいえんまん)

不可思議遠離増損過(ふかしぎおんりぞうそんか)
有与無有分別全消融(うよむうふんべつぜんしょうゆう)
聖者広長舌相難尽述(しょうじゃこうちょうぜっそうなんじんじゅつ)
無初中后徹明広大境(むしょちゅうごてつみょうこうだいきょう)
願証基之自性大円満(がんしょうきしじしょうだいえんまん)

本体即是本初之清浄(ほんたいそくぜほんしょししょうじょう)
顕現皆為無縁且自生(けんげんかいいむえんしゃじしょう)
証悟覚空双運無別法(しょうごかくくうそううんむべつほう)
本基之見已達究竟処(ほんきしけんいたつくきょうしょ)
願于道之関要無偏頗(がんうどうしかんようむへんは)

本来清浄見字亦不存(ほんらいしょうじょうけんじやくふぞん)
了悟本初禅修障脱落(りょうごほんしょぜんしゅうしょうだつらく)
無有所縁行為無束縛(むうしょえんこういむそくばく)
自生自顕赤裸無装飾(じしょうじけんせきらむそうしょく)
願于道之関要無偏頗(がんうどうしかんようむへんは)

不堕善悪偏頗之二返(ふだぜんあくへんはしにへん)
亦不任其流于無計中(やくふにんごるうむけいちゅう)
自生無縛顕現即解脱(じしょうむばくけんげんそくげだつ)
此即本具自性無取舎(しそくほんぐじしょうむしゅしゃ)
願于道之関要無偏頗(がんうどうしかんようむへんは)

覚性即本始基如虚空(かくしょうそくほんしきにょこくう)
基現自顕消如天空雲(きげんじけんしょうにょてんくううん)
心光外射而后返回内(しんこうがいしゃにこうへんかいない)
童瓶身内虚空六特征(どうへいしんないこくうろくとくせい)
願皆獲此宝座庄厳果(がんかいかくしほうざしょうごんか)

覚性本来即是普賢王(かくしょうほんらいそくぜふげんおう)
成就之願消融于法界(じょうじゅしがんしょうゆううほうかい)
遠離勤作殊勝大円満(おんりごんさしゅしょうだいえんまん)
覚界無別内空普賢母(かくかいむべつないくうふげんも)
願皆獲此宝座庄厳果(がんかいかくしほうざしょうごんか)

全然無遮大中観自性(ぜんぜんむしゃだいちゅうかんじしょう)
周遍倶生広大手円満(しゅうへんぐしょうこうだいしゅえんまん)
遠離束縛訣竅大円満(おんりそくばくけつきょうだいえんまん)
道次本自円満内虚空(どうじほんじえんまんないこくう)
願皆獲此宝座庄厳果(がんかいかくしほうざしょうごんか)。」

コメント

「三尊の加持を受ける」

2022年07月25日 | Weblog

 


ウッディヤーナの上師、アチャーリャ菩薩、トリソン・デツェン王の
三尊に礼拝や供養を捧げて誦す事で 加持が得られます。

「ギャル(Lの発音)クン・リクキ・チョペン・スン・ドルジェ
ランジュン・トゥル(Lの発音)ク・ンガクキ
ロ(Lの発音)ブポン・ツル(Lの発音)
ボカム・キョペ・ニェン・チク・カルディンチェン
オルギェン・サンギェ・ニパ・ラ(Lの発音)・ソル(Lの発音)ワ・デプ

ギャル(Lの発音)クン・サンワ・ズィンペ・ワンチュク・ガン
トンペ・ギャル(Lの発音)ツァブ・ドムトソン・シェニェン・ツル(Lの発音)
シル(Lの発音)デン・トクメ・チョネ・カドリンチェン
ケンチャン・ボディ・サト・ラ(Lの発音)・ソル(Lの発音)ワ・デプ

ギャル(Lの発音)・クンキェン・ラブ・イェシェ・ジャンパル(Lの発音)・ヤン
ズィンディル・サムズィン・チョキョン・ギャル(Lの発音)ポ・ツル(Lの発音)
ガンチェン・テンペ・シンタ・カドリンチェン
ンガダク・トリソン・デツエン・ラ(Lの発音)・ソル(Lの発音)ワ・デプ

テチク・ニンネ・ジェドレン・ダクソク・ナム
ツォクニ・ヨンテン・ゾラ(Lの発音)・ワンジョル・ズィン
ナムスム・リンル(Lの発音)ク・ドリメ・ンガギュル・ソル(Lの発音)
リ(Lの発音)ンズィ・キョンクン・タクキャブ・ペル(Lの発音)ギェ・ショ。」

コメント

「紀伊霊場の御詠歌」

2022年07月25日 | Weblog

 

 

(一番:那智山観世音)

「補陀落(ふだらく)や
岸(きし)打つ波は 三熊野(みくまの)の
那智(なち)のお山に 響く瀧津瀬(たきつせ)。」


(二番:紀三井寺:十一面観世音)

「ふるさとを はるばるここに紀三井寺(きみいでら)
花のみやこも 近くなるらん。」


(三番:粉河寺:千手観世音)

「父母(ちちはは)の恵みも深き 粉河寺(こがわでら)
仏の誓い 頼もしきかな。」


(四番:施福寺:弥勒菩薩)

「深山路(みやまじ)や ひばら松ばら わけ行(ゆ)けば
巻尾寺(まきのをてら)に 駒(こま)ぞいさめる。」


(五番:藤井寺:千手観世音)

「参るより 頼みをかける藤井寺(ふじいでら)
花の台(うてな)に 紫(むらさき)の雲。」

コメント

「浄水を諸仏や聖衆 有情に捧げて功徳を集める法」

2022年07月25日 | Weblog

 

 

 

祭壇で 器に浄水を満たし、
浄水が無量の甘露となって
諸仏や聖衆 有情に献じられる様子を観じながら誦します。

この方法は
ある晩に 成就者であるドゥジョム・ドルジェの夢にダーキニーが現れ、
ダーキニーが 以下の祈祷文を教えて
「浄水を捧げて供養する時に この祈祷文を誦す事で
加持が円満になる」と伝えたものです。

「ウン
イェンラ(Lの発音)ク・ギェンデン・ドゥティ・ズィンブ・ディ
チョムデン・コル・ダグチェ・ラ(Lの発音)ブル(Lの発音)ワル・ギ
ゼネ・ダクダン・セムチェン・タムチェ・キ
ツォク・ゾク・ドリブ・ダク・コルワ・ドントル・ショ

オン・サルヴァ・タターガタ・サパリヴァラ
アルガム・プラティツァ・プジャ・メガ・サムドラ
サパラナ・サマヤ・アー・ウン。」

コメント

「イエズスとマリアの聖心のロザリオ」

2022年07月25日 | Weblog

 

 

■最初に ロザリオの十字架で1遍誦す。

「天主の天使 
我がここ こんにちまで わが傍(かたわ)らにいまして
光と導き しろしめし 導きたもうために
天主の愛によりて委ねられし 親愛なるわが守護者よ。」

■最初の大玉で誦す。

「ああ 永遠の御父よ
我はこんにち 御血(おんち)と 
我らの主イエズス・キリストの御受難と死去、
我らの祝せられし御母と聖ヨゼフの御悲しみとを
わが罪の償いと 煉獄の霊魂らの苦しみと 
聖なる公教会の求めと 罪人(つみびと)らの改心のために
御身に捧げたてまつる。」


■次の3つの各小玉で 各1遍誦す。

・「わが天主よ 御身に信頼したてまつる。」

・「わが天主よ 御身に望みたてまつる。」

・「わが天主よ わが心のすべてを挙げて御身を愛し、
  また隣人をも己のごとくに愛したてまつる。」

■大玉で 1遍誦す。

「心の柔和にして謙遜なるイエズス 
わが心を 御心(みこころ)に あやからしめたまえ。
ああ 原罪なく宿りたまいし聖マリア わがために祈りたまえ。」


■小玉で 1遍誦す。

「イエズスの甘美なる御心(みこころ)、
御身をますます愛せしめたまえ。
マリアの甘美なる御心(みこころ) わが救霊(たすかり)となりたまえ。」

 

■ロザリオの最後に しめくくりとして誦す。

「イエズス・マリア・ヨゼフ わが心と霊魂を捧げたてまつる。
イエズス・マリア・ヨゼフ 今も 最終の苦悶においても我を支えたまえ。
イエズス・マリア・ヨゼフ わが霊魂が御身と共に平安のうちに息づかんことを。」

コメント

( 天理幼稚園 楽しいプール遊び )

2022年07月25日 | Weblog

 

 

+++++++++++++++

         ■ 裏天理時報 ■ 

        【第一面:真柱室だより】

    ─ 真柱様が うな丼を召し上がられた ─

  (中山善司)               
 (  `m´)  「…うな丼 美味しかったです。」


        【第二面:天理教校だより】

 (中山善平)               
(  `m´)   「…先日は ケトルを空焚きしてしまって 慌てました」


        【第三面:青年会だより】

 (中山大亮)               
(  `m´)   「…おいーーっす!

           また ラーメン屋で食べて来ました!

           美味しかったでーす!」


        【第四面:天理幼稚園だより】

プール遊びをしました! – 天理幼稚園

本部境内掛や営繕部水道課、保護者の方々のお力添えのもと、
東泉水プールをお借りしてプール遊びを楽しみました!


+++++++++++++++


           | ■□ 天理幼稚園 ■□ |


ζ~(  `m´)~ζ 「…皆さん

             今日は プール遊び行事です!

             東泉水プールで 楽しく遊びましょう!」


          \  やったーーーーー! /  
  
   ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ(  `m´)|・)し


           +++++++++++++++

           | ■□ 東泉水プール ■□ |

   ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ(  `m´)|・)し


ζ~(  `m´)~ζ 「…園児の皆さん

             お水の前に入る前に 準備体操をして、

             水に入った時の 身体の負担を減らすようにしましょう」


ζ~(  `m´)~ζ 「…また今日は

             真柱様と 婦人会会長様も 

            一緒に泳がれる事になっています。」


         (中山はるえ)
       ζ~(  `m´)~ζ 「…プールで泳ぐのは 本当に久しぶりです」
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~
               水

 

            (中山はるえ)
  |・)し ママー  ζ~(  `m´)~ζ 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
               水


 (中山はるえ)
ζ~(  `m´)~ζつ 「…クソガキ!!!      |・)し!

              私のお腹の中に 

              クソガキなんていた事はないんです!!!

              クソガキなんて 産んだ事もないんだから!!!!!!!」

 

            (中山善司)
            (  `m´) 「…私も もうしばらく泳いでいないですね。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~
               水      私が生まれる前に 龍の姿で

                      布留川を泳いでいたらしいんですが…」


(松村布教部長)
 (  `m´)つ 「…元・水泳コーチの私が入りまーす!

            それでは 園児の皆さん、

            まず 水の中に 頭のてっぺんまで入れて

            もぐる事を怖がらないで

            やってみましょう。」

(松村布教部長)
 (  `m´)つ 「…水の中に もぐる事が出来るようになったら、

            次は 水の中で目を開けてみる練習をします」


  (中山善司)
 ⊂(  `m´)つ 「…月江は 水の中で目を開けて      |・)し!     
~~~~~~~~~~~
     水       パパの乳首を見る事を目標にするのや」


(松村布教部長)
 (  `m´)つ 「…もぐって 目を開けてから 水の上に顔を出して下さい。
        |・)し
            さて 水の上に出てきたクソガキを捕獲して…」


 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ 「…おこんにちはー♪

             今日は アタシもピンクのビキニを着て

             こちらで 泳がせてもらいます♪」


(松村布教部長)
 (  `m´)つ 「…あっ あああ 緑っちさん!

            困った 悩ましいビキニ姿の緑っちさん!!

            私はもう 水泳の指導や 

            クソガキの捕獲どころではなくなってしまったぁぁぁぁぁ!!!」


  (中山大亮)
 (  `m´)つ 「…おいーーっす!

            最近は 平日休みを利用して

            毎週のように泳いでいる私でーす!

            今日も 泳ぎに来ましたー!!」


  (中山大亮)
 (  `m´)             |・)し    

 

  (中山大亮)
 (  `m´)つ 「…今日は クソガキも泳ぎに来ていたのか!!

            松村部長、

            クソガキを捕獲して 表統領先生に引き渡しましょう!!!」


     (中山大亮)
    (  `m´)

         (松村布教部長)
          (  `m´)つつつ 「…緑っちさんの あの

                      やや男性的な身体のシェイプが 

                      丸みのあるピンクのビキニと また対照的で

                      たまらないなあぁぁぁぁぁ」

  (中山大亮)
 (  `m´)つ 「…仕方がない 俺が自力で捕獲するしか」   |・)し!


               |・)し

♪酒よ
https://www.youtube.com/watch?v=8dClLW5tqHE

|・)し「愛実町には幾つもの 禁止ルールがある
     子供にも習い事 禁止する
     恋愛禁止 進学禁止 天理と言いながら
     外食禁止 そんなルールも 布教所にはあるさ

     愛実町を振り返りゃ 小西梅代を祀って
     土下座の礼繰り返した 所長に向かって
     男尊女卑 献金むしり  天理と言いながら
     なあ所長よ 神の道がわかるか?なあ所長よ 

     辞めたいよ 愛実町を 自由になれるまで
     ようぼくには権利がある わかるだろう
     「辞めたら不幸になる」講師に言われながら
      布教所への苦情これからも わかるよ なあ所長よ 
      わかるよ なあ所長よ」


  (中山大亮)
 (  `m´)つ 「…クソガキ!!!!!   |・)し!

            ここでもまた変な歌をやっているのか!!

            お前をすぐに捕獲してやるから」

 

(中山善司)    ブーーーーーッ!!          (中山大亮)   
(`m´  ) ===================================3   (`m´  )
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
              水


           (中山善司)               
           (  `m´)
    ~~~~~~~~~~~~~~~           ~ガス~
              水         ~ガス~
                     (中山大亮)   ~ガス~
                     (  `m´)つ… カクッ


(松村布教部長)
 (  `m´)つ|タオル| 「…緑っちさん!!

               私が体を拭いてあげますから!!!」

 

(中山善司)               
(  `m´)               |・)し


 (中山善司)               
⊂(  `m´)つ  「…さあ 月江は パパの乳首につかまって  |・)し!

             水の中で泳いでみるのや」


 (中山はるえ)
ζ~(  `m´)~ζつ 「…クソガキを捕獲して    |・)し!

              布留川に捨てにゆかねば」

       
 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζつ 「…もーみーじーちゃん♪    |・)し!

              アタシが腰につかまって泳げば大丈夫♪」

          
|ミ サッ!

コメント

「聖書の言葉」

2022年07月25日 | Weblog

 

 

米国防情報局
「統一協会は北朝鮮に4,500億円を寄付した」 自民党が協力


統一教会団体ピースロードに自民党の平井デジタル大臣、
磯﨑官房副長官や三宅大臣政務官来賓挨拶


***

安倍政権は2014年に北朝鮮への制裁解除もやってる 

***

韓国カルトに金が流れる→北朝鮮に金が流れる
→ミサイル開発資金になる→日本近海にミサイル打たれる
→自民が注視 防衛費上げる→以下ループ

結局出来レース 
自民が北朝鮮にミサイル打ってもらってるだけ
洗脳された日本人からの金で
 あーあとパチンコの金も流れてるな 

***

マスコミが異常にはりきって
統一教会たたきしてるの見て
変だと思わないか?
バックにアメリカがあるから
じゃないか?

***

あーなるほどね
だから統一排除のアレになったんだ
やっぱ米国だわ 


***

国家のためお国のためにと言いつつやってることは売国奴
みんなの為、仲間のためと言いつつ
仲間を売って自分だけ儲かりたいだけの愛国者
これが自民党と自民党支持者の中身やね 


***


今日割とショックだったのは
国葬スレで 国葬賛成の奴の複数が
葬式に招待状を出すのは普通って主張してた
事なんだよね

日本の一般社会常識として葬式に招待状って
まず聞いた事ない話だけど
奴らはどういう生活してるんだろうか
統一業界ではそういう風習があってそれが当たり前
と思って生きてる人なんだろうか
単なる非常識なら良いんだけど闇は深い 

ああ俺一応それ招待状じゃなくて
案内状じゃないの?って聞いたんだけど
招待状って言ってんだよね

念のためそれ葬式じゃなくて法事じゃないの?
って聞いても葬式だって言うんだよね

俺が普通だと思ってた社会常識と全く違う世界に
住んでる人もいるんだなぁと
そりゃ議論にならないわ

***

アベは表向きは霊感商法ダメ!って言っても
司法を全部自分の息のかかった統一系裁判官で固めてるから
裁判起こしても全く勝てずよりディープな泣き寝入りを迫られる
まさにサタンだわ 

 

コメント

「大輪金剛手14尊の加持を受ける」

2022年07月25日 | Weblog

 

 

礼拝や供養を捧げて誦す事で
大輪金剛手14尊の加持が得られます。

「オン・マニ・ラン・アレタレ・ヴァジュラパーニ
フリダヤ・マハーカレタ・サッタ・ウン・パッタ。」

 

以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

++++++++++++++++++++++++

営業の仕事してた時、都内の繁華街のガード下を歩いてたら、ふと顔が冷たくなった。

風が吹いたというより、
小さな冷たい空気の塊に顔を突っ込んでしまったって感じだった。

その瞬間、その日の仕事の失敗や、
数年前急死した父の死に目に会えなかったことや、
小学校の時クラスでイジメがあったのにとばっちりが怖くてただ傍観したこと、
色んな哀しいことが思い出されて
「あー死にたい死にたい死にたい早く死にたい」となった。

その直前までは「あーラーメンの匂い~お腹すいたな~」とか思ってたのに。

よし死のう!と思って何故か足早に駅に向かっていた。

どんな死に方でもいいからとにかく死のう、早く早く、
とりあえず電車に乗って、と走った。

改札に着くと、改札手前で沖縄の物産展がやってて、
大きな素焼きのシーサーと思われる物がレジのそばに鎮座してた。

多分シーサーだよな、と思うほどやたらに怖い顔のシーサーで
「あんな顔のシーサーってあるんだな」と
急いでるのに目が離せなくなってしまった。

でも見てるうちにやっぱり普通のシーサーかな、と思い始めた。

店員さんがコッチ見てるのに気付いてハッとしたら、なんだか急にお腹が空いて、
直帰予定だったので、物産展でしこたまソーキソバセット買って帰った。

それ以降死にたいと思ったことは特にない。その前にもない。あの時だけ。
あんまり自省的な性格でないし。


+++

シーサーってやっぱり魔除効果あるんだね
自分も昔不幸のどん底だった時シーサーみて
思わず買ってしまった事あるわ


***

地獄の釜が開くから盆に海には入るなって話は誰しも聞いたことがあると思う
山も正直お勧めできない

ただどこもかしこも危険な海とは違って、山には絶対的に危険な場所がある
霊道といわれる霊の通り道

普段は敏感な人なら何か感じるかもしれないが程度

しかし盆になるととたんに大量の霊の通り道になるため危険度が増す

盆に山に入って虹色の柱が見えたら「近づくな」「触れるな」「手をだすな」
これが鉄則

生きている人間がただ眺めるだけなら何の影響もない

触ったり、いたずら心で物を投げたりなんて絶対してはいけない

あの世とこの世を行き来する霊の道だから
死にたくなかったら眺めるだけにしてほしい

長年林業をしている叔父が実際にこれを見ている
盆は山も案外危険だよと知っておいて欲しい

 

コメント