宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「仏像に金箔を貼って功徳を授かる」

2024年03月05日 | Weblog

 

 

家庭の中でも 金属製の仏像と金箔を用意して、
仏像に金箔を貼り付けて 功徳を授かる事ができます。

仏像の金箔を貼る部位によって 功徳や加持が変わるとされ、

顔に金箔を貼ると 成功が得られ、
胃部に 金箔を貼ると 財富が得られ、
臍部に金箔を貼ると 一生を通じて飢える事なく、
頭部に金箔を貼ると 知性や障の克服が得られ、
胸部に金箔を貼ると 品格や敬愛が得られ、
手に金箔を貼ると 力や尊敬が得られ、
足部に金箔を貼ると 良い生活が得られ、
台座に金箔を貼ると 仕事やキャリアの安定や促進が得られ、
全身に貼るならば あらゆる功徳が得られ
来世には美しく威厳があり輝く肌が得られるとされます。

タイ仏教の呪で 仏像に金箔を貼る時に誦す呪です。

★「ドウィ・アニサンス・ヘン・カル・ピド・タン
  カヒ・カプチェア・テイム・テム・シン・ディティヤン
  ミテム・ユヒ・ブリブム。」

コメント

清浄心経を聴いて功徳を得る

2024年03月05日 | Weblog

 

「清浄心経を聴いて功徳を得る」

占察善悪業報経には
大乗経を聞く事で 罪障が滅し
無量の功徳が得られるとあり

「亦能至心礼拝(やくのうししんらいはい)
供養十方諸仏故(くようじっぽうしょぶつこ)
以能得聞大乗深経故(にのうとくもんだいじょうじんきょうこ)
能執持書写供養(のうしゅじしょしゃくよう)
恭敬大乗深経故(きょうきょうだいじょうじんきょうこ)
能受持読誦大乗深経故(のうじゅじどくしょうだいじょうじんきょうこ)
能於究竟(のうおくきょう)
甚深第一実義中不生怖畏(じんじんだいいちじつぎちゅうふしょうふい)
遠離誹謗(おんりひぼう)
得正見心(とくしょうけんしん)
能信解故(のうしんげこ)
決定除滅諸罪障故(けつじょうじょめつしょざいしょうこ)
現証無量功徳聚故(げんしょうむりょうくどくじゅこ)。」


上の動画を再生されて聴かれるのみで
功徳が得られます。

コメント

「仏足を拝して加持を授かる タイ仏教の呪」

2024年03月05日 | Weblog

 

(仏足石)

仏足を拝して誦します。

★「サッチャ・サッチャン・アラハン・パカワー・ナマミハン。」

コメント

「ボン教の伝承諸上師祈祷文」

2024年03月05日 | Weblog

 

 


(トンパ・シェンラブ・ミオ)

 

礼拝や供養を捧げて誦し、
クンツ・ザンポ、タクラ・メバル、ズトルル・イェシェや
ボン教の伝承諸上師の加持を授かります。

「エマホー
ボンイン・ドロドレル(Lの発音)・ギュトルル(Lの発音)
ロル(Lの発音)ペ・ズィン
イェニ・トンパ・クンツザンポ・ソク
ゴンギュ・ラ(Lの発音)マ・ナムラ(Lの発音)・ソル(Lの発音)ワ・デプ

ティグレ(Lの発音)・ニャクチク・トクパル・ジンギ・ロ(Lの発音)プ
オ・ゼル・ドラワ・トリクペ・ロ(Lの発音)ンキル(Lの発音)・ナ
サンウェ・ダクポ・タクラ(Lの発音)メバル・ソク
ダギュ・ラ(Lの発音)マ・ナムラ(Lの発音)・ソル(Lの発音)ワ・デプ

トルル(Lの発音)ナン・イェシェ・チャルワル・ジンギ・ロ(Lの発音)プ
マンゲ・トルル(Lの発音)パ・ギェペ・ズィンカム・ナ
ズトルル(Lの発音)・トプデン・イェシェ・ラ(Lの発音)マ・ソク
ニェンクン・ギュペ・ラ(Lの発音)マラ(Lの発音)・ソル(Lの発音)ワ・デプ

インナン・ドゥドレル(Lの発音)・メパル・ジンギ・ロ(Lの発音)プ
イェシェ・ダン・オ・キル(Lの発音)ペ・ゼル(Lの発音)イェ・ナ
リクズィン・ツォウォ・トンギュン・トゥチェン・ソク
ドラギュル・ロ(Lの発音)ツェ・ギュパ・ラ(Lの発音)・ソル(Lの発音)ワ・デプ

オ・セル(Lの発音)・ナンワ・ギェパル・ジンギ・ロ(Lの発音)プ
ナンシ・チャクギャ・チェンポ・ズィンチョク・ナ
ンガギェ・ニェンチク・ドレンパナムカ・ソク
ドロル(Lの発音)・トプ・ラ(Lの発音)マ・ナムラ(Lの発音)・ソル(Lの発音)ワ・デプ

ナンズィ・ゼサル・チンパル・ジンギ・ロ(Lの発音)プ
イェシェ・メプン・バルウェ・キル(Lの発音)コル・ナ
サンギェ・テンスン・イェシェワル(Lの発音)モ・ソク
ボンキョン・テルダク・ナムラ(Lの発音)・ソル(Lの発音)ワ・デプ

ラ(Lの発音)ムギ・バルチェ・ズィワル・ジンギ・ロ(Lの発音)プ
ザプテル・ゴギャ・ジェペ・ポドラン・ナ
テンペ・ンガダク・シェンチェン・ル(Lの発音)ガ・ソク
ボンゴ・セル(Lの発音)ジェ・ナムラ(Lの発音)・ソル(Lの発音)ワ・デプ
ガズィ・イェシェ・バルワル・ジンギ・ロ(Lの発音)プ

インリク・ドゥドレル(Lの発音)・メペ・ロ(Lの発音)ンヤン・ナ
キェンツェ・ダクニ・ゴンゾ・チェンポ・ソク
トクデン・ドルプトプ・ナムラ(Lの発音)・ソル(Lの発音)ワ・デプ
リムニ・ニェル(Lの発音)ドゥ・ペプ・パル・ジンギ・ロ(Lの発音)プ

テンパ・ズィンキョン・ペル(Lの発音)ウェ・ネチョク・ナ
ギャル(Lの発音)ワ・ニパ・ニャムメ・ラ(Lの発音)マ・ソク
ギュズィン・チョクギュル・ナムラ(Lの発音)・ソル(Lの発音)ワ・デプ

ジャル(Lの発音)ポ・チェン・ドルパル・ジンギ・ロ(Lの発音)プ
チツク・ニダ・ペメ・デンテン・ナ
ギャル(Lの発音)クン・ンゴウォ・ドリンチェン・ラ(Lの発音)マ・ソク
ドロドレン・キェブ・ナムラ(Lの発音)・ソル(Lの発音)ワ・デプ
ドンニ・ル(Lの発音)ンギ・ドルパル・ジンギ・ロ(Lの発音)プ

ル(Lの発音)ソウ・トメ・ジャンチュプ・ドンニェル・ラ(Lの発音)
ル(Lの発音)ラ(Lの発音)・デドロ・メプン・バルワ・ダン
ンガクラ(Lの発音)・ンガクキ・ヌパ・バルワ・ダン
セムラ(Lの発音)・トクペ・イェシェ・バルワル・ゾ。」

 

コメント

「内外の汚穢を清むる詞」

2024年03月05日 | Weblog

 

コメント

「現世と来世における善と幸福 病気の浄めなどが授けられる祈り」

2024年03月05日 | Weblog

 

 

アラーに礼拝して誦し
恵みと祝福 現世と来世における善と幸福 
病気の浄めなどを授かります。

★「アッラ(Lの発音)フンマ・アルズクニ・ファダル(Lの発音)ハ
ワビラクタハ・アッラ(Lの発音)フンマ・アフター・リ(Lの発音)
ビハ・アブワブ・アル(Lの発音)カイル・ワイリズク
ワル(Lの発音)サエアダト・フィ・アル(Lの発音)ドゥニャ
ワラ(Lの発音)キラトゥ・アッラ(Lの発音)フンマ
アジュアラ(Lの発音)・ヒスン・ワディレ・ラ(Lの発音)イ
アッラ(Lの発音)フンマ・タフル・ビハ・ジャサディ・ミン
ジャミエ・アル(Lの発音)アムラド・ワレ(Lの発音)イラル(Lの発音)
ワル(Lの発音)アスカム。」

コメント

「自己がキリストに似た者となる事を求むる祈り」

2024年03月05日 | Weblog

 

 

祈祷文中の読み仮名です。

「濯(あら)い」

 

コメント

「左巻きの法螺貝を礼拝して功徳を得る」

2024年03月05日 | Weblog

 

(左巻きの法螺貝)

左巻きの法螺貝は置いておくだけで 
そこに福寿や調和や陽徳を呼び込むとされ、

左巻きの貝に 浄水や ガンジス川の聖水などを注いで浴させる事で
自己の浄罪が得られるとされますが、

左巻きの法螺貝であっても 黒色の貝や 欠けた部分のあるものや
着色した貝の場合は功徳が得られないとされます。

左巻きの法螺貝(ラクシュミー貝)を礼拝して功徳を得る場合は
祭壇に置いて 香などを捧げて誦します。

★「オン・フリーム・シュリーム・クリーム・ブルーム
  ダクシナムカイ・シャンカニダエ・サムドラプラバヴァイ
  シャンカイ・ナマー。」

コメント

「チョキ・ロドロの加持を授かる」

2024年03月05日 | Weblog

 






チョキ・ロドロに礼拝や供養を捧げて誦します。

「ジャムヤン・ラ(Lの発音)ソク・セチェ・ギャル(Lの発音)クン・ギ
キェンツェ・ヌスム・チクトゥ・ドゥペ・ズク
チョキ・ロ(Lの発音)ドロ・チョキ・ワンチュク・ラ(Lの発音)
ソル(Lの発音)ワ・デブソ・ダクギュ・ジンギ・ロ(Lの発音)ブ。」

コメント

「罪を悔やむ祈り」

2024年03月05日 | Weblog

 

コメント