BEATRAM MUSIC FESTIVAL 2016 @富山城址公園 10月8日(土)
前項の続き
写真右は当日販売していたケーキハウスミユクさんのアイシングクッキー。
絵柄は、ステージ名にちなんでのプラタナスの木(ですよね?)。
ステキすぎて食べられないっ(食べるけど)
このプラタナスの木の前のステージがなんだかとてもいいんですよね。
10月という季節もいいし。(去年今年と雨が降っていますが・・・)
さてさて、日も暮れてきまして、降水確率100%だったのに、一体いかなる念力か雨も上がってきました。
大本命 ORIGINAL LOVE はやっぱり圧巻のステージでした!!
去年はひたすら驚愕だったけど、今年は自分的にかなりお馴染みになったのでひたすら嬉しい楽しい(^^)/
田島さんの動き的には、昨年の負傷の轍を踏まぬよう、すこーしだけ慎重だった気がします(^^)
木暮さんのギタープレイが間近で見られたのも嬉しい。
(ギターは分からないけどビジュアル的ミーハー的に好きだなー。ミーハー的には小松シゲルさんの熱さが顔に出ないドラムスも好きだー。熱いドラムスも好きだけど)
よそで確認したセットリストを写しておこう。
(リハーサル中:朝日のあたる道)
1.Let's Go
2.Deep French Kiss
3.月の裏で会いましょう
4.ゴールデンタイム
5.接吻
6.フリーライド
7.Two Vibrations
8.The Rover
EC1 サンシャイン日本海(Negicco、Negiホーンズとの共演)
EC2 夜をぶっとばせ
田島さんはデビュー当時の25年前と全然中身が変わってないというお話をされていたが、私個人的には25年前は自意識過剰すぎて、ライブをまるごと楽しむということができなかったような。
いきなりこの1年を総括するのもなんですが、前回ビートラムからこの1年、ほんとにライブがいろいろ楽しかった。
体力つけてこれからも楽しむ!
前項の続き
写真右は当日販売していたケーキハウスミユクさんのアイシングクッキー。
絵柄は、ステージ名にちなんでのプラタナスの木(ですよね?)。
ステキすぎて食べられないっ(食べるけど)
このプラタナスの木の前のステージがなんだかとてもいいんですよね。
10月という季節もいいし。(去年今年と雨が降っていますが・・・)
さてさて、日も暮れてきまして、降水確率100%だったのに、一体いかなる念力か雨も上がってきました。
大本命 ORIGINAL LOVE はやっぱり圧巻のステージでした!!
去年はひたすら驚愕だったけど、今年は自分的にかなりお馴染みになったのでひたすら嬉しい楽しい(^^)/
田島さんの動き的には、昨年の負傷の轍を踏まぬよう、すこーしだけ慎重だった気がします(^^)
木暮さんのギタープレイが間近で見られたのも嬉しい。
(ギターは分からないけどビジュアル的ミーハー的に好きだなー。ミーハー的には小松シゲルさんの熱さが顔に出ないドラムスも好きだー。熱いドラムスも好きだけど)
よそで確認したセットリストを写しておこう。
(リハーサル中:朝日のあたる道)
1.Let's Go
2.Deep French Kiss
3.月の裏で会いましょう
4.ゴールデンタイム
5.接吻
6.フリーライド
7.Two Vibrations
8.The Rover
EC1 サンシャイン日本海(Negicco、Negiホーンズとの共演)
EC2 夜をぶっとばせ
田島さんはデビュー当時の25年前と全然中身が変わってないというお話をされていたが、私個人的には25年前は自意識過剰すぎて、ライブをまるごと楽しむということができなかったような。
いきなりこの1年を総括するのもなんですが、前回ビートラムからこの1年、ほんとにライブがいろいろ楽しかった。
体力つけてこれからも楽しむ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます