日差しが日増しに暖かくなってきました。組合の2年に1回開催する東京多摩借組第34回定期総会を下記の日程で開催いたします。
今年は第1部で顧問の大浦弁護士を講師に学習会を開催し、第2部で総会を開催し、2部形式で行います。第1部の学習会では、日頃法律相談で組合員から借地借家問題の相談や裁判や調停になった事例から、地主や家主との対応で、どのようなことを注意する必要があるか等を中心に、裁判になった事例も参考にしながら講演していただきます。
第2部の総会では、この2年間を振り返り、組合の運動について細谷事務局長がプロジェクターを使って報告いたします。学習会と総会を通じて、参加してよかったと言われるよう役員一同頑張ります。組合員のみなさん、奮ってご参加ください。
■日時 5月21日(日)午後1時30分開会
■会場 立川市女性総合センター(アイム)5階
第3学習室(JR立川駅北口から徒歩7分 パレスホテル斜め向い 上記地図参照)
■第1部学習会「法律相談と裁判から見えてくる借地
借家問題~借地借家人が日頃から気をつけないといけないポイントとは」
■第2部 第34回定期総会
■参加申込み 組合事務所までFAXかお電話で(参加
確認と委任状をお送りください)
☎042(526)1094
FAX:042(512)7194 ※総会終了後、自由参加ですが別会場で懇親交流会行います。(多摩借組組合ニュースより)
今年は第1部で顧問の大浦弁護士を講師に学習会を開催し、第2部で総会を開催し、2部形式で行います。第1部の学習会では、日頃法律相談で組合員から借地借家問題の相談や裁判や調停になった事例から、地主や家主との対応で、どのようなことを注意する必要があるか等を中心に、裁判になった事例も参考にしながら講演していただきます。
第2部の総会では、この2年間を振り返り、組合の運動について細谷事務局長がプロジェクターを使って報告いたします。学習会と総会を通じて、参加してよかったと言われるよう役員一同頑張ります。組合員のみなさん、奮ってご参加ください。
■日時 5月21日(日)午後1時30分開会
■会場 立川市女性総合センター(アイム)5階
第3学習室(JR立川駅北口から徒歩7分 パレスホテル斜め向い 上記地図参照)
■第1部学習会「法律相談と裁判から見えてくる借地
借家問題~借地借家人が日頃から気をつけないといけないポイントとは」
■第2部 第34回定期総会
■参加申込み 組合事務所までFAXかお電話で(参加
確認と委任状をお送りください)
☎042(526)1094
FAX:042(512)7194 ※総会終了後、自由参加ですが別会場で懇親交流会行います。(多摩借組組合ニュースより)