東京多摩借地借家人組合

アパート・賃貸マンション、店舗、事務所等の賃貸のトラブルのご相談を受付けます。

借地借家人のための法律セミナー 4月22日に三鷹市公会堂さんさん館で開催

2023年04月07日 | 借地借家問題セミナーと相談会
 新型コロナの感染対策も緩和され、今年は4月の三鷹市を皮切りに各地で開催します。

◎日時 4月22日(土)午後1時半開会
◎会場 三鷹市公会堂さんさん館4階第5・第6会議室(三鷹市野崎1-1-1 電話0422-29-9868)

 4月16日に発行される「広報三鷹」にも掲載される予定です。三鷹市周辺の方はぜひご参加下さい。
✳5月は21日(日)午後1時半から八王子市クリエイトホール10階第5学習室で開催します。

問い合わせは 東京多摩借地借家人組合まで

電話 042(526)1094
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クローズアップ現代 令和の地上げの実態 悪質な地上げ屋の手口、背景が放送される

2023年04月07日 | ブラック地主・ブラック家主
 4月3日にNHKクローズアップ現代で「追跡!令和の地上げの実態 不動産高騰の裏でなにが」が放送されました。

 放送では、港区白金台で起きた賃貸マンションの明渡しで地上げ業者に夜間に訪問され、僅か2時間で明渡し合意書にサインさせられた入居者、立ち退きを拒否した人に対する、入口に生魚をつるし、ゴミを散らかしスプレーで壁に落書きをする嫌がらせの異様な光景が映し出されていました。

 また、練馬区の借地人が住む住宅地が4年前に地主が上記の地上げ業者に売却され、立ち退きを拒否した借地人の隣の土地にゴミを捨て、酒盛りをして大騒ぎをするなどの嫌がらせの模様が放送されていました。バブル時代とは違い、お金は出さず嫌がらせを行って住民を立ち退かす「令和の地上げ」の手口で。本当に悪質です。借地借家人が住む土地やマンションを地上げ屋は地主から安く買いたたき、借地借家人には安い立退料で追い出し、きれいな更地にしてデベロッパーや建売業者に売却して大儲けをする「地上げ」の実態が明らかにされました。

 地主になった地上げ屋の嫌がらせに対して、現在の法律では規制する法律がないのも、こうした業者をはびこらせる大きな原因です。所有権を持ち、地主だから言って何やっても自由というのはとんでもないことです。組合員みんなで力を合わせ、法律で規制させましょう。そのためにも、組合を大きくさせましょう。

 NHKの記者さんから昨年の11月から取材を受け、東借連の弁護団会議の模様が放送されました。クローズアップ現代のホームページ「取材ノート」から、立ち退きを請求された場合や大幅な賃料の値上げを請求された場合のアドバイスも載っていますので、NHKのホームページもご覧下さい。弁護士さんを紹介してほしい時は組合にご連絡下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする