少し前から安倍首相のフェイスブックをブックマークに入れていたのですが、更新頻度がそれほどでもなく、儀式のことが多いので放置気味にしていたら、重要なものを見落としていました(言い訳)。沖縄全戦没者追悼式があったようです。ニュースもある程度は見ていますが、儀式関連はスルーが多いですからね(好きなネタ(竹島)とか喰いつきますがw)。ただ、最近ヅラ長氏(失礼)と岸田外相(ウロ覚え)(検索しても2月の写真ばかりで確認できず)が笑顔で握手している写真を見て何だそりゃと思った記憶はあります。今更裏切り者?と思いあっさりスルーして申し訳ありません。
左翼の皆さんが悪魔のように言う安倍首相ですが、別にそんなに悪魔でもないのでは?安保法は日米同盟を双務的にしただけですし(それでもアメリカの命令に従って中東に馳せ参じるという訳でもありません)、秘密保護法は機密の漏洩を防ぎたいだけ、テロ等準備罪はテロ組織対策、安倍首相を悪魔扱いして、総論反対するほどのことでもありません。手法が強引も強引な抵抗に手を焼いているだけのようにも見えます。野党が総論賛成で建設的な提案を盛り込むという態度だったら、安倍首相も無理はしていないのではないですかね。
逆に左翼の皆さんは日米同盟に楔を打ち、秘密を漏洩させ、テロの準備でもしてるんかいなと思ってしまいますよね。そんなに必死に抵抗されると。
沖縄だってそもそも米軍統治の時代を経て日本に復帰しているのであって、日本が米軍基地を誘致した訳じゃありません。日本政府が沖縄の要望を受け(違う声もあります)、基地の縮小に動いているのは明らかでしょう。地元の民意を言いますが、地元の合意を得て移設に動いた経緯は明らかで、沖縄に異論があるのは承知していますが、手続きに瑕疵があるとは言えないと思います。どこぞの知事は豊洲移転をひっくり返していますが、お金の無駄・時間の無駄です。新しい事態を受けての見直しがあれば分かります。合理的な理由があらたに発生すれば、日米政府共にじゃあ話し合いましょうかになるはずです(津波を受けて原発の安全基準の見直しがありましたよね)。でも人事(政権交代)は新たな事態にすべきかは疑問です。公約を言いますが、地方政府が既に決まっている安全保障政策(軍施設の移設)を公約にすること自体が問題でしょう。決まる前は良いと思いますが、決まってからは(地方政府が)ひっくり返すべきではありません。それではその地域ではおちおち外交安全保障できないということになります。どこぞの国のスパイどもはそれが狙いです。騙されているんじゃないですか、沖縄が。残念ながらスパイ対策法もないんで、それが言えない(摘発できない)ということに過ぎません。沖縄が日本を裏切るつもりがないのであれば(そうだと思います)(騙されて裏切りの方向に誘導されているということはありえます)、狙いはゆすりたかりかってことになるでしょう。疑われて腹が立つ気持ちは分かりますが、疑われることをやっている自覚がないといけません。対立は先鋭化しますからね。歩みよりは大切ですが、沖縄の方には基地の縮小に動いた政府が途中で計画を引っくり返されて下手な妥協はできないことを分かってもらわないといけません。拡大じゃないですからね?沖縄の要望を受け同意を得ての縮小を途中でやっぱダメされて「はい、そうですか」とはいかんでしょう。どこぞの政府なら沖縄は100%弾圧され黙らせられているはずです。そのどこぞの政府は沖縄(日本)の混乱を見て高笑いしているのではないですか?いい気味だってね。
それはともかく、沖縄の戦没者に対して安倍首相は真摯に追悼の意を表明しました。矛をおさめてほしいと思います。外交安全保障は中央政府の領分でできないことはできないと言うと思いますが、独自の歴史も持ち本土の犠牲にもなった沖縄の思いを真摯に理解する気持ちは安倍政権にあるはずです。
左翼の皆さんが悪魔のように言う安倍首相ですが、別にそんなに悪魔でもないのでは?安保法は日米同盟を双務的にしただけですし(それでもアメリカの命令に従って中東に馳せ参じるという訳でもありません)、秘密保護法は機密の漏洩を防ぎたいだけ、テロ等準備罪はテロ組織対策、安倍首相を悪魔扱いして、総論反対するほどのことでもありません。手法が強引も強引な抵抗に手を焼いているだけのようにも見えます。野党が総論賛成で建設的な提案を盛り込むという態度だったら、安倍首相も無理はしていないのではないですかね。
逆に左翼の皆さんは日米同盟に楔を打ち、秘密を漏洩させ、テロの準備でもしてるんかいなと思ってしまいますよね。そんなに必死に抵抗されると。
沖縄だってそもそも米軍統治の時代を経て日本に復帰しているのであって、日本が米軍基地を誘致した訳じゃありません。日本政府が沖縄の要望を受け(違う声もあります)、基地の縮小に動いているのは明らかでしょう。地元の民意を言いますが、地元の合意を得て移設に動いた経緯は明らかで、沖縄に異論があるのは承知していますが、手続きに瑕疵があるとは言えないと思います。どこぞの知事は豊洲移転をひっくり返していますが、お金の無駄・時間の無駄です。新しい事態を受けての見直しがあれば分かります。合理的な理由があらたに発生すれば、日米政府共にじゃあ話し合いましょうかになるはずです(津波を受けて原発の安全基準の見直しがありましたよね)。でも人事(政権交代)は新たな事態にすべきかは疑問です。公約を言いますが、地方政府が既に決まっている安全保障政策(軍施設の移設)を公約にすること自体が問題でしょう。決まる前は良いと思いますが、決まってからは(地方政府が)ひっくり返すべきではありません。それではその地域ではおちおち外交安全保障できないということになります。どこぞの国のスパイどもはそれが狙いです。騙されているんじゃないですか、沖縄が。残念ながらスパイ対策法もないんで、それが言えない(摘発できない)ということに過ぎません。沖縄が日本を裏切るつもりがないのであれば(そうだと思います)(騙されて裏切りの方向に誘導されているということはありえます)、狙いはゆすりたかりかってことになるでしょう。疑われて腹が立つ気持ちは分かりますが、疑われることをやっている自覚がないといけません。対立は先鋭化しますからね。歩みよりは大切ですが、沖縄の方には基地の縮小に動いた政府が途中で計画を引っくり返されて下手な妥協はできないことを分かってもらわないといけません。拡大じゃないですからね?沖縄の要望を受け同意を得ての縮小を途中でやっぱダメされて「はい、そうですか」とはいかんでしょう。どこぞの政府なら沖縄は100%弾圧され黙らせられているはずです。そのどこぞの政府は沖縄(日本)の混乱を見て高笑いしているのではないですか?いい気味だってね。
それはともかく、沖縄の戦没者に対して安倍首相は真摯に追悼の意を表明しました。矛をおさめてほしいと思います。外交安全保障は中央政府の領分でできないことはできないと言うと思いますが、独自の歴史も持ち本土の犠牲にもなった沖縄の思いを真摯に理解する気持ちは安倍政権にあるはずです。