観測にまつわる問題

政治ブログです。「保険」「相続」「国民年金」「AIロボット」「運輸エンタメ長時間労働」「GX」を考察予定。

左右対立の構図(左と自民より右をつくりたい人へのメッセージ)

2017-07-27 14:50:46 | 政治システム・理論
筆者は保守(右)陣営を自認していますし、散々左を挑発してきますが、本人の主観では、無用な左右対立を招いたつもりはありません。左のおかしなところ(憲法変えさせないとかレッドチームに近づきすぎなどなど)を嘲笑して削っているだけなんですね。逆に言えば、おかしなところが無ければ、少なくともその部分は認めてしまうってことでもあります。

保守派(右)としては、わりとリベラル(左)の領分に手をつっこんでいる方だと思いますが、政治が片翼飛行する訳にもいきませんしね。政権をとったら、全部の省庁が自陣営に来ます。

こういうスタンスだとわりと左右両方から弾が飛んできがちです。左からの弾は何ともないんですが、自陣営からの弾は結構きついものがあります。それでも旗色が分かっていたら対処のしようもありますが、全ての弾に色がついている訳ではありません。おのれ便衣兵って気持ちにもなりますよ。

ただ、付け加えるなら、多分海外の左には甘いところがあります。日米同盟があるアメリカは特にそうですが、日本が海外の首脳を選べる訳ではありません。一々あいつは左だからつきあわないとか出来ないでしょう?馬が合う合わないはあるでしょうが、国内事情と海外事情を混同する訳にはいきません。

後、筆者は政権交代可能を認める立場ですが(自民党一党独裁は必ずしも目指していません)、中期的には左は大変だろうと思っています。これまで無かったもの(日本の左)をつくらなければならない訳ですから(日本に左(社会党及びその流れをくむもの)はありましたが、大抵何でも反対の野党でほとんど筆者は認めていません)。その辺の同情心は無くもないですが、筆者は何処までも保守派(右)ですので(可能性があるから言っているとか勝手な裏読みは間違いの元です。実績と歴史を信頼してください)。

短期的には(筆者の主観では)保守派(右)が大変です。憲法改正という高いハードルを越えなければなりません。国の基本法ですからね。これまで手をつけてないのは問題も問題、大問題です。日本では左が頑強な抵抗勢力ですから、必ずぶっ潰して憲法改正をやるつもりです。憲法改正を成し遂げたら、筆者が引っくり返そうとしていると認定しない限り、まぁそこまで攻撃しなくてもいいのかなとは思っています。保証はできませんが。

長期的にも保守派(右)の方が大変だろうと思っています。具体例はあげませんが、筆者の見るところ、海外では右の方が深刻な分断を抱えています。左もアメリカでサンダースとか現れてえらいことになったりしていますが、全体的な傾向です。

右だから右。右の方がやりがいがあるから右なのですが、筆者のスタンスだといろいろ誤解もありますからね。政治的スタンスをコロコロ変える奴は信用ならないというところも意識しています。

※追記:こういう記事をみて「要らん」とかいう意見には閉口しますよね。どう見てもどこにも動かないとしか書いていませんから、意味分かんねえよと思います。左「こう書いているってことは私達が求めていると思っているということだ」→かつてそんな声があったような気はしますが、今は全く思っていません。別の意図があって、必要があるから書いている訳ですが(気になるなら推測してもらって結構ですが、多分誤解することになります)。同じぐらい→筆者より年齢が下なら意味分からないですね。筆者の方が先ですから、どいらかと言えば、筆者が言うことです。自民党員になったのは最近ですが、元々自民党支持層です。そうじゃない情報は全部デマなのであって、デマを流した人に文句言ってください。いずれにせよ、同じぐらいだったら対立の必要性がありません。落ちついてください。より右「こいつと一緒にいるとより左になる。潰そう!」→そこまで評価しなくていいです。いずれにせよ、筆者はほとんど(政策的に変更点があった場合を除く)動かない人なので、年齢的に筆者より下なら筆者が先です。そちらが出て行くというなら、引き止めると思いますが、最終的には何もできません。自分としては共存するつもりですが、弾が飛んできたら応戦します。とにかく、皆さん裏読み・人事読みする人が多いです。それは筆者の意図するところではありません。

フェイクニュース

2017-07-27 14:24:49 | メディア
何度か書いてきましたから、しつこい感じですが、マスコミの皆さんは言ってないことをあたかも言ったように報道しないでほしいですね。インテリの皆さんなら、発言の大意を読み違えるようなことは多分あまりないのであって、意図的に編集して違うメッセージを創りだし叩くのは悪党の所業なんだろうと思います。限られたプロの皆さんなら仕事で取材ができる訳ですし(偉い人が素人の取材を受けるなんてまず有り得ません)。

まぁわりと難しいところはあるのかもしれませんがね。古田博司さんが自分のことか他人のことか言っていたように記憶してますが(多分)、物書きの人は国語の教材で自分の文の大意を読み取る出題をされて、答えが全然違っているなんてことがあるようです(文の意図はは誰が何と言おうと本人の言うことが正しい)。ですが、マスコミの皆さんは取材ができる訳で(取材対象者が嘘をつかないと言っている訳ではありません)。他人の感想は役に立つこともありますが、結構そんなもんなんだろうと思います。個別の感想はわりとどうでもいいとしても、噂話で広まってしまうと厄介なものです。だから先に帰るのが嫌な人も出てくる(笑)そこにいない人は格好のターゲットになります。筆者はわりとまぁ別にいいやで帰ってしまう方なのですが、変な噂を撒かれて困らない訳ではありません。マスコミは大量に情報を撒くので、妙な噂話の原因になったら、物凄く困ってしまうだろうと思います。取材対象者も人間です。マスコミは特権階級ではありません。

筆者は地方住まいでそれでメシをくっている訳ではありませんから、取材をせずに書くことになりますが、そんなもんだと思っていただければ幸いです。それでも誰かの発言を意図的に曲げて記事を書こうと思ったことはありませんし、なるべく誤解は招かないよう気をつけるつもりではあります。指摘はこれまでありませんが、あったら真摯に対応します(関係ない人の嫌がらせはブロックする気満々です)。

伝言ゲーム

2017-07-27 07:37:49 | 日記
「時間ない」ってあるいは言ったのかもしれませんが、自分としては言った覚えが無いんですよね。自分が言った覚えがあるのは「纏まった時間が中々とれない」です(仕事二つしてますからね)。時間を創ろうと思えば勿論まだ創れる訳ですが(漫画読むの止めたり2週に一度アナログゲームするのを止めたりすればいい訳ですから)、それはしたくないってことでもあります(別に隠すつもりもありません)。

昨日は纏まった時間がありましたが記事を書けず、期待された方がいらっしゃったら申し訳ありません。夕方ぐらいから頭痛が発生しどうにもならんかったんです。あるいは前日の寝不足が関係しているかもしれませんが、もう年なのかもしれませんね。昔は頭痛なんて無かったんですが、近頃はたまにあります。こう書こうああ書こうというのが決まっていたら、それでも書けるんですが、昨日はそういう状態ではありませんでした。ブックマーックを見ても「ウ~ン」という感じで、何時の間にか寝ておりました。

朝早めに起きて「財政」だけは中身が決まったので、なるべく早く書きます(書く途中でリリースしたくないので、土曜日でしょう。纏まった時間に拘るのも、細切れに書いて手の内がバレることを警戒しているからです。情報セキュリティとか全く信用していませんので。朝型が好きではないのも同じ理由です。年のせいか時々最近早く目覚めますが)。

「教育」はネタ本(「オックスフォードからの警鐘」苅谷剛彦 中公新書ラクレ)が決まってますので、多分今週中には何とかなりますが、昨日ちょっと読んだ感じでは、思ったよりグローバルな論調だなという印象ですね。別に反対でもないんですが、筆者はガンガン英語を勉強してグローバルな人材をドンドン育成し世界制覇するぞな~んて夢は持っていません。

「流通」は人手不足やブルーカラー経済を考えたいので、極力やるつもりですが、amazonとかはさすがに今週は無理そうです。泉放送政策も同じく時間がないでしょう。

※追記:漫画読む宣言とかアナログゲームやる宣言とか真面目な方には挑発的だったかと思い弁明しておきますが、漫画読むのはスポーツ観戦(野球とかサッカーとか)、アナログゲームやるのはゴルフ行くとかそういうふうに思っていただけると幸いです。オクタっぽくてイメージ悪いですが、どうにも文化系で申し訳ありません。こういうのがいてもいいんじゃなかろうかと思います。

後、たびたび責任とらないとか書いてますが、これは挑発しているのではなく、文責は確かにありますが、ブログを書いて誰かがそれを見て行動したからその人がやったことの責任取れって聞いたことないですからね。組織の人間が逸脱した時、責任をとることになるのは当たり前ですが、個人の権利としてブログを書いているのであって、それ以上でもそれ以下でもないということです。考え過ぎだったら申し訳ありませんが、何となく無茶苦茶言われてる気がするんですよね。