昨日は休日だったのですが、仕事に出てブログをUPできず、今日はケンシロウの通院で半日がつぶれた。
久しぶりにダッチオーブン料理を作ろうと思い、レシピを考えた。
大好きなじゃがいも料理を作る。
ポテトを茹でてからスキレットでベーコンを炒め、ポテト入れ火を通してからチーズを振りかけ薪ストーブ内で
オーブンをすると出来上がりだ。
簡単、ジャガイモはほっくりしてベーコンの塩味がでてビールのおつまみに最適だ。
チーズはカマンベールとピザ用チーズを入れてみた。
こんがりと出来上がった。塩味と黒コショーがとっても美味しい。
1月になって毎日しばれる日が続いています。
今日も、-15度、外に出て煙突を見あげると白い煙がモクモクと出ているのですが、薪ストーブはガンガン燃えているので煙が
水蒸気になってしまっているのでしょうか。
台所の換気扇を使用すると白い煙になっているのが見えたので同じ現象を起こしているようです。
雪は降らないのですが真冬日が続いています。
今日は午後から中学校の同窓会が開催されるので、久しぶりに再会できる友人と会えるので楽しみです。
多分、帰宅するのは午前様になってしまうかも・・・・・・
正月前から関節痛なのか歩くことも出来ない状態で寝込む日々が続きました。
地元の動物病院に毎日のように通院して治療をしたのですが、中々元に戻ることがなくて大きな動物病院に行って治療を
したら見違えるように元気を取り戻してくれました。
たまに、痛いようでキャンと鳴き声をあげるようですが、一日寝込むようなことがなくなって一安心です。
4月で10歳になるので人間に例えればもう中年になってしまい、どこか痛いところも出てくるでしょう。
まだ100パーセントではないのですが家族で喜んでおります。
ケンシロウ元気で長生きしてくださいね。
正月からケンシロウが体調を崩してしまって病院通いが続き、ブログをUPすることができない日々が続いていました。
今日も隣町の大きな動物病院に通院、ちょっと元気が出てきたようなので一安心。
午後からは山小屋の薪小屋から薪の運搬に出かける。
今年は何故か降雪が全くなくなってしまって、おかしな天気になっています。
北海道の日本海側では豪雪で大変な生活をしているので、気の毒になってしまいます。
しかし、毎日のように真冬日が続き氷点下で、薪ストーブは最高の暖房効果を発揮してくれています。
わずかに雪がある程度で斜面は土が見えています。
北海道もこんなに雪がないのは不思議ですね。
長女家族がタイ国のプーケットから今日帰ってきました。
美味しいフルーツを一杯買ってくれました。
ドラゴンフルーツ、・・・・・・美味しいけれど・・・・・・
家族で正月を楽しみました。
これはドラゴンフルーツ、まだ熟していません。
イカと伊勢海老のお菓子まだ、食べていません。
くだものも美味しい・・・・・・
穏やかな天気で新年を迎えることが出来ました。
珍しく先日の雨で雪はすっかり消えてしまって例年のお正月になっています。我家のガーデンも宿根草の株が見えるようになって
もう春かと思うほど雪がありません。
このような天気は数年前までの光景でしたが、最近は降雪量が昔に戻ったような気がします。
北海道にとって雪は迷惑なものとなってしまっておりますが、ここの地域は本当に雪が無くて助かります。
今日一日は自宅でのんびりと過ごすこととします。
日当たりの良い所は土が見えて春を感じることが出来そうです。