あひる坂

山小屋を拠点にして、ログハウス製作、フライフィッシング・ダッチオーブン料理・石窯ピザ、冬は薪ストーブ生活を楽しむ毎日

支笏湖釣行

2008-03-30 | フライフィッシング

シーズン最初となる支笏湖釣行に出かけました。自宅を出てちょうど1時間で支笏湖の湖畔に到着。

朝から晴天に恵まれ風もあまりなく、湖畔をのぞくと細波程度で、最高の釣り日和で道路から湖畔に降りた。

今年も相当水位が低く、いつも上がるお立ち台が岸側に多くあるので、バックが取れやすく、ラインを出すことが出来るので振りやすくなっている。

昨年のシーズンインと同じポイントから始めた。右手に一人のルアーマンが遠投してルアーを飛ばしているが、一向にあたりがないようだ。

到着して30分がすぎ、ラインが綺麗に伸びた後、数秒カウントダウンして2回リトリーブした途端、ラインが強く引き込まれていく感覚が伝わってきたので思わずロッドを立てた。

水中でキラリと反転する魚影が見えた、ニジかブラウンどちらか。

ラインを巻き取ると途中でトラブル、ラインが巻けない。ラインを強引に引くとバレてしまうので、ロットを立ててラインのテンションを調整しながら様子を見ていると、見えるところまで寄って来た。

ネットに取り込むと結構サイズが大きいのに感激してしまった。シーズン最初の極太レインボー52cm
  

  
水温が低いのでファイトは少なかったが、夏のレインボーだったらドラックが聞こえるほど強引に引き込まれるサイズでしょう。
  
ネイティブな尾びれ、夏が楽しみになってきます。
  
帰りの坂道に沢山のふきのとうが芽を出し始めていました。来週は雪も消えて歩きやすくなっているはずです。
お昼前に後を通るFFマンがいたので話をすると、びっくりMショップの元店長さんでした。久しぶりに再会できました。  


たらのみそマヨネーズ焼

2008-03-23 | ダッチオーブン
今日起きると喉が痛くて風邪気味、シーズン最初の支笏湖の釣行は諦める。

アレルギーなので風邪もひいたが、鼻水と左目がかゆくて充血している、目薬を買出しにドラックストアに行ってきたが、鼻水がなかなか止まらない。

いつもは夏からおかしくなるのが、春からなんてとてもおかしい・・・・・・・

いまは白樺の花粉が飛散している。よもぎのアレルギーなのに、薬を飲まなくちゃいけない。

たらが美味しいときなので、ブロコッリーとじゃがいもを味噌マヨネーズにからめチーズをかけて薪ストーブ内でオーブンする。
   
たらがアッサリしてチーズ、味噌マヨネーズにとてもあう。今日も美味しい夕食をいただいた。

来週は支笏湖の湖畔でのんびりと竿を振ることが出来る。楽しみに1週間を待とう。

カレースープ

2008-03-20 | ダッチオーブン
地元のレストランで美味しいカレースープがあると聞いているけれど、行っていません。

最近、仕事が忙しくてDO料理もあまり気合が入っておらず、新たなメニューを考えていないので、チョー簡単なカレースープになってしまいました。

チキンを煮込むことだけで、スープは市販のものを使ってしまいました。チキンを煮込むことで、だしも出るので結構美味しく出来るのです。

後は沢山の野菜を入れるだけで、仕上がります。
    
いもとかぼちゃが煮込みすぎて解けかけています。しかし味はよろしい・・・・・

雪解け

2008-03-15 | 山小屋と自然
毎日、雪が見る見るうちに解け始めて、芝生が見えてきました。

もうすぐ春になって植物の芽が次々に出てくることが楽しみです。

解け始めると早いもので、枯れている草が青く色付いてくることが、毎日変化します。

     
もう少しで芝生が青くなって来るでしょう。ようやく春です。

暖気

2008-03-10 | 薪ストーブ生活

室内温度24℃

仕事から帰ると部屋の雰囲気がちよっと変だ。薪ストーブを見ると赤い炎が何故かついていない。

そういえば今日は昼間から暖気で、道路の雪が解けて水しぶきを立てているので、車のワイパーを動かす車が目だっている。

帰宅して部屋が暖かいので、聞いてみると昼間から火を焚いていないと言っている。

温度計を見ると24℃を指しているので、薪ストーブを焚いている時と同じである。

10月から毎日昨日まで、ほとんど焚き続けてきた。3月に入って昼間の間は薪ストーブを焚かないこともあったようだが、この時間まで焚かないのは今日が始めてである。

これからは薪ストーブを焚くとサウナになってしまうのか。寒いときは重宝するが、中途半端な室温であると、加減が難しい・・・・・・贅沢だ。

もう少し寒さが続いてほしいものだ。
     
やっぱり、薪ストーブは火が入っていないと絵にならない。
   


今が旬

2008-03-09 | ダッチオーブン
甘エビのガーリックオイル炒めと豚肩ロースの紅茶煮

3月になると太平洋沿岸で、甘エビが獲れ始めます。いつも格安で購入できるお店に行って、甘エビ800グラム、つぶ2個を購入しました。

甘エビは新鮮(活えび)なので、皮をむくことが出来ないため明日刺身で食べます。

甘エビを少し取って、ガリーックとオリーブオイルをスキレットで炒めてみました。

いつもボタンエビで作っているのでが、殻が軟いのでボタンエビよりも食べやすくてビールのつまみにとても合うと思います。

つぶは刺身でいただきました。
    
   
つぶ2個で500円、甘エビは1,000円本当に安くてびっくりする値段です。
甘エビは頭をはずして殻ごと食べる事が出来ます。ガーリックの香ばしい味が最高です。
   
もう1品は豚肩ロースをタコ糸で縛り、ルクルーゼに入れて紅茶で煮込むこと2時間、柔らかい紅茶豚が出来上がります。
シラガネギとマスタードマヨネーズで食べました。

2008-03-08 | 薪ストーブ生活

本当に暖かくなって、家の周りの雪が解け始めました。

3月になって2回目の薪運びに山小屋にむかいました。2週間前に雪が降りようやく入れたのですが、解けているので簡単に入ることが出来ました。

今月末になると雪も全部解けて福寿草も咲き始めることでしょう。

薪は思っていたほど焚く量が少なく済みそうです。

昨年切った薪の3分の1を焚いたのですが、まだまだ残っています。

  


バルサミコ酢

2008-03-03 | ダッチオーブン

チキンのバルサミコ酢風味

休日のDO料理、最近は忙しくて料理も作れない日があります。

薪ストーブの薪も日々焚く量が減ってきました。日中は焚かないことがあるようです。

窓からの日差しがとても暖かくなってきているようで、過ごしやすくなってきました。

そうそう・・・・・・今月末は支笏湖に出かける時期になってきましたが、例年より雪が多いので、駐車スペースがあるのか心配です。

昨年歩道に駐車して、大きな代償をしたFFマンの方達がいたようで、歩道に上がることができません。しかし路肩は危険ですね。

    
バルサミコスはぶどうを原料にした醸造酢で酸味が食欲をそそるので、好きな調味料です。とても高額なものもありま

    


4WD

2008-03-02 | 山小屋と自然

踏みつけ

先週、雪が降ったので、どの位あるのか山小屋に行って見ましたが、道路から山小屋まで入っていったのですが、途中で進むことが出来なくなり四駆にシフトを入れてようやく入ることが出来ました。

1週間前に行った時より更に雪が深くなっており、何回も前後しながら踏みつけてたどり着きました。

もう3月に入ったので雪が降らないと思いますが、来週は薪が無くなってしまうので、行かなくてはならないのです。

これだけ踏みつけておけば何とかなるでしょう。