あひる坂

山小屋を拠点にして、ログハウス製作、フライフィッシング・ダッチオーブン料理・石窯ピザ、冬は薪ストーブ生活を楽しむ毎日

階段仮止め

2021-04-28 | あひる坂ログハウスづくり
電気配線が進まないので、この合間で階段を完成させることにしました。

階段の施工は室内施工の最後になるのですが、今のうちに完成させ仮止めをしておきます。

床のフローリングが終わらなければ階段を固定できません。

踏板を付けて仮止めして使い勝手を確認してみたのですが、角度が急で踏みしろ

が浅くて昇りづらいので安全対策のため手摺を付けることにしました。

これから図面を書いて設計します。

踏板はカラマツ材なので赤い木目がとても綺麗で素足でもやさしい感触です。


2階まで9段、昇りはよいですが下りは足を踏み外すことがあるので手摺を工夫しなければなりません。
      
カラマツの赤が経年すると鮮やかになってくるはずです。
      
外側はトドマツ材、踏板50ミリの厚さです。

電気工事の準備と階段製作

2021-04-24 | あひる坂ログハウスづくり
室内の窓ケーシングが完成、次は電気工事の準備のため引き込み線を地中化するため隣の山小屋からログハウスまで穴掘りを終わらせ、室内の床を剥がしました。

電気配線は同級生に依頼しているのですが忙しくて工事が始まらない状況です。

その間に階段の踏み板と階段の丸太に切り込みを入れる作業を先行して行います。

踏み板はログハウスの窓をくり抜いた丸太を活用することにしました。

階段の段数は9段、トドマツ丸太に墨線入れて丸のこで切り込みを入れて仕上げていきます。

灯具を通販で購入したので、配線を待つだけになっています。


山小屋からログハウスまで10m穴掘りです。

床の合板を剥がして電気配線を終えると断熱材を入れて床を張ります。

墨入れが難しいですね。

墨入れができると踏み板の幅50ミリ、深さ30ミりに切り込んでいきます。




ログ室内のケーシング

2021-04-09 | あひる坂ログハウスづくり
外側の窓枠ケーシングが出来てから室内側の作業を進めていました。

外のケーシングは無垢のくるみ材を使用していたのですが、室内側は窓枠と同じ無垢のタモ材にすることにしたので、実家に置いてある材料を運搬して木取り、カンナかけてからの作業になったので時間がかかってしまいました。

室内側のケーシングはインテリヤになるので綺麗に仕上がるように慎重に作業を進め、何とか上手に出来上がりました。

窓が完成できたので、次は電気工事ですが山小屋の配線からログハウスまで引き込む配線を地中埋設するため穴掘りをしなければならないのでまた時間がかかります。

室内配線は同級生の友人にお願いすることにしています。
 
北側、山小屋が見える窓
南側、正面の窓


東側、道路からの入り口、矢印がケーシング 材料は窓枠と同じタモ材
窓枠の台座45ミリあります。

窓サッシの取付部分が見えるので四隅をケーシングして見栄えをよくします。



窓サッシ取付完成

2021-04-03 | あひる坂ログハウスづくり
今日は3カ所目の窓サッシの取付、ログ仲間のSさんが手伝いもあって半日で終わらせました。

窓枠つくりから2カ月ほどかかりましたが予定通りに施工出来て満足しています。

室内側の窓枠の目隠し板(ケーシング)が揃っていないので木取りやカンナをかけをしてから仕上げをします。

この施工が終えると次は電気工事、4月中に予定しております。

春の陽気で作業がとてもしやすく厚手の作業服がいらなくなってきました。

もうすぐ完成、頑張ろう・・・






正面の窓、右側は玄関になります。

昨日の作業は左側、正面が本日の作業


右側、昨日施工しました。

Sさん、今日も活躍してくれました。

私はいつも材料の切り出しや、作業補助をしています。

窓2カ所完成

2021-04-02 | あひる坂ログハウスづくり
久しぶりの投稿になります。

3カ所の窓枠の取付準備に相当の時間を要してしまいました。

毎日欠かさず山小屋に出向き作業をしているのですが、今の作業はとても時間がかかってしまいましたが、ようやく2か所の窓を完成させました。

窓は丸太の重さで窓枠が押しつぶされねいようにセトリング(隙間)を作って施工しなけれななりません。

隙間には断熱材を入れて板を張り付けて目隠しをします。

のこり1カ所は明日の作業で完成できる予定です。

いつものことですが、ログ仲間のSさんが連日手伝いに来ていただいているので窓が出来上がっています。

 
隙間にアスファルトシングルを張って防水対策しました。



丸太が出っ張っているところをカットします。

無垢材クルミ板を四隅に張ります。



上部の隙間はセトリングです。丸太が下がってもいい様に開けます。