あひる坂

山小屋を拠点にして、ログハウス製作、フライフィッシング・ダッチオーブン料理・石窯ピザ、冬は薪ストーブ生活を楽しむ毎日

雨の合間に釣行

2018-06-30 | フライフィッシング

月曜日から毎日雨模様の天気、久しぶり天気になって山を越えた河川へ釣行に出かけました。

下流域に行くと先行者が2台駐車しているため諦めて上流に向かい入渓するが反応が今一つ、ようやく釣れるが

小さすぎて気合が入らずじまいです。

その後、二時間ほど上流に進んで3匹、終点地点の橋に到着して道路に出て20分程度歩いて軽トラに到着。

近くに無料温泉があるので汗を流すことにします。

ここの地域は温泉が豊富に出ているので無料温泉をいつも利用しています。 近くの温泉ホテルは

日帰り温泉が800円、ここはかけ流し温泉なので重宝しています。

         




2日間のログハウス研修会

2018-06-24 | ログビルダークラブ

今月のログハウス研修会は好天に恵まれ土曜日は5人の参加、床張と椅子製作の2班に分かれた作業になりました。

床張の材料は秋田杉合板を縦切りにして張っていくためフローリングに見えるので結構仕上がりが良く見えます。

外では室内に置く椅子4脚を製作しています。

     

     
秋田杉合板、木目が素晴らしく見えます。
     

2日目は午後からの参加、床張がすべて終わっており玄関にテラコッタをを張る準備が進められていました。

2階では妻壁に漆喰を塗るための下塗りが塗られています。

椅子の製作は4脚の組み立てが終り残す作業は座面を張る作業が残っています。

    
テラコッタを張る作業、接着材と目地はシリコンを使います。

    

    
妻壁の下塗りが終わりました。


寝具置場

2018-06-15 | 山小屋と自然

内装が終了し、次はこの部屋に置いてあった寝具が丸見えなので押入れを作ることにしました。

小さな押入れですが寝具を全部収納できるスペースを確保できるので多くの友人が宿泊できます。

まず、柱の墨付け、切り込みを終えて今日は壁材を張る作業をしました。

寝具を全部入れるとこの部屋は約6畳ほどの部屋になるので、友人達が来ると7~8人がお泊りできることにな

ります。

もう少し作業が残っているので完成をすると友人たちをご招待することにします。

            

            
90×80×210のスペースが出来ます。


畳をカットして内装出来上がり

2018-06-09 | 山小屋と自然

朝から小雨が降っていますが近所にある小学校では運動会が始まっていました。

午前中だけの作業で山小屋の畳をカットして敷き詰めて内装が終了できました。

畳のカットはネットで検索し調べると、カッターナイフでカットできることが分かったので作業をすると

簡単にカットでき敷き詰めることができました。

       
保冷コンテナなので変形な寸法になるため畳を床に合わせカットしました。


       

       
ジュウタンを敷き詰め内装すべて完成しました。


山小屋天井完成

2018-06-08 | 山小屋と自然

あまり良くない天気になったのですが、室内の作業なので山小屋に向かいました。

残った天井の内装作業、一人では無理なので父親に作業補助をお願いしてようやく天井に合板を

張ることが出来ました。

天井は一般住宅と比べて天井高が低いので、上を向いた作業ですが父親に補助があったのでビス止めをして

終わらせることが出来ました。

来週は畳を床寸法に併せ切断、何で切るかまだ決めていませんが調べることにします。

         
         
隅には桟をつけてぼろ隠し、天井板の丸い白くなったところは合板に印刷されていた印字をサンダーで消した

跡です。


山小屋の内装の壁

2018-06-07 | 山小屋と自然

5日から山小屋の内装張りを毎日作業をして、ようやく壁の部分は完成しました。

簡単そうに見えますが、結構難しいのが大工の仕事、最近はDIYで室内の内装を変える人たりが良くテレビに

放映されています。

道具も簡単に手に入る時代なので多くの愛好家がいるようです。

私も素人を卒業しセミプロになろうとDIYを趣味にしていますが、試行錯誤の難しい作業が続きます。

何とか壁面に合板を張り終えることが出来たので天井面の作業が残っています。

       
まぁまぁの出来具合に自分ながら満足しています。
       
畳を敷いていたので、壁面を張った合板の厚み分、畳を切らないと入らなくなったので、畳の加工どうのようにしたらよいか?


我家のガーデン

2018-06-07 | ガーデニング

日の出とともに目が覚める季節になりました。

初夏の朝は清々しいので4時に目が覚めるのですが、あまりりも早いのでベットでしばらく待機して

5時に新聞を読む日課になっています。

ガーデンは何種類かの宿根草が満開に咲き誇って毎日の元気と癒しを与えてくれる日々を過ごさせてもらっています。

7月に入るとバラが咲いてくれるので楽しみな時期になります。

     
ワスレナグサ、スノードロップが色鮮やかに咲いています。
     
塀にはホップが元気よくツタを延ばしています。
     





山小屋内装

2018-06-05 | 山小屋と自然

今日から山小屋の内装を張る作業を行うため、朝早くホームセンターに出かけました。

地元のホームセンターより安価に購入できるためプロの方達が訪れるAM8時に店舗に到着、それらしき人たちばかりの中で

壁材の針葉樹合板22枚、ぬき3枚、こまい5本を購入し、山小屋に9時に到着、最初に幅木を取り付けることから作業を開始

して、壁材2枚を張り終えました。

素人大工なので、時間が相当かかってしまい、道具も自宅から全部持っていったつもりですが忘れ物があり自宅に戻ったり、

電気配線の道具を弟にもらいにいったりして作業が進まない一日になってしまいました。

完成はいつになるか・・・・

      
保冷車なので、壁はアルミに覆われており無機質で寒々しいので板材を張ることにしました。

      
2枚張り、残りはあと4枚と反対側の壁、天井が残っています。


山岳釣行

2018-06-02 | フライフィッシング

数年ぶりに友人から釣行の誘いがあって出かけることにしました。

友人も私も歳をとると何かにつれ、所要が多くなって釣行の回数が減っていたのですが3年ぶりに

町内の山岳渓流に向かいました。

入渓してしばらくすると上流から声がするので、タケノコ採りかなと思っていたら釣り人、話をすると

5月に入渓して良い思いをしたので2回目の入渓だったのですが、あまり良くない釣行だったようでした。

せっかく来たので上流に向かったのですがフライには全く反応なし、友人のルアーは2回フッキングがありましたが

痛恨のばらし、友人も私も姿を見ることがない1日になりました。

     

     
第2滝、この場所が素晴らしいポイントですが友人が1匹バラシましたがルアーを追ってくる魚の姿はありませんでした。

     
最後のポイント、いつもビックレインボーがいますが今日は出ません。