あひる坂

山小屋を拠点にして、ログハウス製作、フライフィッシング・ダッチオーブン料理・石窯ピザ、冬は薪ストーブ生活を楽しむ毎日

ワッフル

2007-01-30 | ダッチオーブン

奥さんが作っていました
仕事から帰るとキッチンのテーブルにワッフルが上がっていました。
先日、収納棚の奥から子供が小さいころに購入したワッフルの型が出てきたので懐かしく思っていました。
近いうちにワッフルを焼くと言った奥さんが昼間作ったようです、美味しそうなのでUPすることにしました。
ワッフルの型も鋳物製なのでダッチの仲間としました。
  
 中はカスタードクリーム。美味しくいただきました。
 
 18年前に買ったようですが、最近はお店であまり見かけなくなりました。


2007-01-28 | 山小屋と自然
ようやく雪が降りました
土曜日起きると雪が積もっていることに気がつきました。降ったと言いますが、10センチまで降っていないので、当然除雪車もきません。
今日の日中は暖かく道路の雪は解けてしまいました、寒さも2月中旬になればしばれることもなくなります。
雪が降って喜ぶのはケンシロウだけで走り回っています。
   
 里山公園の芝生が雪で見えなくなりました。

        
野外で遊び回ったら足に雪がダンゴのようについてしまったので、休憩して溶かしました。
        
帰りは山の神を祭ってある鳥居まで行きました。後ろにあるのは御神木なのか

ブイヤベース

2007-01-27 | ダッチオーブン

鯛のお頭をもらいました
冬の食卓は鍋ですね、今日は洋風にしてブイヤベースを作ることにしました。
この料理はウチの奥さんが好きなもので、いつも美味しいと言ってくれます、今はタラが美味しいのでこれにあさり、えび、ホタテを購入してました。
店に行きタラのあらが無いかと探しましたがありません、店の奥で鯛をさばいていたので見ていると、お頭を投げようとしていたので、声をかけて「いただけませんか」かと、お願いをすると「いいよ」と返事が返ってきました。
鯛のあらのだしがとても良く美味しいブイヤベースが出来ました。
      
鯛のあらを二つに切ってワイン、オリーブオイルをかけて置く、ニンニク、玉ねぎ、人参、ジャガイモを炒めてからあらを入れ、ブイヨン、ベリーフ、サフランを入れ20分ほど煮立てる。
   
煮立てた後から具材をこすと、うまみだけが残るスープができる。
 
   
スープにえび、ホタテ、あさり、たら、しいたけを入れ煮立て出来上がり。

 


カタログ

2007-01-26 | 山小屋と自然
ストーブ・チェンソー
今年の冬に向けた準備を進めています。まずはカタログを集め、機種を選定することからです。
色々なメーカーがあり予算を考えながら選定することからです。
安価なものであれば国産、しかし米国製、ヨーロッパ製に目が行きますが予算オーバーと悩んでいます。
機能も触媒方式、クリーバーン方式 それから煙突、炉台・・・・・・
またチェンソーは弟から言われ、どうせ買うのならスチール社のものでなければならないとアドバイスを受けました。
これから調べて機種を決めていきたいと思います。
参考になるアドバイスがありましたらコメントをお願いします。
  
 ダッチウエスト社、スチール社のカタログが着ましたので、毎日読んでいます。

カントリーオムレツ・かぼちゃのポタージュ

2007-01-21 | ダッチオーブン

ちょっと変わったオムレツ
実家で作ったかぼちゃを利用してポタージュを作りいただきました.。とても甘くて素材の味がしました。
もう1品はジャガイモ・べーコン・シイタケ・玉ねぎ・トマト・チーズ・卵を使ったオムレツです。チーズの塩加減がとても良く美味しく頂きました。
         
 玉ねぎを炒めてから、かぼちゃを入れ炒めブイヨンを入れて煮る、かぼちゃがやわくなったらフードプロセッサーで攪拌する。牛乳、生クリームで味を調整する。
        
          自家製かぼちゃのポタージュ
         
玉ねぎ、ベーコン、しいたけを炒める、ジャガイモはゆでる。卵をボールに割り、炒めた材料をを入れる。混ぜ合わせた卵をスキレットに入れチーズをかけプレヒートした蓋をかぶせてチーズが溶けたら、じゃがいも・トマト・炒めた材料をのせ出来上がり。

        
  カントリーオムレツ


積雪0センチ

2007-01-20 | 山小屋と自然

本当に暖冬です
今日も朝から愛犬ケンシロウと散歩、いつもの里山公園に出かけた。
9時前に自宅を出たけれど、相変わらず今日も暖かくセンターハウスまで行く間に汗をかいてしまった。
いつもであれば雪があり散歩に行く人も見かけませんが、散歩を楽しむ人に出会いました。
雪がないのでとても歩きやすいので、いつも引き返す場所を超え山奥まで行ってしまいました。
いつになったら雪が降るのか、期待はしていないけれど冬らしくない。ケンシロウも雪があるともっと喜んで走り回ってくれます。
     
途中にある小さな小屋、何が入っているのか分かりません。センターハウス前の芝生ケンシロウが走り回る。
   
里山の散歩道、薄っすらと雪があるが、直ぐに解けてしまうほどだ。

 


すし

2007-01-14 | ダッチオーブン

旅行会
カテゴリーのタイトルとは内容が違いますが、今日、会社の旅行会に誘われ小樽までいきました。
まず、千歳のキリンビール工場見学をして出来立てのビールを試飲しました。それから小樽に向かい昼食はテレビチャンピオンになった職人さんがいる○○寿司でいただきました。
帰りに幹事さんに値段を聞いてびっくり、やはり小樽の寿司は相当値がはりますね。
食事のあとはガラス工房でグラスの製作体験をしましたが、けっこう楽しく体験できました。作品は後日送られて来るそうですが楽しみにしています。
真冬ですが、観光客は多いですね特に若いグループが目立ちました。
 
試飲は一人2杯まで、一番絞り、キリンラガーでした。
一番絞りを飲みましたがやはり美味しかったですね。出来立てですからね。

 

 

 

  
 桶に入っていました、見た感じ少ないと思いましたがお腹がいっぱいになりました。タラバの味噌汁も美味しかったです。だだし、お値段がちょっと高級ですね。

 


ポトフ

2007-01-13 | ダッチオーブン
温かいスープ
午前中はとても暖かったけれど午後からは冷え込みましたので、温かいものと思いポトフを作りました。
正月はもちを中心とした料理が続きましたので、久しぶりのダッチオーブン料理となりました。
ジャガイモ、人参は実家で作ったものです、これにベーコン、コンソメを入れ煮込んでいただきます。
       
簡単で煮込んで出来上がり、ベーコンの塩味がでます最後にコショウを入れ味を調える。
     
寒い日はとても美味しい。

薪ストーブ

2007-01-12 | 山小屋と自然

里山公園のストーブ
午後から里山公園に散歩に出かけセンターハウスで休憩、そこに薪ストーブが置かれてあり、冷たくなった体を温めてくれます。
赤々と燃える炎を見ているだけで、ほっとした気持ちになり飽きずに見とれてしまいました。
我が家はセントラルヒーティングなので炎を見ることが出来ません、今薪ストーブの生活に憧れて購入計画をこっそりと目論んでいます。
今年の冬はストーブの横でごろ寝して冷たいビールを一気に飲む、こんな生活どうでしょうか、何とか実現したいものです。
         
      
  センターハウス内のストーブ
赤々と燃える炎、これを自宅で味わえるとしたらどうでしょう、当然ストーブの上にダッチオーブンをのせて煮込み料理ができます。
そして・・・・・・・
  
 


里山整備

2007-01-08 | 山小屋と自然

明日から仕事
今日が最後の休みとなるため山に出かけました。所有している里山の整備をしようと、のこぎりを片手に現地に到着。
昨日まで全道的に大荒れになりましたが、この地方は相変わらず雪が降らない状況で風が少し冷たく感じるだけです。
蔓払い、枝払いを2時間ほど行い自宅に戻りました。明日から仕事なので体がなまっていたので、少し運動になりました。
雪がいつ降るのか分かりませんが、今月中に間違いなく降るでしょう、昨日札幌の大通りに行きましたが雪がありませんでした。
雪が降ってもカンジキを履いて山仕事をしようと思っています。 

 


里山

2007-01-05 | 山小屋と自然

いつまで続くのかこの陽気
今日も天気は最高、愛犬と散歩に里山公園に出かけました。30日から春の陽気はいったいどうしたのだろうか。
毎日天気に誘われ自宅には居られなくなってしまい、ついつい外出することが多くなりました。

いつも出かける里山を紹介していませんでしたので簡単に説明します。
面積は160haほどあり、主に散策道が整備されているほか、センターハウス(3日前の写真)があるだけですが駅から近いこともあり、JRを利用した散策ツアーがあったりして札幌からのお客さんが来ています。
  
 案内看板が分岐点ごとに表示されていますので始めての散策でも大丈夫。
北側が高速道路に面しており、その他は住宅地に隣接しています。





     
 このような散策道がついています。
     
 公園の前は私有地で炭焼きをしていたところです。炭焼き釜の後が相当数あります。
 


つるきり

2007-01-04 | 山小屋と自然
里山の整備
今日の午前中は山小屋に行き、里山のつる払いをしてきました。里山は多くの広葉樹が生えていますが、ぶどうのつるがからまり成長の妨げになっています。
少しでも成長を進めるためには除伐・枝きり・つるきりが必要です、鉈とのこぎりを持ちつる払いを1時間ほどしました。
つる払いをすると早く成長することと思いますが、森林の整備は難しく専門家に聞くことにします。
近所には山小屋を所有して森を育てている知人が多くいますので、勉強して見ます。

山並み

2007-01-03 | 山小屋と自然

ホロホロ山
道南にあるホロホロ山には雪が降って白く化粧をしています。平地は雪がなく春のような陽気で散歩をすると汗ばむことがあります。

     
この陽気がいつまで続くのか分かりません。厳しい寒さが近づいているはずです。休み中はこの天気でいてほしいと思います。

大人の隠れ家にある東屋です、FF仲間が焼肉を囲み楽しむ場所です。これは私の父が手づくりで作製したものです。材料は里山から全部切り出したものです。
      
牧場の奥にある里山です。薪ストーブの燃料になる薪をここから切り出します。今我が家に薪ストーブを設置する構想を検討している最中です。

灯油も高いのですが、薪ストーブの購入、設置するための家の改造費用、薪をきるために今はのこぎりですがチェンソーを購入すとしたら総額○○万円になります。灯油でしたら年間費用は20万円くらいです 当然灯油の方が確かに安い・・・・しかし金額で比べることが出来ないものがあります。
     


センターハウス

2007-01-02 | 山小屋と自然

里山公園
公園内にあるセンターハウスまでケンシロウと散歩。
センターハウスは公園の入り口から徒歩で10分くらい(車両は入れません)冬季間でもトイレだけは開放されていますので、休憩できます。
今日はセンターハウスを500mほど通り越しましたが、ケンシロウがこれ以上行きたくないと動かなくなったので諦め戻りました。
   
 ハウスの前は枕木を敷いています。軒下にベンチがあり一休み出来ます。

 

 

 

       
公園となっていますが、建物はこのセンターハウスだけです。人工的なものは排除して里山だけのコンセプトにしています。


大人の隠れ家

2007-01-01 | 山小屋と自然
FF仲間が集まる小屋
市街地から10分ほどで周りは牧場地が点在しているところに山小屋(所有は父)があります。
以前からFF仲間が集まり焼肉をしながら、釣果の話題をして酒を飲んで騒ぐとこです。周りは農家で離れているので、騒いで奇声を発しても何の迷惑もかかるところではありません。
騒ぐほど飲んではいませんが、ゆっくり楽しむことが出来、ここからヤマメ、イワナ、ニジマスが釣れるポイントに短時間でいけるメリットがあります。
都会のFFマンはさぞかし羨ましいと思います。
   
 保冷車を改造して作りました。小屋は写真(右)の奥に4畳の部屋があり、炊事も完備して電気、水道もあります。奥の小さな小屋はトイレです。
薪ストーブなのでとても暖かく過ごせます。