今日は晴天に恵まれNPO法人北海道環境ネットワーク主催の森づくりの一行がウヨロ環境トラストに訪れました。
この森づくり体験は毎年開催されており、今年は新型コロナ感染が減少してきた時期に開催することとなりました。
札幌から参加者28名が訪れ森づくりと薪割体験、その後にウヨロ川フットパスで鮭ウオッチングをしていただきました。
秋晴れの中でカラマツ林の枝払い、間伐作業を体験され森づくりの大切さを実感されました。
森づくりの後は薪割、初めての経験で斧を振り上げ大きな薪を割っていただきました。
昼食後に鮭ウッチングは温暖化の影響で今年はかつてない不漁で、遡上する鮭が激減する状況だったのですが産卵する光景を観察してもらいました。


主催者代表が挨拶

作業のためヘルメットを配布

森づくりの講師が説明

おばーちゃんとお孫さんがカラマツの枝払いをしました。

高枝ノコで枝払い

薪割体験

腰が落ちて割割が正確に出来ました。

昼食はきのこ汁を提供させていただきました。