コメントをくださった六人衆、こんな薄弱者です お騒がせしました
こんな時期ほんの少し鬱になっていたと
ご勘弁してください
ドイツ系の大衆的と言われているスーパーLidleで見つけた一番先に咲いたチューリップ
今は跡形もありません
Lidleは意外と掘り出し物がある良いスーパなのだもっと利用しよう
今年2年目の二番目に咲いたチューリップ
一緒に植えた綺麗な紫の地植えはとうとう花はゼロどうやら一年ものらしい
あとで勉強すると何年も何年も咲き続けるチューリップのリストがあった
手前は一つの茎からいくつもの花が咲くと言うミニチューリップ
花の命は短く来年咲かなかったらもうミニは植えない
一年目の地植え 結構長い花の時期で来年に期待
ミニチューリップの最も綺麗だった頃
お見合いはしたことないけれどそんな感じかなぁ
カタログ写真とは大違い
これも同様長い花期間
朝夕すぼんで昼には大あくび
そろそろ終わり頃
ギザギザエッジも来年咲いてくれるとありがたい
花が複雑なんだからせめて茎でも真っ直ぐに伸びてもらいたいものだ
これらは先住人が植えたチューリップ
こんなまばらな植え方もいいものだ
写真のデジタルレコードからするとチューリップが最初に咲き出したのは2月24日
いろいろな種類を植えると二ヶ月くらいは楽しめるという
チューリプ様